商品紹介

環境の目安になる温湿度計
赤ちゃんや高齢者のいる家庭にもおすすめ
人の感覚ではわかりにくい室内の温湿度を表示してくれるため、お部屋の状況を把握しやすくなります。特に体温をコントロールしにくい赤ちゃんや高齢者がいる家庭では目安としても使えます。大きな画面で見やすいだけではなく、温度と湿度の関係から熱中症やインフルエンザになりやすい環境かどうかを光でも知らせてくれる機能付きなので、温湿度を調整するタイミングもわかりやすくなっています。

熱中症・インフルエンザの危険度目安をランプでお知らせ
ひと目でわかるカラーランプ
インフルエンザや熱中症の危険度目安を青や緑などの光で知らせてくれます。ランプがついていると気を付けなきゃと思うようになったり、エアコンや加湿器を使う目安になったりします。ランプは裏側のスイッチをOFFにするとつかなくなり、温湿度表示のみで使用することができます。

商品詳細
![]() |
![]() |
どこでも使いやすいスタンドと壁掛けフック穴付き。 | インフルエンザは青、熱中症は緑と赤の光で危険度目安を知らせてくれます。 |
![]() |
![]() |
警告ランプは裏側のボタンでON/OFFの切り替えができます。 | 電池の交換がしやすい単4形乾電池2個を使用します。 |

商品スペック
カラー | ホワイト |
---|---|
商品サイズ(W×D×H) | 約103×18×103mm |
商品重量 | 約93g(電池含む) |
電源 | 単4形乾電池×2個 |
電池寿命 | 約1年 |
表示範囲 | 【温度】-9.9~50.0℃、【湿度】10~99%RH |
精度 | 【温度】0.0~40.0℃ ±1.0℃ / その他の範囲 ±2.0℃、【湿度】50~80% ±5% / その他の範囲 ±10% |
使用センサ | 【温度センサ】バンドギャップ式温度センサ、【湿度センサ】静電容量式湿度センサ |