商品紹介
SSD搭載 スリムデスクトップPC
Office Personal 2019インストール済み
第8世代Core i プロセッサー搭載
HDMI、Display Port、アナログ出力端子搭載で、3画面同時出力が可能
シリアルポート(RS-232C D-sub9ピン)、PS/2(キーボード、マウス)ポート搭載
テンキー付日本語フルキーボード、光学マウス付属
商品スペック
| インストールOS詳細 | Windows 10 Pro 64bit | 
|---|---|
| ライセンスOS | Windows 10 Pro 64bit | 
| CPU詳細 | インテル Core i7-8700 プロセッサー/3.20GHz/6コア、12スレッド | 
| プロセッサーテクノロジー | 第8世代 インテル ターボ・ブースト・テクノロジー2.0対応→最大4.60GHz/インテル スマート・キャッシュ 12MB (メイン・プロセッサーに内蔵)/インテル ハイパースレッディング・テクノロジー | 
| チップセット | インテル B360 チップセット | 
| メインメモリ(標準) | 16GB | 
| メインメモリ(最大) | 32GB | 
| メモリタイプ | 8GB x2、DDR4-2666MHz SDRAM/DIMM、デュアルチャネル対応 | 
| メモリスロット(空/全) | 0/2 | 
| ストレージ容量 | 256GB | 
| ストレージタイプ | SSD 【容量】256GB 【補足情報】M.2 (Type 2280) 【パーティション情報】C ドライブ 約 237 GB(未割り当て→約 8 MB※チップセットの仕様により) | 
| 光学ドライブ | DVD+/-R・DVD+/-RWドライブ | 
| その他ドライブ | なし | 
| ドライブベイ(空/全) | 5.25 光学スリムドライブベイ x1 (空き x0)、3.5 HDドライブベイ x1 (空き x1)、2.5 HDドライブベイ x1 (空き x1) | 
| グラフィックコントローラ | インテル UHD グラフィックス 630 (メイン・プロセッサーに内蔵) | 
| ディスプレイ詳細 | なし | 
| タッチパネル | 非搭載 | 
| 外部ディスプレイ出力 | あり→HDMI 出力ポート x1、Display Prot x1、アナログ VGA (ミニ D-Sub 15ピン)出力ポート x1 ※3画面同時出力可能 | 
| メモリカードスロット | あり→SDカードリーダー | 
| PCI-Expressスロット | あり | 
| 有線LAN | イーサネット (RJ45) ポート x1(1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T 準拠 / Wake-on-LAN対応) | 
| 無線LAN | なし | 
| その他無線データ転送 | なし | 
| USB | 【前面】USB 3.1 ポート x2 (Type-A, Gen 2, 最大 10Gbps)、USB 3.0 ポートx2 (うち、電源オフ時USB充電機能付 x1)、【背面】USB 2.0 ポート x4 | 
| その他インターフェース | 【前面】マイクロフォン・ジャック x1、ヘッドフォン・ジャック x1、リカバリー用ボタン 【背面】オーディオポート x3 (マイク入力, ライン・イン, ライン・アウト)、イーサネット (RJ-45) ポート x1、PS/2キーボードポート x1, PS/2マウスポート x1, シリアルポート x1 | 
| TVチューナー | なし | 
| キーボード | あり→キーボード(USB/テンキー有) | 
| ポインティングデバイス | あり→光学マウス(USB) | 
| スピーカー | インテル ハイ・デフィニション・オーディオ準拠、スピーカー非搭載 | 
| Webカメラ | なし | 
| オフィスソフト | Office Personal 2019 | 
| その他ソフト | なし | 
| 本体サイズ(H×W×D) | 333.0(H)×102.0(W)×306(D)mm | 
| 本体重量 | 4400g | 
| 電源 | 180W (100V-240V、50/60Hz) 80 PLUS BRONZE | 
| 最大消費電力 | 180W | 
| 標準消費電力 | 24.8W | 
| スリープ時消費電力 | 1.31W | 
| 温湿度条件、最高動作高度 | 操作時→5℃-35℃、非操作時→-20℃-65℃、湿度→操作時・非操作時→20%-80%(ただし結露が発生しないこと) | 
| 附属品 | USBキーボード、USB光学マウス、マウスパッド、電源ケーブル、HDD/SSD 増設用キット 、セットアップガイド、保証書 (1年間)、修理依頼書 | 
| リカバリ用データ保存場所 | SSD | 
| 注意事項 | リカバリメディア添付なし | 
| その他スペック | 最大メモリー容量にする場合、標準実装されているメモリーを交換する必要があります。ユーザーによるメモリー増設、交換によって生じた不具合、故障は保証対象外となる場合があります。TPM (TCG V2.0準拠)、ケンジントン・ロック用取り付け穴 | 




                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
