商品紹介
超コンパクトで高性能!こだわり設計の新デザイン
放熱を考えぬいたこだわりの新デザイン
筐体内部の空気はドライブが発する熱を外に伝えにくくする断熱材になっています。筐体サイズをメーカーHDCL-UTシリーズに対して約26%縮小することにより、内部の無駄な空間を排除し、ハードディスクの発生する熱を効率よく外に逃がすことができます。
また、特徴的な筐体表面の凸凹は単なるデザインではありません。平面と比較して約6%表面積を増やすことで効果的な放熱ができるようになり、ファンレスでも十分な冷却性能を実現しました。
騒音対策
ファンレス構造、内蔵ドライブのフローティングマウントやゴム足などの防振性にも配慮した設計なので、深夜の録画でも作動音は気になりません。
背面LED
筐体背面にLEDを配置することで、録画番組視聴時にもLEDの光が気になりません。
テレビ録画に対応!
家電メーカーと連携した動作確認を実施済み
テレビや外付けチューナーなどにUSBケーブルを1本つないで(※1)、本商品に手軽にハイビジョン番組を録画できます。録画・再生の操作もテレビや外付けチューナーなどに付属のリモコン1つで行うことができます。家電メーカーと連携して動作確認済みなので、安心してご利用いただけます。
また、接続したテレビの電源ON/OFFに合わせて、ハードディスクも自動でスタンバイになる「電源連動機能」を搭載!消費電力を節約できる、環境にやさしい機能です。(※2)
※テレビで録画した番組と、パソコンのデータを共有させることはできません。
※1 別途、添付のACアダプターをつなぐ必要があります。
※2 番組表の更新などでテレビを視聴していないときでも、内部的にテレビの電源がONになった場合は本商品の電源もONになります。
録画時間のめやす
放送の種類 | 4.0TB | 6.0TB | 8.0TB |
---|---|---|---|
地上デジタル(HDレート) 約17Mbps | 約502時間 | 約753時間 | 約1004時間 |
BSデジタル・110度CS(HDレート) 約24Mbps | 約354時間 | 約531時間 | 約708時間 |
BSデジタル・110度CS(4K放送) 約33Mbps | 約256時間 | 約384時間 | 約512時間 |
※各メーカーが公表している値と異なる場合があります。
※ハードディスクを使用する際は、登録が必要です。新たに登録すると本商品に保存されている内容は全て消去されます。
※上記は目安であり、放送のレートや設定条件によって変わります。
※ハードディスクの容量によって、対応機種が異なる場合があります。詳細は仕様ページにてご確認ください。
土日も電話サポート対応で、安心
本商品を購入後に安心してお使いいただくために、平日はもちろん土曜日・日曜日の電話サポートにも対応した「AV家電向け商品」専用窓口をご用意しております。
いつでも安心して、本商品をご利用いただけます。
HDDの使用状況をチェックできる!「診断ミレル for HDD」
仕事の資料や、思い出の写真をたくさん保存しているHDD。突然故障してしまってデータがなくなってしまった!という経験はありませんか?
HDDの円盤部分は毎分数千回転で動き続けており、使っていくうちに必ず劣化していきます。劣化した状態で使用し続けるとすると故障につながるため、定期的にHDDを買い替える必要があります。
本アプリはHDDの使用状態をチェックできるWindows専用アプリです。HDDの状態を定期的に確認することで、お客様ご自身でHDDの買い替え時期の目安を知ることができます。
※ Windows専用アプリです。
※ 電子部品の不良など突然起こる故障を予測することを保証するものではありません。また、故障時期を100%予測することを保証するものではありません。予めご了承ください。
※ 本アプリは、障害予測の精度を高めるために、端末のOS情報・個体識別情報をクラウドに蓄積します。
HDDの状態をアプリでチェック
HDDを接続し、「診断ミレル for HDD」を起動すれば診断がスタート!表示される診断結果からHDDの状態を把握し、買い替え時期の目安を立てることができます。
万が一、HDDの異常を検知した場合は、アプリを立ち上げていなくてもポップアップで状態を教えてくれます。
リビングで使っても音が気にならない!静音ハードディスク
メーカー独自の静音ランク「SILVER」
本商品は、リビングで使っても音が気にならない静かなハードディスクです。
メーカーでは、全国家庭電気製品公正取引協議会が「静音」「静か」な状態と定める基準をクリアしたハードディスクだけを静音モデルとして認定しています。
更にその中で、筐体の設計基準、搭載しているドライブの種類、冷却ファンの有無の3つの要素からGOLD/SILVER/BRONZEの3段階にランク分けしています。
<ランクごとの静かさの目安>
![]() |
寝室で使っても音が気にならない | ![]() |
![]() |
リビングで使っても音が気にならない | ![]() |
![]() |
リビングのTV台の中に入れて使っても音が気にならない | ![]() |
※音の感じ方については個人差がありますので、上記内容を保証するものではありません。
USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)対応「高速ハードディスク」
USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)ならではの高速転送
USB 2.0に比べて約10倍(規格値)高速なUSB規格「USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)」に対応。
USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)対応のインターフェイスと組み合わせることで、バックアップや動画ファイルのコピーもスピーディーに行うことができます。
USB 2.0に接続してもそのまま使える
USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)は、従来のUSB 2.0インターフェイスにも接続可能。今までお使いのパソコンでも安心してお使いいただくことができます。今はまだUSB 3.1 Gen 1(USB 3.0)対応機器を持っていない方でも、次に買うパソコンに備えてハイパフォーマンスを発揮できるように準備しておくことができます。
※USB 2.0インターフェイスに接続した場合、USB 2.0での転送速度(規格値:480Mbps)となります。
再フォーマットしなくても、Macでフルに使える!
使ってからわかる「フォーマット形式」の違いと制限
ハードディスクはどれも同じと思っていませんか?実はハードディスクによって、初期設定されている書き込みの形式(フォーマット)が違います。
それにより、WindowsとMac OSの環境で扱えるファイルが違う場合があります。
たとえば、市販の外付けハードディスクは、購入時のフォーマットがNTFSの場合が多く、WindowsとMacの両方で使うためには、書き込みのファイルサイズに制限はあるもののMacでの書き込みもできるFAT32などに再フォーマットして利用することが一般的です。
本商品では、WindowsとMacの両方の環境でファイルの書き込み制限なくフルに使用できる、便利なソフト「NTFS-3G for Mac I-O DATA」が無料でご利用いただけます。これにより、書き込みができないといったことやフォーマットをしなおすといったこともないので、スムーズに両方の環境でご使用いただけます。
フォーマットの種類 | Windows | Mac | ||
---|---|---|---|---|
読み込み | 書き込み | 読み込み | 書き込み | |
NTFS(通常) | ○ | ○ | ○ | × |
NTFS(本商品) | ○ | ○ | ○ | ○ ※ソフトウェア「NTFS-3G for Mac I-O DATA」にて対応 |
Mac専用フォーマット(HFS+) | × | × | ○ | ○ |
FAT32 ※4GB以上のファイルは扱えません |
○ | ○ | ○ | ○ |
exFAT ※OSによって、対応に制限あり |
○ | ○ | ○ | ○ |
便利なソフト「NTFS-3G for Mac I-O DATA」が無料でダウンロードできる
ソフトウェア「NTFS-3G for Mac I-O DATA」をMacにインストールすることで、Mac OS X(※1)でも、NTFSフォーマットのまま、データの書き込みができるようになります。また、Mac専用フォーマットへ変更しないので、WindowsとMacの両方で使用できます。
※1 本商品と組み合わせてご利用いただく場合の「NTFS-3G for Mac I-O DATA」の対応OSはmacOS 10.9〜10.13になります。
暗号化機能搭載
ソフトウェア「NTFS-3G for Mac I-O DATA」は暗号化機能を搭載。
フォルダー、ファイル単位で暗号化できるので、万が一ハードディスクを盗難されたり紛失した場合でも、大切なデータの流出を防ぐことができます。
※暗号化機能は、Macのみ使用可能です。Windowsからは、暗号化/復号はできません。
ソフトウェア「NTFS-3G for Mac I-O DATA」はこんな場合に便利
●新たにMac OSのパソコンを購入した場合に便利!
Windowsを使っていたが、Macを買い足すことになった場合、データの移行やパソコン間で写真や動画など、大容量ファイルをやりとりするときに、Mac OS Xでも、フォーマットを変更せずに、データのやりとりができます。今後、パソコンの買い替えなどを検討中の方にも、最適です。
●Windows/Macの両方の環境があるオフィスで便利!
オフィスなどで、Windows/Macの両方の環境でデータをやりとりする場合、フォーマットをし直したり、データを保存しなおすことなく、両方の環境ですぐに使うことができます。
縦置き・横置き両対応のコンパクト設計
用途に応じて、横置き・縦置きと設置方法を選べます。
※本商品同士を積み重ねないでください。
※横置きする場合は、ゴム足がある面を下にしてご利用ください。
電源連動機能搭載!
パソコンの電源ON/OFFに連動して、本商品の電源もON/OFFするから便利。無駄な消費電力も節約できる環境にやさしい商品です。
盗難防止用鍵取付穴「ケンジントンスロット」付き
本体背面にドライブ盗難防止用鍵取付穴「ケンジントンスロット」を装備。セキュリティケーブルなどを使用して、持ち出しを制限できます。
便利・快適アプリ「IO.APPs」
パソコンをより便利に、より快適に使える、アイ・オーが提供するアプリたち「IO.APPs(アイオーアップス)」。これらのアプリを無料でダウンロードしてお使いいただけます!
※アプリケーションの対応OSや詳細は、各アプリケーションのダウンロードページにてご確認ください。
2つのフォルダを、簡単シンク!「Sync with」
「Sync with(シンクウィズ)」は、フォルダ間を定期的に同期するバックアップソフトです。手軽なファイルバックアップ手段としても、更新・作成された差分ファイルのみ、コピーされるため、無駄なく、バックアップにご利用いただけます。
デジカメの取り込みにも
カードリーダーなどが常に接続された環境であれば、あらかじめ設定しておくことで、新たに撮影された写真データのみ、スピーディに吸い出すことも可能!デジカメに利用したメモリーカードを、カードリーダーに挿して「Sync with」を実行するだけの簡単操作を実現します。
※上記の使い方の場合、シンク元に指定したメディア内のフォルダを消去しないようにしてください。
商品スペック
電源 | AC100V 50/60Hz |
---|---|
消費電力 | 8.2W(typ) |
インターフェイス | USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)/USB 2.0 |
コネクタ形状 | USB(Micro B)×1 |
出荷時フォーマット | NTFS |
外形寸法 | 約34(W)×172(D)×115(H)mm ※突起部分含まず、約35(W)×172(D)×116(H)mm ※ゴム足部分含む |
設置条件 | 縦置き・横置き |
質量(本体のみ) | 4TB 約800g 6TB、8TB 約880g |
使用温度範囲 | 5~35℃ |
使用湿度範囲 | 20~80% ※結露なきこと |
備考 | Mac以外では、起動用ドライブとしてはご使用いただけません。サスペンド、レジュームなどの省電力機能はご利用いただけない場合があります。サポートソフトおよび対応ソフトのインストールにはダウンロードが必要なため、インターネット接続環境が必要です。 |
保証期間 | 1年保証 |
動作環境 | USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)/USB 2.0いずれかのポートを装備した機種※USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)/USB 2.0いずれかのインターフェイス商品を装備した機種を含む |
対応機種 | Windowsパソコン、Mac※USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)でご使用いただくには、USBポートおよびOS(ドライバ含む)がUSB 3.1 Gen 1(USB 3.0)に対応している必要があります。対応していない場合は、USB 2.0として動作します。 |
対応OS | Windows 10 S ※1/Windows 10/Windows 8.1/Windows 7/macOS 10.12~10.14/OS X 10.9~10.11 |
備考 | サポートソフトの対応OS詳細は、各ソフトウェアのダウンロードページにてご確認ください。USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)でご使用いただくには、USBポートおよびOS(ドライバ含む)がUSB 3.1 Gen 1(USB 3.0)に対応している必要があります。対応していない場合は、USB 2.0として動作します。 |