商品紹介
手ブレ補正機能 「Dual I.S.2」
シャッター速度5段分※1の補正性能を実現
手ブレをより正確に検出できる「高精度ジャイロセンサー」を新たに搭載。さらには、手ブレ情報の演算処理や補正制御アルゴリズムの最適化により、ボディ内ブレ補正(B.I.S.)はシャッター速度5段分※1の補正性能を実現しました。

望遠側まで対応した5段分補正効果+5軸補正で、撮影を強力にサポート
ボディ内手ブレ補正(B.I.S.)の性能向上とともに、ボディとレンズの手ブレ補正機能を組み合わせた「Dual I.S.」も「Dual I.S.2」へと更なる進化を遂げました。
ボディ側の高精度ジャイロセンサーの情報を基に、手ブレ補正情報をリアルタイムにレンズ側に通知することで、レンズ内手ブレ補正(O.I.S.)を連動して制御。進化した「Dual I.S.2」により、中望遠〜望遠域までシャッター速度5段分※2の補正効果を実現しました。
上下左右の角度ブレ(Pitch/Yaw)や回転方向のブレ(Roll)、上下左右の並進ブレ(X/Y)を補正する5軸のボディ内手ブレ補正(B.I.S.)と、上下左右の角度ブレ(Pitch/Yaw)を補正する2軸のレンズ内手ブレ補正(O.I.S.)を連動させる手ブレ補正方式「Dual I.S.2」は、あらゆる撮影シーンで発生する手ブレを強力に補正して排除します。


※1 CIPA規格準拠。Yaw/Pitch方向:焦点距離 f=60mm(35mm判換算 f=120mm)、H-FS12060使用時。
※2 CIPA規格準拠。Yaw/Pitch方向:焦点距離 f=50〜140mm(35mm判換算 f=100〜280mm)、H-FS14140使用時。
●手ブレ補正機能「Dual I.S.2」には対応レンズとレンズのファームアップが必要です。
●技術解説
通常は焦点距離が伸びるにつれて、補正角が大幅に減少していく。「Dual I.S.」で補正することで、中望遠域はもちろんのこと、補正効果が難しい望遠域でも手ブレを補正することが可能に。
※補正範囲は一例であり、装着するレンズにより変化します。
動画撮影時や、4K PHOTO撮影時にも有効
高精度ジャイロセンサー搭載により進化した「Dual I.S.2」は、静止画だけでなく動画や4K PHOTOの撮影時でも手ブレ補正効果を発揮。上下左右の角度ぶれ(Pitch/Yaw)だけでなく、回転振れ(Roll)の手ブレ補正を駆使することで、歩きながら撮影するシーンなど、手ブレしやすいシチュエーションでも強力に補正して快適な撮影をサポートします。
オールドレンズにも効果を発揮する
また、手ブレ補正機能がついていないレンズでも、G8に搭載されたボディ内手ブレ補正が有効にはたらき、ブレを軽減。手ブレ補正非搭載のオールドレンズ※2やメーカー製単焦点レンズなど、さまざまなレンズでその描写力を最大限に引き出します。
※2 並進ブレは補正しません。
こんなシーンに便利
防塵・防滴仕様
ボディの接合部や操作部材には、シーリング構造による防塵・防滴設計を採用。頑丈なボディで、アクティブに屋外での撮影ができます。
●防塵・防滴に配慮した構造になっていますが、ほこりや水滴の侵入を完全に防ぐものではありません。
●防塵・防滴性能を十分に発揮させるために以下のことにご注意ください。
・メーカー製、防塵・防滴対応レンズを取り付けてご使用ください。
・ホットシューカバーは本機に取り付けてください。
・本機の扉部、端子キャップ、接点カバーなどはしっかり閉じてください。

空間認識AF
画面に写るすべての被写体との距離を瞬時に算出する空間認識技術(DFD*テクノロジー)を採用しました。従来から高精度に定評のあったコントラストAFがさらなる高速性を獲得し、AFの高速化と追従性能の向上を実現。G8では、メーカー製以外のマイクロフォーサーズレンズ使用時にも、DFDテクノロジーの一部を活用することにより、AF性能向上を可能にしました。
* Depth From Defocusの略。

■合焦速度0.07秒の高速オートフォーカス
撮影空間の被写体距離を瞬時に算出、AF速度約0.07秒※1の高速AFを実現しました。高精度なコントラストAFにさらなる高速性が加わり、マクロから望遠まで幅広い撮影シーンにおいて、被写体に一瞬で焦点が合い、シャッターチャンスを逃しません。
※1 CIPA準拠。AFS、H-FS14140使用時。
■AF追従性能を大幅に向上
空間認識技術、ヴィーナスエンジンの性能向上、イメージセンサーの読み出し高速化により、約6コマ/秒のAF追従連写を実現。
さらに、G8では新たに画像処理による被写体捕捉制御を導入し、複雑に動き回る被写体や被写体の手前を横切るような障害物が入った場合でも、ピントを外しにくくなりました。また、新たにメニューに追加されたAF追従感度設定によって、被写体の状況に合わせた設定が可能です。

空間認識技術(DFD*テクノロジー)
空間認識技術は、ピント位置の異なるライブ画像から空間を認識し、物体までの距離を高速で演算。画面に写る全ての被写体距離を瞬時に算出する技術です。算出した距離情報により、一気に合焦領域までレンズを駆動させることが可能となり、AFのさらなる進化を実現しています。
* Depth From Defocusの略。

240fps駆動 高速・高精度コントラストAF
コントラストAFは、位相差AFと比較して、小さいF値でもより高精度なAF精度を実現。撮影者の意図に応える精度の高いピント合わせが可能になり、ルミックスの誇る明るいレンズでの撮影を余すことなくサポートします。さらにG8は240fps駆動の高速・高精度コントラストAFに対応し、動く被写体への素早いピント合わせも可能です。

●H-PS14042、H-PS45175、H-FS1442A、H-HS12035、H-HS35100、H-FS14140、H-FS12032、H-FS35100、H-FS45150、H-NS043、H-HS043、H-HS030、H-X015装着時。
●すべての環境下での効果を保証するものではありません。
次の動きを予測する追尾AF
被写体が動いても自動でピントや露出を合わせ続ける追尾AFがより進化。従来の色判別に加え、動きベクトル検出により被写体を判別。さらに被写体の動きを予測する機能を導入することで、従来機(G6)から追従性能を約200%向上しました。動いている被写体に高速高精度にピントを合わせ続け、決定的瞬間を逃しません。
商品スペック
有効画素数 | 1600万画素 |
---|---|
記録媒体 | SDメモリーカード / SDHCメモリーカード */ SDXCメモリーカード**UHS-I/UHS-II UHS Speed class3対応 |
光学ズーム機能 | なし |
デジタルズーム倍率 | 4倍 |
ファインダー : 横縦比4:3 0.39型 有機ELライブビューファインダー(約236万ドット) | |
測光方式 | マルチ測光/中央重点測光/スポット測光 |
露出制御 | プログラムAE/絞り優先AE/シャッター優先AE/マニュアル露出 |
露出補正 | 1/3 EVステップ、-5~+5EV |
モニタタイプ : 横縦比3:2 7.50cm(3.0型) タッチパネル搭載 液晶モニター(約104万ドット) | |
データ圧縮方法(静止画) | JPEG(DCF/Exif 2.3準拠)、RAW、MPO(3D静止画) |
動画機能 | あり |
同梱品 | バッテリーパック、バッテリーチャージャー、USB接続ケーブル、ショルダーストラップ、ホットシューカバー、ボディキャップ、バッテリーグリップ接点カバー、交換レンズ、レンズフード、レンズキャップ、レンズリアキャップ |
標準電源 | リチウムイオン電池7.2V 、1200mAh8.7Wh |
本体カラー | ブラック |