商品紹介
消費電力を大幅に削減できる省電力モデル 従来品より約25%消費電力をカット

本製品では1チップあたりの容量を増やし、搭載するDRAMの数を減らすことで、従来品(D3U1600-2G)と比べ約22%の消費電力カットを実現しています。
<測定環境>[テスター]Triad Spectrum製 TC-2133ST
<測定方法>テスターにメモリーを装着し、電流を12回計測した平均を算出
高品質メモリーを増設して快適に
PC3-12800(DDR3-1600)規格に対応したメモリーです。対応パソコンでの動作を確認しておりますので、安心してご利用いただけます。また、装着されるパソコンのメモリースピードにあわせPC3-10600(DDR3-1333)、PC3-8500(DDR3-1066)、PC3-6400(DDR3-800)としても動作が可能なため、幅広い互換性により、多くのパソコンでご使用いただけます。
※チップセットとCPUの一部組合せにおいて、正常に動作しない場合がございます。必ずパソコン別対応製品検索で対応をご確認ください。

メモリー増設でパソコンの処理速度アップ

メモリーは、ハードディスクにあるデータを使ってパソコンに作業させるときに一時的にデータを保管する場所。メモリーの容量が大きいほうが色々な作業を効率的に行うことができ、一般的に作業が速くなります。

■パソコンにメモリーを増設する場合は、MAX増設がオススメ
パソコンの処理速度はメモリー容量に大きく左右されます。パソコンの性能をフルに引き出すには、メモリーを最大まで増設することをおすすめします。
※本製品は、ラムディスクユーティリティには対応しておりません。
JEDEC規格準拠。世界が認める技術力と高品質メモリー

メーカーは、電子部品の標準化を推進する米国JEDECのメモリーモジュール委員会のメンバーとしてDDRメモリーモジュールの標準化策定に開発当初から参加し標準化策定を行っております。本製品はもちろん、すでに多くのパソコンで使用されているDDR2やDDR1のメモリーモジュールにはメーカーが標準化に貢献した基板が採用されています。
PC3-10280(DDR3-1600)規格対応メモリー

本製品はPC3-12800(DDR3-1600)規格に対応したDDR3 240pin DIMMです。PC3-12800(DDR3-1600)規格に対応したメモリーの動作クロックは1600MHzで、最大データ転送速度が 12.8GB/s(規格値)と高速なのが特長です。これまで最速のPC3-10600(DDR3-1333)規格と比べても約2GB/s高速です。