商品紹介
Wi-Fiも有線もハイスペック機能搭載
安定したWi-Fi接続と「Giga」対応の有線接続
本商品は、LAN端子(3ポート)、INTERNET端子(1ポート)がGigabitイーサネット(1000BASE-T)に対応しています。Giga対応のLAN端子搭載機器(パソコンやネットワーク対応HDD)と有線で接続した場合、1000Mbps(規格値)の高速通信ができるため、光インターネットをご利用の方に最適です。

独自のアンテナ設計で安定したWi-Fi通信を実現
本商品は、通信アンテナを最適なレイアウトで配置することにより、Wi-Fiの接続安定性を向上させ、さらに高性能パワーアンプ採用でWi-Fiの飛距離を延長。安定したWi-Fi通信を実現しました。

縦置き、横置き、壁掛け対応、レイアウトフリーの筐体
縦置き、横置き、壁掛けに対応、設置方法が選べるスタンド
機能的なスタンドを利用することで[縦置き]、[横置き]、[壁掛け]のあらゆるシーンに合わせた設置方法に対応できます。設置場所を限定しないため、デジタル機器との接続が容易になり、用途が広がります。
※ 壁掛け用ネジは別途用意が必要です。

どんな設置場所でも放熱穴を塞がない筐体設計で高パフォーマンスを維持
Wi-Fiルーター(無線LAN親機)では高いパフォーマンスを維持するために、内部の温度上昇を抑える放熱穴が必要です。本商品は、天面と底面に放熱穴が来るように設計されているため、熱がこもり易い[横置き]や[壁掛け]への設置時でも放熱穴を塞がず、安心して使用することができます。 ※ 壁掛け用ネジは別途用意が必要です。

お部屋のどこに置いても気にならない、コンパクトサイズ
縦140mm、横140mmのコンパクトな筐体のため、お部屋のどこに置いても、すっきりと収まりお部屋の美観を損ないません。

Wi-Fi接続からインターネット回線設定まで
スマホ・タブレット用アプリ「QRsetup」 で、かんたんWi-Fiルーター設定
まずはスマホ・タブレットに専用アプリ「QRsetup(無料)」をダウンロード。本商品に付属のQRコードを読み込み、ガイドに従うだけで、初期設定が可能。さらに、スマホ・タブレットだけで親機の初期設定を含む一通りのインターネット初期設定が完了できます。


従来のAOSSやWPSにも対応であんしん
スマートフォン・タブレット・パソコン以外の機器もWi-Fiにらくらく接続。
ニンテンドー3DSやPSP®などのゲーム機、プリンターや各種デジタル家電などのすでにAOSSが搭載されている機器で、ワンタッチでWi-Fi接続ができます。また、今後様々なパソコンやデジタル家電に搭載される可能性のあるワンタッチ接続方式“WPS”にも対応。将来も安心してご利用いただけます。
※ スマートフォン・タブレット、パソコン以外の機器では、インターネット回線設定を行うことはできません。
※ AOSS/WPSで設定を行うには、無線LAN親機および無線LAN子機共にAOSS/WPSに対応している必要があります。
※ AOSSでの接続方法に関しては、各商品のマニュアルをご覧ください。
※ すべての無線LAN内蔵ノートパソコンでの動作を保証するものではありません。
※ WPSは、Windows(XP以降)のみ対応。MacはWPS非対応
※ ニンテンドー3DS及びニンテンドーDSは任天堂の登録商標です。
※ PSP®は株式会社ソニー・コンピュータエンタテイメントの登録商標です。

面倒なパソコンからの接続は不要
パソコン不要、スマホでかんたん設定変更
本商品は、スマホ・タブレットからアクセスして、ネットワーク設定を手軽に変更できます。Wi-Fiルーターの設定はもちろん、ゲストポートのON/OFFといった設定変更も可能で、日々の操作がかんたんに行えます。

スマホ・タブレットからかんたん設定できる項目
●無線LAN設定(SSID, 暗号化キー、チャンネルなどの変更)
●AOSS / WPS の実行(スタート)
●ゲストポート(On/Off, SSID, 暗号化モード, 利用時間)
ゲストポート機能とは
来訪者の所有するパソコンやスマホを本商品にWi-Fi接続してインターネット接続のみ許可できる機能。既存の家庭内ネットワークへの接続は許可しないため安心して運用可能です。接続方法もSSID・認証キーによる接続だけでなく、ブラウザーを起動してユーザーID・パスワードを入力するだけの手軽なWeb認証が選択可能です。

アプリでワンタッチ起動
スマートフォン用アプリ「StationRadar」を使えば、画面に表示された本商品の名前をタッチするだけで「Wi-Fiリモコン」を起動できます。さらに、一度使用した無線LAN親機(Wi-Fiルーター)を記憶して、ワンタッチ接続・親機毎にラベル設定・親機の情報確認(モード確認,IPアドレス,MACアドレス,商品名,ファームウェアバージョンなど)がいつでも可能になります。


PCでも直感的管理画面
無線LAN親機の細かな設定を行う際に使用する、管理画面が新しくなりました。見やすく、直感的に操作ができるため、ネットワークの知識がない方でも、環境にあわせた設定変更ができます。
その他の特長
RoHS基準値準拠
2006年7月からEU圏で施行された電気・電子機器に対する特定有害物質使用制限指令「RoHS指令」の基準値に準拠しています。
商品スペック
通信速度(その他サポート) | (規格値)→最大300Mbps(IEEE802.11n)、最大54Mbps(IEEE802.11g)、最大11Mbps(IEEE802.11b) |
---|---|
WANインターフェース | IEEE802.3ab(1000BASE-T)、IEEE802.3u(100BASE-TX)、IEEE802.3準拠(10BASE-T)×1 |
LANインターフェース | IEEE802.3ab(1000BASE-T)、IEEE802.3u(100BASE-TX)、IEEE802.3準拠(10BASE-T)×3 |
通信プロトコル | TCP/IP |
セキュリティ | WPA2-PSK(AES)、WPA-PSK(AES)、WPA/WPA2 mixed PSK(AES)、WEP(128/64bit)、Any接続拒否 |
付属品 | スタンド、LANケーブル(ストレート/カテゴリー5e→50cm)、ACアダプター、取扱説明書 |
備考 | 「300Mbps」「54Mbps」「11Mbps」は、無線LAN規格の理論上の最大値 |
本体サイズ(H) | 140mm |
本体サイズ(W) | 140mm |
本体サイズ(D) | 31mm |
本体重量 | 232g |