商品紹介

![]() |
ラベルごとに必要な長さでカットできるので、低ランニングコストを実現します。 |
![]() |
65〜145μmの厚紙にも印字できるのでチケットなどの発行も可能です。 |
![]() |
標準添付のロール紙スペーサーを利用すれば3種類の紙幅に対応。38〜70mmの間で1mm単位で紙幅を設定することもできます。 |
![]() |
主要なバーコードに加え、二次元シンボル(PDF417、QR Code、MAXI Code)の印字も可能です。 |
![]() |
Ethernet、無線LANモデルはブザーを制御で鳴らせます。 |
![]() |
|
![]() |
|
商品スペック
紙幅 80mm幅ロール紙(38mm~60mmに可変) | |
---|---|
印字方式 ラインサーマル | |
インターフェイス USB 2.0準拠(12Mbps)インターフェイス、 | |
RS-232Cシリアルインターフェイス | |
文字仕様 | |
・フォント 12×24/10×24/8×16(ANK)、24×24/20×24/16×16(漢字) | |
・印字桁数(注1) 48/57/72桁(ANK)、24/28/36桁(漢字) | |
・文字サイズ 1.25(W)×3.0(H)mm/1.0(W)×3.0(H)mm/0.88(W)×2.0(H)mm(ANK)、 | |
3.0(W)×3.0(H)mm/2.5(W)×3.0(H)mm/2.0(W)×2.0(H)mm(漢字) | |
・文字種 英数字:95文字、拡張グラフィックス:128文字×47ページ(ユーザー定義ページ含む)、国際文字セット:18セット、JIS(JISX0208-1990)6879文字、特殊文字:845文字、漢字JIS第一・第二水準 | |
バーコード規格 UPC-A、UPC-E、JAN8(EAN8)、JAN13(EAN13)、CODE 39、ITF、CODABAR(NW-7)、CODE 93、CODE128、GS1-128、GS1 DataBar Omnidirectional、GS1DataBar Truncated、GS1 DataBar Stacked、GS1 DataBar Stacked Omnidirectional、GS1DataBar Limited、GS1 DataBar Expanded、GS1DataBar ExpandedStacked、PDF417、Maxi Code、QR Code、DataMatrix | |
・印字密度 203dpi×203dpi | |
受信バッファ 4Kバイトまたは45バイト | |
印字速度 最大150mm/秒 | |
オートカッター フルカット(完全切り離し) | |
用紙 | |
・サイズ サーマルロール紙 79.5±0.5(W)×φ90mm | |
・厚さ 0.065~0.145mm(単票サーマル紙の場合) | |
電源電圧 AC100V(ACアダプター・ACケーブル同梱) | |
消費電力 平均 約40W | |
信頼性 | |
・MCBF(メカニズム) 7,000万行 | |
・MTBF 36万時間 | |
・オートカッター レシート紙:200万カット、全面ラベル:100万カット(50万カットでクリーニングの必要あり) | |
外形寸法(W×D×H) 140(W)×148(D)×203(H)mm | |
質量 約1.9kg | |
EMI規格 VCCIクラスA | |
(注1) | 80mm幅の場合。 |
(注2) | 本製品の使用周波数は、電子レンジなど多くの機器で使用されています。ご使用になる前に、これらの機器が発する電波の影響が無いことをご確認ください。(干渉により通信が途切れる場合があります。) |
(注) | プリンターケーブルは別売です。 |
(注) | Ethernet/無線LANの詳細については「Ethernetインターフェイスマニュアル/無線LANインターフェイスマニュアル」をダウンロードください。 |