商品紹介
活動量計 MY CALORYと万歩計の違いは?
消費カロリーを表示する万歩計は、歩行時のみの消費カロリーの測定です。
活動量計 MY CALORYは歩行だけでなく、デスクワークや家事、スポーツなどの活動カロリーと安静時や睡眠時の基礎代謝を測定して、1日の総消費カロリーがわかります。
さらにMC-700では、階段や坂道などの上りと下り時の消費カロリーも測定できるようになりました。

活動量計 MY CALORYは、充実の機能


※総消費カロリー表示と目標期間達成度表示では、身につけていなかったり、動きを感知しなくても基礎代謝量を算出した分の数値が増加します。
活動量計 MY CALORYなら、1日に『どのくらいカロリーを消費すべき?』がわかる!
減量目標値、目標期間、摂取カロリーを設定すると、減量目標を達成するために必要な1日の目標消費カロリーが表示されます。
当日と目標期間の達成度をバーグラフで確認ができ、達成度により、“顔マーク”が変化するのでモチベーションのアップにつながります。目標期限までに達成すれば得点も表示され、楽しくダイエットができます。

活動量計 MY CALORYなら、上り下りの消費カロリーがわかる!

気圧センサーを搭載しているので、高さの移動を
感知できるようになり、より正確な消費カロリーが
測定できるようになりました。
画面上では、階段や坂道などの上りと下り時の
消費カロリーを個別に表示もします。

活動量計 MY CALORYなら、ウォーキングとジョギングの歩数を自動判別して表示
“ジョギング歩数”は10秒間に23歩以上の歩数、
“パワーウォーキング歩数”は10秒間に18歩以上23歩未満の歩数、
“総歩数”はゆっくりした歩行からジョギングまで、全ての歩数を表示します。

リバース表示機能
本体を上下反転させても、表示画面と操作ボタンが逆さにならず、正しく表示と操作ができます。

活動量計 MY CALORYなら、1日の活動カロリーをグラフで表示
1時間単位の活動カロリーをグラフで表示しますので、生活の傾向がわかります。
メモリーモードでは1日単位のグラフを過去30日分表示します。

活動量計 MY CALORYなら、身につけておくだけで測れる
ポケットに入れたり、ネックストラップを利用して、首からさげておくだけで活動量を測定します。

※首からさげた場合、活動量計 MY CALORYが大きく揺れると、活動量を大きく測定することが
あります。ジョギングや活動のはげしい時は衣服の内側などに入れてください。
※ネックストラップは市販の物をご利用ください。(安全対策が施された物を推奨致します。)
メーカー製品を積極的に宣伝、販売して頂ける場合は、ご自由に画像等をお持ち帰りください。
商品スペック
表示 | 液晶ドットマトリックス表示(57×24ドット) |
---|---|
センサー | 3D加速度センサー、気圧センサー |
使用温度範囲 | 0℃~40℃ |
精度 | 歩数→±3%以内(当社規格の振動試験器による) |
時間 | 平均月差±30秒以内(常温にて) |
使用電池 | DC3V(CR2032 リチウム電池 1個) |
電池寿命 | 約6ヶ月(1日16時間装着時) |
外形寸法 | 約68×37×11㎜(幅/高/厚) |
本体材質 | 本体→ABS樹脂 |
前面パネル | アクリル樹脂 |
押しボタン | ポリカーボネイト |
本体質量 | 約22g(電池含む、ストラップ除く) |
個装箱寸法 | 105×140×18mm |
個装箱質量 | 約68g |
付属品 | 落下防止用ストラップ(クリップ付)、お試し用電池(CR2032×1個、内蔵)、取扱説明書(保証書付き) |