商品紹介
頑丈で軽量、そして機能的

- ※写真は英語キーボードです。実際の製品は日本語JIS配列となります。
- ※キーボードはオプションです。キーボードが添付されたキャンペーンモデル等の場合を除きキーボードが構成に含まれると明示的に記載されていない場合はキーボードが付属しません。
キーボードをセットしても圧倒的な薄さを実現

様々なビジネスシーンに対応可能な堅牢性
米軍調達基準の厳しい耐久性試験をクリア
長期間、安心してご利用頂くため、5万項目以上のテスト項目を実施しています。
さらに、米軍調達基準(MIL STD 810 G) のテストもクリアすることでワンランク上の耐久性を実証します。
強度と使いやすさを両立した新しいキックスタンド
ペンを利用したときの書きやすさを向上しました。イラストやメモを取ることも快適に行えます。

さらに洗練されたキーボード
手書きでもキー入力でも思いのまま
この1台にしか無い、快適な操作性を実現

長時間のオフィスワークにも適用するノートPC並みのキーボード
バックライトを搭載。
長時間のタイピングでも疲れない
バックライトを搭載したキーボードは暗い機内でも作業を容易にします。頑丈なキーボードベースでタイプ時のたわみがなく、長時間のタイピングでも疲れません。
ユーザーテストに基づき、絶妙な反発力を設定。すべてのキーで1.5mmのストロークを確保。キー反発力の変化が均一の動きとなるようにチューニングを施すことで、タイピングの心地よさを徹底的に追求しました。


HP EliteBook Folio G1でご好評のキーボードを採用
- ※写真は英語キーボードです。実際の製品は日本語JIS配列となります。
- ※キーボードはオプションです。キーボードが添付されたキャンペーンモデル等の場合を除きキーボードが構成に含まれると明示的に記載されていない場合はキーボードが付属しません。
テレワークを理解したHPならではの便利機能

コラボレーションキーを使えば、カンファレンス中にワンタッチでミュートのオン/オフを切り替えたり、画面を共有したり、Skypeの操作が驚くほど簡単に。
通話の状態もLEDの点灯状態で直感的にわかるのでミーティングに集中することができます。
マイクミュート
スピーカー ミュート
カレンダー

ワンタッチでSkypeの 会議予定を開くことができる
画面共有

ワンタッチでSkypeの画面共有を開始できる
通話
- 着信時に点滅
- 通話中は点灯
- 着信時に通話開始
- 1対1のチャット時コールを開始
- 保留
終話
- 着信時に点滅
- 通話中は点灯
- 通話中に終話
- 着信を拒否
Wacom AESペンが実現する紙のような書き心地
2048階調の筆圧を感知する高性能なペンを標準装備
傾けた状態でも、ペン先がズレません。
長期間バッテリ交換が不要の設計になっています。
(1日1時間フルに利用時で7.5ヶ月)
-
最適な摩擦を調整することにより紙に書いている感覚に近い書き心地を実現。筆圧感知に対応したアプリでは繊細な表現も読み取り可能です。
-
画面から距離が離れていてもペン先が認識されるので書き始めのポイントが認識しやすいペンを利用中にタッチをオフにするパームリジェクションももちろん搭載。

電子サインへの利用や、手書きでのデータ入力、動画・画像制作、文教用途では漢字練習など、デジタイザーペンが活躍する用途は多岐にわたります。また、ペンにはクリックすることでアプリの起動やスクリンキャプチャの取得ができるボタンが付いており、必要な時に迅速にメモを取ることが可能です。
商品スペック
インストールOS詳細 | Windows 10 Pro (64bit)(日本語) |
---|---|
CPU詳細 | インテル Core i5-7200U プロセッサー(3MBキャッシュ、2.5GHz-3.1GHz) |
オフィスソフト | なし |
メインメモリ | オンボード4GB LPDDR3 |
ストレージタイプ | 128GB M.2 2280 SSD (SATA-3) |
ストレージ容量 | 128GB |
ディスプレイ詳細 | 12.3インチ(3対2)WQXGA+(2736×1824ドット、マルチタッチ、最大1677万色、450nit高輝度パネル、IPS液晶、LEDバックライト、視野角 左85°/右85°/上85°/下85°、268 ppi、Corning Gorilla Glass 4)、周辺光センサー |
ディスプレイサイズ | 12.3型 |
解像度 | 2736×1824ドット |
タッチパネル | 対応 |
マルチタッチ | マルチタッチ |
外部ディスプレイ出力 | なし(USB Type-C経由で出力可能 ※別売の変換ケーブルが必要) |
メモリカードスロット | あり Micro SDカードスロット(SD/SDHC/SDXC対応) |
無線LAN | インテル Dual Band Wireless-AC 8265 802.11a/11b/11g/11n/11ac、無線オン/オフボタン付き |
WiMAX | なし |
WWAN | あり HP lt4226 LTE通信モジュール(GPS機能付) |
SIMスロット | あり Micro SIMカードスロット |
Bluetooth | あり Bluetooth 4.2(アンテナ数→送信2、受信2) |
USB | フルサイズUSB3.0×1、USB Type-C 3.1×1(Thunderbolt 3対応、データ転送と本体充電に対応、本体充電には12V 3Aの入力が必要) |
その他インターフェース | コンボステレオヘッドフォン/マイクジャック×1 |
ハードウェアキーボード | なし(オプションのコラボレーションキーボードが対応) |
ポインティングデバイス | なし(オプションのトラベルキーボードにクリックパッドを搭載) |
センサ | 加速度計(Accelerometer)、電子コンパス(Magnetometer)、ジャイロ(Gyro)、周辺光センサー(Ambient Light)、近接センサー(Proximity)、磁力センサー(Hall) |
内蔵マイク | あり 内蔵ステレオマイク(ノイズキャンセル機能、エコーキャンセル機能搭載) |
スピーカー | フロント搭載ステレオスピーカー |
Webカメラ | あり 内側→5メガピクセルWEBカメラ(静止画→500万画素、動画→1080p/30fps、固定焦点、低輝度撮影/ダイナミックレンジ対応)、外側→8メガピクセルWEBカメラ(静止画→800万画素、動画→1080p/30fps、オートフォーカス、低輝度撮影/ダイナミックレンジ対応、LEDフラッシュライト付) |
セキュリティ機能 | HP DriveLock、Master Boot Record Security、Absolute Persistence Module、HP Client Security Software、セキュリティロック ケーブル用スロット(専用形状)、Secure Erase、HP BIOS Protection(NIST SP-800-147、SP-800-155 ガイドライン準拠)、HP BIOSphere Gen3他 |
本体サイズ(H) | 8mm |
本体サイズ(W) | 300mm |
本体サイズ(D) | 214mm |
本体重量 | 803g |
駆動時間 | タブレット本体→約10時間15分(MobileMark 2014) |
電源 | リチウムポリマーバッテリ(4セル、47WHr、7.7V、3055mAhr/cell)、高耐久性(充放電回数→1000回) |
最大消費電力 | 65W |
消費電力備考 | (通常時/最大時)→約10W/約65W |
附属品 | HP Active Pen with App Launch(Wacom AESテクノロジ、筆圧2048諧調、Bluetoothボタン付き、17.5g)、HP 65W USB Type-C AC アダプター、電源コード、保証書等 |