商品紹介
USB Type-CをHDMI出力に変換
USB Type-CポートからHDMIポートに変換。パソコンを買い替えても既存のディスプレイをそのまま利用できます。

4K2K対応
最高3840×2160/30Hzの解像度に対応。
2画面で作業性向上 マルチディスプレイ対応
ノートパソコンと接続すれば2画面で快適なPC環境を構築できます。オフィスやテレワークで作業効率を求める方に最適です。

取り回しやすい15cmのショートケーブル採用(BDCHDBKのみ)

著作保護規格「HDCP1.4」対応
ドライバーインストール不要。接続するだけで使用可能
Windows・Mac両対応
外部ノイズの干渉を受けにくい「3重シールドケーブル」採用
大量導入時の開封の手間・ごみを削減できる「簡易パッケージ」
RoHS基準値準拠
2006年7月からEU圏で施行された電気・電子機器に対する特定有害物質使用制限指令「RoHS指令」の基準値に準拠しています。
商品スペック
対応解像度 | 最大 3840×2160 (30Hz) |
---|---|
対応機種 | 映像出力可能なType-C端子(DisplayPort over USB Type-Cに対応した端子)搭載のパソコンやタブレット、HDMI端子を搭載した液晶ディスプレイやプロジェクターなど |
端子形状 | USB Type-C(オス)⇒HDMI(メス) |
ケーブル長 | 約0.15m |
ケーブルの太さ | 約4.5mm |
保証期間 | 初期不良交換のみ。 |
製品構成 | 本体 |