商品スペック
| レンズ構成枚数 | 11群15枚 |
|---|---|
| 画角 | 28.6° |
| 絞り羽根枚数 | 11枚 (円形絞り) |
| 最小絞り | F16 |
| 最短撮影距離 | 85cm |
| 最大撮影倍率 | 1対8.4 |
| フィルターサイズ | φ77mm |
| 最大径 × 長さ | φ82.8mm × 94.1mm |
| ※ 長さはレンズ先端からマウント面までの距離です。 | |
| 質量 | 630g |
| エディションナンバー | A020 |
| 付属品 | ケース、ロック付フード(LH828-02)付 |
| 搭載テクノロジー | <真鍮バヨネット> 高い精度と堅牢性を兼ね備えた真鍮製マウントを採用。長期使用に耐えうるよう、表面処理を施して強度を高め、高品質なレンズづくりを実現しました。 |
| <撥水防汚コート> 水滴が容易に拭き取れ、油脂の付着を防ぐ撥水・防汚コーティング。過酷な状況での快適な使用を助けるとともに、レンズ表面のメインテナンスも容易となります。 | |
| <AFLボタン> カメラから任意の機能を割り当てられ、レンズ側での操作の幅が広がります。 | |
| <絞りリングロックスイッチ> 絞りリングにおける撮影中の意図しない操作を防ぎます。 | |
| <絞りリングクリックスイッチ> クリックをなくすことができるデクリック機構を搭載し、静音かつスムーズな絞り操作が求められる動画撮影にも配慮しています。 | |
| <絞りリング> 絞りリング搭載。直感的な操作を実現します。 | |
| <円形絞り> 通常仕様の多角形の絞りは、絞ると点光源のボケも多角形になりますが、円形絞りは、開放付近で円形のボケが得られるように設計されています。 | |
| <特殊低分散ガラス> 光の波長によってガラスの屈折率が異なるため、色ごとに結像点がずれる現象を色収差といいます。望遠系のレンズで強く現れやすく、画質を悪化させる原因となっています。 |





