商品紹介
製品保証を安心レベルの保守にアップグレード
HP Care Packハードウェアサービスは、HP製品の保証期間の延長や修理対応を
マウスなどのオプション製品と同様に簡単にアップグレードできるサービスです。
例)ノートブック製品の場合

				サービス提供期間
機器の入替えサイクルに合わせられる、最長5年の延長保証
機器の買い換えサイクルに合わせて、HP Care Pack サービスを購入することで、標準保証のパーツ保証および修理作業を3年、4年、最長5年まで延長することができます。

サービス実施について
| サービス販売数 | 対象製品1つにつき、HP Care Pack1つが必要です。 | 
|---|---|
| サービス提供地域 | 
  | 
					
| 購入可能期間 | 
						 購入可能期間は、ハードウェア製品本体ご購入日から1年以内となります。 
 ハードウェア製品の製品保証期間(現在HP Care Pack ハードウェアサービスをご契約中の場合はその契約期間)が終了する場合には1年間延長できるHPポストワランティサービスをご利用ください。  | 
					
| 登録 | 
							 サービスをお受けになるためには、お客様のご登録が必要です。  | 
					
HP Care Pack (休日修理サービス)
平日に加え休日(土・日・祝)も修理が可能
HP Care Pack休日修理サービスは、平日や休日に関わらず、365日訪問修理を行うサービスです。
HP窓口の障害コール受付時間(サービス受付時間)は、全日8:45〜17:30です。
なお、新標準保証を持つワークステーション(Zシリーズ)は、サービス受付時間が8:00〜21:00に拡大されます。
また、POS用のHP Care Pack POSソリューション 休日修理付 当日対応を購入された場合についてもサービス受付時間が8:45〜21:00に拡大されます。
特長
- ・土・日、祝日の休日をカバーする修理サポートが受けられます。
 - ・修理受付だけでなく、訪問修理日の設定が行われるので、修理完了日数が短くなります。
 - ・締切時刻後でも、折り返し電話を確保できるので、コールが集中しがちな翌営業日朝でも修理コールが安心して行えます。
 
サービス内容
- ・リモートハードウェア障害診断およびハードウェア電話サポートによる、問題解決または障害診断
 - ・休日もカバーする訪問修理日設定サービス
 - ・締切り時刻までに受け付けられなかった場合の、翌日HPからの折り返し電話連絡
 - ・休日の翌日対応・当日対応の修理サービス
 
商品スペック
| サービスオプション | 翌日対応 | 
|---|---|
| サービス受付時間 | 月~金 8時45分~17時30分 | 
| ※祝祭日、年末年始(12/30~1/3)を除く | |
| オンサイト応答時間 | 翌営業日の8時45分から17時30分の間に訪問 | 
| ※ HP Care Pack 休日修理付のサービス受付時間は、月~金曜に加え土・日・祝日を含めた8時45分~17時30分です。 | |
| ※ オンサイト修理やパーツ送付の日程調整を行う時間は8時45分~17時30分(土・日・祝祭日の当日対応は8時45分~15時00分)です。 | |
| ※ 8時45分~17時30分(土・日・祝祭日の当日対応は8時45分~15時00分)に修理診断完了した場合に、翌日対応または当日対応のオンサイト修理を行います。 | 





                
                
                
                
                
                
                
