商品紹介
時刻調整不要、ウォーキング電波ウォッチ
GRUSウォーキング電波ウォッチは、常に歩数が確認したいというお客様の声をきっかけに開発がスタートいたしました。通常のデジタル時計にある時刻画面を排除し、歩数モードに時刻を表示させることで時刻と歩数を常にワンセットで確認することが可能となりました。また、電波受信機能を搭載しさらに便利に使用することが可能です。GRUSウォーキング電波ウォッチは、運動と日常生活で腕時計を付け替えることなくよりシンプルなライフスタイルを実現することが可能です。
ウォーキングウォッチに電波機能を搭載した運動、日常兼用モデル
運動から日常まで幅広く使用できる腕時計です。歩数計測をはじめカロリー計算や歩幅計測、ストップウォッチの機能も搭載しています。そんなウォーキングウォッチに、さらに電波受信機能を搭載いたしました。深夜に作動する電波を自動受信することができる環境であれば、時刻調整の必要は一切ありません。時計としての機能と運動としての機能を兼ね備えていますので運動シーンや日常シーンなどマルチに活用できる製品です。
初期のウォーキングウォッチをさらに改良
歩幅がはかれるウォーキングウォッチとして発売したGRS001シリーズでは多くの反響をいただきました。このGRS005シリーズでは、初期モデルでいただいたお客様の声を反映させた製品です。液晶は一回り小さくなりましたが、その分、運動時でも扱いやすくなりました。逆にボタンは大きくなり操作性を向上いたしました。さらに、電波受信機能を搭載し面倒な時刻設定を簡略化しました。この様に、お客様の様々な声が反映された製品となっています。
ペース管理ができるペースキーパー機能を搭載
ストップウォッチが利用できる計測モードでは、今回、新たにペーサー機能を追加いたしました。はじめの50歩で基準値ペースを確定し、その後、30歩毎に基準値ペースと比較し、ペースが落ちていないか、早すぎないかを時計が判断します。基準値ペースを外れていた場合は音と表示でお知らせいたします。それに従ってウォーキングすることでペースを維持した無理のないウォーキングを行うことができます。
「健康をサポートする製品を市場に提供する」をテーマとしたブランド、"GRUS(グルス)"
GRUS(グルス)は、健康維持を主な目的として、日本で企画されたブランドです。ブランド名の「Grus」は、ラテン語で「鶴」を意味します。古来より長寿の象徴である「鶴」をブランド名に掲げることで、すべての人が健康な生活を送れることを願っています。
機能
・歩数モード…時刻、フルオートカレンダー、1日のウォーキングタイム、歩数(最大199,999歩)、消費カロリー、時刻電波受信
・歩幅モード…4段階歩幅評価、計測可能距離30m-100,000m
・計測モード…ストップウォッチ、歩数、消費カロリー、ペースキーパー
・記録モード…7日間の歩数モードの記録
商品スペック
ムーブ | デジタルクォーツ 日本製CPU |
---|---|
ダイヤル | FSTN液晶 |
防水性能 | 3BAR |
バッテリー | CR2025 |
電池寿命 | 約1年 |
バックル | 尾錠 |
ケースサイズ | 約41×43×16mm |
重量 | 約38g |
ケース素材 | ABS |
バンド素材 | PU |
保証期間 | 1年間 |