商品紹介

19インチラックマウント対応
EIA規格に対応した汎用19インチラックマウント

米国EIA(米国電子工業会)の規格に準拠した19インチ 1Uラックマウント対応モデルです。取り付けに必要なスライド式ラックマウントレールを標準添付しています。
※ 右図はメーカーHDL-Z4WLIR2シリーズと並べて設置したイメージです。
※取りつけに際しては、ご使用のラックに対応したクリップナット(前面6個、背面4個)が別途必要です。(M5×8ネジ対応の物が8個、M5×15ネジ対応の物が2個)
ラックマウントモデルをすっきりと収納できる小型19インチラックもご用意しております。
(クリップナット添付済み)
ネットワークキャビネット「NetCabi Light(SDS_NCLシリーズ)」の詳細はこちら
ハードウェアRAIDでデータを守る

外付けHDDであるZHD4-UTXRシリーズでの大容量化と冗長性を実現するために、ハードウェアRAIDの専用ボードを搭載し、RAID機能によるデータ保護を可能にしました。
ハードウェアRAIDは以下のようなメリットがあります。
信頼性 | ・安定、高速なパリティ生成が可能 ・スポットリカバリー処理(※) |
---|---|
運用を止めない | リカバリー中の速度低下を抑えることができる |
※ スポットリカバリーとはHDDの読み込みの際、HDDのエラー箇所の再生処理を行い、代替セクター生成を抑えるしくみです。
「3つの安心」でビジネスを支える法人向けモデル
ZHD4-UTXRシリーズはビジネス向けに最適なサポートを備えた外付けハードディスクです。
高信頼HDD「WD Red」を採用し長期3年保証を実現。24時間稼働状態を見守るクラウドサービス「NarSuS」(※)や有償保守サービスにも対応し、お客様の大切なデータを守る『3つの安心』で法人のお客様でも安心してお使いいただけます。
※ Windows OSに接続した場合のみ対応。
(1)こだわりのハードウェアで3年保証を実現
高信頼ハードディスク「WD Red」を採用
WD社の高信頼ハードディスク「WD Red」を搭載しています。ハードディスクの運用において課題になりやすい熱・振動への対策、電力消費が改善がされ、消耗品であるハードディスクも含めた長期3年保証を実現いたしました。
<WD Redのポイント>
・省電力
常時稼働時のHDDの運用コストを削減します。
・熱、振動に強い
HDD本体内の温度上昇や振動による故障のリスクやパフォーマンスの低下を低減します。
メンテナンス可能とするハードウェア仕様
・ホットスワップ対応
RAID10、5、6で運用中に故障したハードディスクは、運用を停止することなく通電したままHDD交換が可能。専用のカートリッジ式HDD(HDLH-OPRシリーズ)を採用し、どなたでも簡単にハードディスクの交換が可能です。
⇒交換用ハードディスク「HDLH-OPRシリーズ」
(2)ユーザーに代わり状態を見守り管理工数を削減
クラウド管理サービス「NarSuS」に対応
お客様に代わって24時間稼働状態をネットワーク経由で管理することができるクラウド管理サービス「NarSuS」に対応し、正常稼働をサポートいたします。
※ NarSuS対応は「ZHD4-UTXRシリーズ」をWindows OSを搭載したサーバーまたは、「LAN DISK Zシリーズ」などWindows OS搭載のNASに接続した場合にのみご利用いただけます。
NarSuSのご利用方法
「ZHD4-UTXRシリーズ」では、専用アプリ「DRIVE MONITOR」と「NarSuSアプリ」をインストールいただくことで、「NarSuS」をご利用いただくことができます。「NarSuS」への登録方法詳細は、「ZHD4-UTXRシリーズ」のマニュアルをご参照ください。
<Windows OSを搭載したサーバーやNASのバックアップ構成で利用する場合>
Windows Server やWindows Storage ServerなどのWindows OSを搭載したサーバーやNASに接続してご利用いただく場合には、サーバーやNAS側に「NarSuSアプリ」と「DRIVE MONITOR」をインストールいただくことで、「ZHD4-UTXRシリーズ」をNarSuSに登録することができます。
※ 「NarSuSアプリ」はVer.1.20以降でご利用いただけます。
※ 「NarSuSアプリ」は「DRIVE MONITOR」アプリ内に含まれているため、個別でのインストールは不要です。
※ USB接続のみ対応。
「DRIVE MONITOR」は本商品のサポートページよりダウンロードいただけます。「DRIVE MONITOR」の詳細はサポートページに掲載のマニュアルをご確認ください。
※2016年6月22日より、「ZHD MONITOR」 から名称を変更いたしました。
(3)万一の時も有償保守サービスで復旧をサポート
有償保守サービス「アイオー・セーフティ・サービス(ISS)」に対応
アイオー・セーフティ・サービス(ISS)は、対象商品をより長く安心してご利用いただくために、万が一の場合の保守を実施する有償保守サービスです。
不具合発生時に専門スタッフが駆け付ける「オンサイト保守サービス」、最短翌営業日の代替品のお届けで費用を抑えながらもしっかりとした保証が受けられる「デリバリィ保守サービス」に対応し、運用をしっかりサポートいたします。
・オンサイト 保守サービス HDD返却不要タイプ(ISS-LGL-POシリーズ)
・オンサイト 保守サービス 標準タイプ(ISS-LGL-PRシリーズ)
・デリバリィ 保守サービス(ISS-LGL-STシリーズ)
※ 申し込み時の容量がサービス対象容量となります。
サーバーのバックアップに最適
Windows Server OSのバックアップ先として使える
USB接続してバックアップソフトを使ったバックアップ先として設定することができます。Windows Serverはもちろん、LAN DISK Zシリーズ(※)のバックアップ先として使用できます。
※ HDL-Z4WLI2シリーズ、HDL-Z4WLIR2シリーズ、HDL-Z2WLI2シリーズは最新のUSB 3.1 Gen 1(USB 3.0)ドライバーをご利用ください。
ファイル同期ソフト「クローン for Windows」を無償で利用可能!
「ZHD4-UTXRシリーズ」とWindows OSを搭載したサーバーやNASをUSB 3.1 Gen 1(USB 3.0)で接続し、「クローン for Windows」を利用してサーバーのファイル同期を行うことで、万一の時も設定情報の復元も手間なく行うことができます。
各種メジャーバックアップソフトとの動作確認済み
各種バックアップソフトウェアと組み合わせることによって、サーバーやクライアントPCのバックアップ先として利用することが可能です。
<バックアップソフトの例>(2016年4月現在)
・Arcserve Backup r16.5
・Arcserve Unified Data Protection V5
・System Recovery 2013 R2 Basic Edition
・System Recovery 2013 R2 Server Edition
・Acronis Backup 11.5 エージェント for Windows
富士通PRIMERGYと動作検証済み

富士通PRIMERGYと動作検証を行い、検証事例、製品リスト情報については以下の富士通サーバ ISV/IHV技術情報に掲載されました。
USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)対応 超高速ハードディスク
USB 2.0に比べて約10倍(規格値)高速な「USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)」に対応。
USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)対応のインターフェイスと組み合わせることで、バックアップや動画ファイルのコピーもスピーディーに行うことができます。
多彩なRAID方式に対応し大切なデータを守る
多彩なRAIDモードに対応し、ニーズにあわせて幅広い用途にご利用いただけます。
RAID 6 (出荷時設定) |
RAID 5 | RAID 10 | RAID 0 | |
---|---|---|---|---|
使用可能容量 (例:8TBモデルの場合) |
容量×2/4 (約4TB) |
容量×3/4 (約6TB) |
容量×2/4 (約4TB) |
全容量 (約8TB) |
データの保護機能 | 高 | 中 | 高 | なし |
故障しても復旧できるHDD台数 | 2台まで | 1台まで | 2台まで※ | なし |
※ミラーリングを構成するHDDの同一ペアの片方に障害が発生しても復旧可能。
RAID 6(出荷時設定):2台のHDDが故障しても復旧可能
HDD2台分の容量のパリティ(誤り訂正)データを付加して保存し、任意のHDD2台が故障した場合も、故障によって失われた分のデータをパリティから生成する仕組みです。
RAID 5:1台のHDDが故障しても復旧可能
HDD1台分の容量のパリティ(誤り訂正)データを付加して保存し、任意のHDD1台が故障した場合も、故障によって失われた分のデータを、パリティから生成する仕組みです。
RAID 10:最大2台のHDDが故障しても復旧可能
同一の内容を2本のHDDに書き込みし(RAID1)、さらにその2つのペアでRAID0を構成します。同一ペアの片側に障害が発生しても復旧できます。
※ ペアの両方が故障した場合RAID崩壊となります。
ストライピングモード(RAID 0):全容量を使用可能
4台のハードディスクに分散して書き込みすることで、高速な読み書きを実現。4台分の容量を1台として認識します。ただし、1台故障した場合RAID崩壊となります。
商品スペック
対応機種 | Windowsパソコン、メーカー製 LAN DISKシリーズ |
---|---|
対応OS | Windows Server 2012、2012 R2、2008、2008 R2 |
外形寸法 | 約430(W)×487(D)×44(H)mm |
質量 | 約15kg |
保証期間 | 3年 |