商品紹介
概要・特長
本製品は、アナログ信号を入力しデジタル信号への変換(AD変換)を行うPCIバス対応ボードです。変換速度:20μsec/ch、分解能:12bitでAD変換ができます。
Windows/Linuxに対応したデバイスドライバを用意しています。
フォトカプラ、デジタルアイソレータによるバス絶縁
バソコン本体と外部入出力回路をフォトカプラ、デジタルアイソレータで絶縁することにより耐ノイズ性が向上しています。
シングルエンド16チャネル、差動8チャネル
ボード上のジャンパでシングルエンド入力と差動入力の選択が可能です。変換するチャネルの順番は専用レジスタにあらかじめ任意に設定することができます。
バッファメモリの搭載
ボード上にFIFOまたはリング形式で使用できる256Kデータ分のバッファメモリを搭載しています。パソコンの処理能力に依存しないバックグランド処理としてのサンプリングが可能です。
多彩なサンプリング制御機能
サンプリングのスタート/ストップは、ソフトウェアのコマンドだけでなく、アナログ信号の大きさやデジタル信号を検出して制御できます。また、サンプリング速度を決定するサンプリングクロックは、ボード搭載のクロックジェネレータを使用する内部サンプリングクロックか、外部から入力したデジタル信号を使用する外部サンプリングクロック信号の選択が可能です。
デジタル入出力機能
フォトカプラ絶縁オープンコレクタ出力(シンクタイプ)のデジタル出力4点、フォトカプラ絶縁入力(シンク出力対応)のデジタル入力4点を備えています。外部機器のモニタや制御が行えます。
Windows/Linuxに対応したデバイスドライバを用意
メーカーWeb サイトで提供しているデバイスドライバAPI-TOOLを使用することで、Windows/Linuxの各アプリケーションが作成できます。また、ハードウェアの動作確認ができる診断プログラムも提供しています。
商品スペック
| バス仕様 | PCI |
|---|---|
| サイズ | ショートサイズ |
| 使用コネクタ | D-SUB 37-pin (メス); 1x ピンヘッダ 16-pin (オス) |
| 【アナログ入出力】 | |
| 入力チャネル数 | シングルエンド 16-ch (差動 8-ch) |
| 入力レンジ | ±10V; ±5V; ±2.5V; ±1.25V; 0 ~ 10V; 0 ~ 5V; 0 ~ 2.5V; 0 ~ 1.25V; 4 ~ 20mA |
| ADC 分解能 | 12-bit |
| サンプリングレート | 20μsec/ch (max.) |
| 出力チャネル数 | - |
| 出力レンジ | - |
| DAC 分解能 | - |
| アップデートレート | - |
| 出力バッファメモリ | - |
| 【デジタル入出力】 | |
| 入力点数 | 4点 |
| 出力点数 | 4点 |
| 双方向点数 | - |
| 応答速度 (入力) | 1msec (max.) |
| 応答速度 (出力) | 1msec (max.) |
| 動作電圧 (入力) | 12 ~ 24VDC |
| 動作電圧 (出力) | 12 ~ 24VDC |
| 入力回路 | フォトカプラ絶縁入力 (シンク出力対応) |
| 出力回路 | フォトカプラ絶縁オープンコレクタ出力 (シンクタイプ) |
| 内蔵電源 | - |
| 対応OS | Windows 11 (64-bit); Windows 10 IoT Enterprise LTSC 2021 (64-bit); Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC (64-bit); Windows 10 IoT Enterprise LTSB 2016 (64-bit); Windows 10 (64-bit); Windows 10 (32-bit); Windows 8.1 (64-bit); Windows 8.1 (32-bit); Windows 7 (64-bit); Windows 7 (32-bit); Windows Vista (64-bit); Windows Vista (32-bit); Windows XP (64-bit); Windows XP (32-bit); Windows 2000 (32-bit); Windows Server 2008 (64-bit); Windows Server 2008 (32-bit); Windows Server 2003 (64-bit); Windows Server 2003 (32-bit); Linux |





