商品紹介

音楽を声で操作できる Google アシスタント built-in 対応。
幅広い音域と聴取エリアで生活空間を高音質で満たすスマートスピーカー


ハンズフリーで音楽再生ができる Google アシスタント built-in に対応
Google Play Music やSpotifyなど音楽ストリーミングサービスを音声操作で利用できるだけでなく、天気・ニュースの確認やスマートデバイスの操作など Google Home と同様の操作が行えます。

ハンズフリーで、音楽をすぐ楽しめる!
なにかをしながら/手がふさがっている状態でもお気に入りの音楽を再生できます。

(*)音楽ストリーミングサービスを利用する場合は、登録/定期購入が必要になったり、使用料金が発生します。
毎日の生活をサポート!

幅広い音域と聴取エリアで生活空間を高音質で満たす、こだわりの音響設計

力強い低音が響く8cmデュアルボイスコイルウーハーと、広い空間を豊かなサウンドで満たすオリジナルディフューザーを搭載した2つの2cmソフトドームツィーターを採用。さらに低音を豊かに再生する「ロングバックバスレフポート」を採用することで、リビングなど広い室内でも音の広がりを生む豊かな高音質を楽しめます。
2cmソフトドームツイーター
SC-GA10専用設計のディフーザーを搭載したシルクダイアフラム・ソフトドームツィーターで、幅広く滑らかなサウンドが広がります。
8cmデュアルボイスコイルウーハー
デュアルボイスコイルを採用した8cmウーハーを搭載。力強く、歪みの少ない低音を実現しました。
ロングバックバスレフポート
背面パネルにバスレフポートを搭載。ポートの長さを最適化することにより、より豊かな低音が生成されます。
Chromecast built-in 対応スピーカーと組み合わせて使える「マルチルーム機能」
Chromecast built-in 対応スピーカーと組み合わせて音楽を複数の部屋で同時に再生できます。さらに2台組み合わせてステレオ再生※1も可能です。
※1 2018年秋頃のソフトウェアアップデートで対応予定。

「サウンドジャンプリンク」でワイヤレス再生
「サウンドジャンプリンク」でディーガ※2と組み合わせれば※3、再生までパソコンなしで操作可能。専用アプリ「Panasonic Music Control」でタブレット、スマートフォンからかんたんに操作できます。

※2ディーガの対応モデル品番については〈サポートページ:http://av.jpn.support.panasonic.com/support/audio/connect/index.html〉をご確認ください。
※3 無線LANを使用した場合、音切れなど再生が不安定になる場合があります。その場合は、ディーガとアクセスポイント間、および、本機とアクセスポイント間をLANケーブルで接続してください。
商品スペック
実用最大出力 | 20 W+20 W(1 kHz, T.H.D. 10 %, 8 Ω, 20 kHz,JEITA) |
---|---|
実用最大出力合計値 | 40 W |
形式 | 2ウェイ3スピーカーシステム(バスレフ型)、ウーハー→8 cm コーン型×1、ツイーター→2 cm ドーム型 ×2 |
インピーダンス | 8 Ω |
端子部 | AUX IN φ3.5 mm ステレオ |
バージョン | Bluetooth Ver.4.2 |
送信出力 | Class 2 (2.5 mW) |
対応プロファイル | A2DP(SCMS-T対応)、 AVRCP |
通信方式 | 2.4 GHz Band FH-SS |
見通し通信距離 | 約10 m |
対応コーデック | AAC、SBC |
ワイヤレスLAN規格 | IEEE802.11ac/a/b/g/n 準拠 |
周波数範囲 | 2.4 GHz 帯( 1-11 ch)/ 5 GHz 帯( 36-140 ch) |
セキュア方式 | WPA/WPA2 |
【MP3】 | サンプリング周波数→32/44.1/48 kHz、量子化ビット数→16 bit、チャンネル数→2 ch、ビットレート→32-320 kbps |
【AAC】 | サンプリング周波数→32/44.1/48/88.2/96 kHz、量子化ビット数→16 bit、チャンネル数→2 ch、ビットレート→8-320 kbps |
【FLAC※1/WAV/AIFF/ALAC】 | サンプリング周波数→32/44.1/48/88.2/96/176.4/192 kHz、量子化ビット数→16 bit、24 bit、チャンネル数→2 ch |
Google アシスタントbuilt-in | ○ |
Chromecast built-in | ○ |