商品紹介
美髪ブラッシング講座毛髪診断士 本山 典子 先生が教える!
Point(1) 頭皮を健やかに保つ

直接触れるのが難しい頭皮ですが、リセットブラシならダイレクトに刺激することができ、汚れを落としやすくします。
やさしく当てるようにブラッシングすることで、頭皮をケアできます。
Point(2) 髪を艶やかで美しく見せる

通常のブラッシングでは、摩擦によって髪を傷めてしまう可能性がありました。
しかし、音波振動で髪の絡まりを軽減するリセットブラシなら、摩擦を抑えて髪のツヤやまとまりを作ることができます。
※髪の摩擦力変化 : 乾いた髪全体に逆毛を入れた状態で測定。その後、リセットブラシを使用して逆毛部分をブラッシング。抵抗値の減少率を測定する(n=6)。(社)国際毛髪皮膚科学研究所 調べ
Point(3)頭皮弾力アップ

頭皮弾力が上がるということは、頭皮に動きがでて、柔らかく、滞りがない状態。
滞りがないことは、健康な髪作りにつながります。また、お顔と一枚で繋がっている頭皮に弾力がないと、顔のシワやたるみの原因にもつながりかねません。
※皮膚弾力変化 :リセットブラシを使用し、髪がドライの状態でブラッシング。前後の頭皮弾力を測定。ブラッシング時間2分(n=6)。(社)国際毛髪皮膚科学研究所 調べ
Point(4)ボリューム感は毛髪の 美しさで決まる

毛穴の汚れは、髪の発育不全、フケ・かゆみ・臭いの原因だけでなく、汚れが重みとなり、ボリュームダウンの原因にもなりかねません。
指だけでは洗えない毛穴の汚れ、頭皮をブラシを使って隙間なく丁寧に洗えることは、艷やかでボリューム感のある髪へ導きます。
※毛穴局所変化 : スカルプブラシを使用し約2分間洗髪を行う(本山先生施術)。ビフォー・アフターの毛穴をマイクロスコープで観察。 (社)国際毛髪皮膚科学研究所 調べ
Point(5)気になる頭皮の臭い軽減

まずは臭いの原因となる皮脂や汚れをきちんと取り除いて増やさないことです。
スカルプブラシを使って指では届かない毛穴の汚れまでしっかり洗い、洗髪後はすぐにきちんと頭皮を乾かしましょう。
※香気・臭気変化 : 試験当日5日前より、全員同じシャンプーを使用することを指定。同じシャンプーを使用したうえで、スカルプブラシでシャンプーを行い、シャンプー後即時測定。使用時間 合計平均約2.5分 (社)国際毛髪皮膚科学研究所 調べ
Point(6)効率の良いシャンプーで 美しい髪を

スカルプブラシは、シャンプー時はキメ細やかな泡立ちになり、頭皮や髪への負担を軽減し、汚れの落ち方に差をつけます。
トリートメント時には、極細ピンが髪1本1本に行き渡らすことを可能にし艶やかな仕上がりに導きます。
※キューティクル変化 : スカルプブラシを使用し約2分間洗髪を行う(本山先生施術)。ビフォー・アフターの髪を切り取り、電子顕微鏡で観察。 (社)国際毛髪皮膚科学研究所 調べ
毛髪診断士認定講師 本山 典子 先生

- PROFILE -
ヘアケアの専門家としての知識・技術、シャンプーへの情熱で数々の商品企画・開発に携わる。さまざまな人種の髪質や文化背景、人体構造から考える独自の手技とブラシを使ったオリジナルのシャンプー技術は、その独創性に富んだ施術が話題となり、ヨーロッパやアメリカ、アジア諸国で高い評価を得る。現在では(社)国際毛髪皮膚科学研究所の代表理事として知識・技術の指導普及に努め、商品の企画・開発に携わりながら国内外のテレビ、雑誌などで活動。

スカルプ&リセットブラシの機能FUNCTION
-
- 磁気の力と音波振動(リセットブラシ、スカルプブラシ)
- 約2,000ガウスの強力磁気、
約6,000回転/分(HIGH時)の音波振動。
-
- やわらかエアークッション(リセットブラシ)
- やわらかいクッションで頭皮を心地よく刺激します。
-
- プラチナコーティングピン(リセットブラシ)
- ひんやり気持ちよく頭皮を刺激します。
-
- 静電気抑制(リセットブラシ)
- 髪に帯電した静電気を、
ブラシ部を通して逃げやすくします。
-
- アタッチメント取換式(本体)
- スカルプブラシとリセットブラシを取替え可能。
-
- 頭皮密着設計クラウン構造(スカルプブラシ)
- 384本の極細ピンが頭皮にフィットし、指では落とせない汚れをやさしくオフ。頭皮の歯ブラシとして毎日の習慣に。
(特許取得 No.3964227)
-
- 防水設計(本体、スカルプブラシ)
- シャンプーにもトリートメントにも。
お風呂場で使える防水設計。
-
- 使いやすい操作ハンドル(スカルプブラシ)
- ブラシをしっかりホールド。
滑りにくく持ちやすい形状設計。
頭皮と髪のために毎日の簡単ブラシエステ〜スカルプ&リセットブラシの使用例〜
-
押しつけ(リセットブラシの使用例)耳の後ろやこめかみ辺りを、ブラシでグリグリと押し付けます。
-
トッププッシュ(リセットブラシの使用例)頭のてっぺんから後ろへ、ブラシを当てながらプシュプシュと押し付けます。
-
バックプッシュ(リセットブラシの使用例)首筋あたりにブラシを置き、プシュプシュと数回押し当てます。
-
サイドブラッシング(リセットブラシの使用例)耳の上から首筋まで、ブラシを押し当てながらブラッシングします。
-
トップブラッシング(リセットブラシの使用例)おでこの上から後頭部まで、ブラシを当てながらブラッシング。
-
逆なでブラッシング(リセットブラシの使用例)首筋辺りから頭のてっぺんまで、ポニーテールを作る要領でブラシを引き上げます。
-
ブラシでシャンプー(スカルプブラシの使用例)シャンプーをつける前に頭皮と髪をよくすすぎ、髪全体にシャンプー剤が行き渡るよう手で軽く泡立てます。トップは生え際、サイドは耳横、バックは襟足から、頭頂部に向かいすべらせるようにブラッシングします。
-
ブラシでトリートメント(スカルプブラシの使用例)髪の毛1本1本に万遍なくトリートメントをブラシで馴染ませます。少し時間を置いてからトリートメントをブラシでとかしながらすすぎます。

商品スペック
電源 | 充電式(専用ACアダプター使用) |
---|---|
本体サイズ | 約86(W)×64(D)×253(H)mm |
本体質量 | 約232g |
付属品 | ACアダプター、掃除用ブラシ、アタッチメント(リセットブラシ・スカルプブラシ)、取扱説明書(保証書付) |