商品紹介
3D・CADなどのグラフィック処理も快適に
3D・CADなどの業務に適した先進のグラフィックアクセラレータや、2つのディスプレイを用いて並行作業が可能なデュアルディスプレイ機能にモデルにより対応。精細なグラフィック処理はもとより、様々なシーンで優れた描画パフォーマンスを発揮します。
グラフィックス強化が可能
タイプMEおよびタイプMBでは、グラフィック性能が向上するグラフィックアクセラレータ「AMD Radeon™ 520」を選択可能。優れた描画パフォーマンスで、3D・CADなどの処理も快適に行うことができます。

- ※グラフィックアクセラレータを選択しない場合は、CPU内蔵のグラフィックアクセラレータ機能を使用します。
マルチディスプレイ用途として豊富な液晶ディスプレイをご用意しております。
NECのビジネスPCではマルチディスプレイ機能を使うことができます。
複数のディスプレイに各々アプリケーションソフトを表示し並行作業したり、同じ画面を複数のディスプレイに表示し、対面業務に利用可能。様々なシーンで作業効率アップに貢献します。

- ※マルチディスプレイをご利用いただくには、PC本体のディスプレイ端子に対応したディスプレイをご用意いただく必要があります。
- ※NECビジネスPCとディスプレイとの動作検証についてはディスプレイメーカーまでお問い合わせください。
デジタルディスプレイとの接続が可能なコネクタを装備
Mate/Mate Jでは、お客様による画面調整が不要なデジタル液晶ディスプレイと接続できるDVI-DコネクタまたはDisplayPortを標準装備しています。
タイプMCを装着可能なディスプレイ
一部のディスプレイは、コンパクト筐体のタイプMCをスタンド背面に取り付けることが可能です。ピボット機能により縦置きも可能なので、受付用途やパブリックスペースでのサイネージ用途にも活用できます。
(写真はタイプMC)

タイプMCの取り付けは簡単
ディスプレイ背面への取り付けは、ネジ止めを中心とした容易な作業だけ。しかも、タイプMCは軽量なので手軽に行えます。

くっきり鮮やかなTFT液晶ディスプレイ
デジタル、アナログの2系統のインターフェイスを持つ液晶ディスプレイをご用意。
〈SXGA〉 (1,280×1,024ドット)
19型SXGA液晶(デジタル/アナログ共用)
全機種に、上下見やすい角度に調整できるチルト機能を装備。また、「24型3辺狭額縁 フルHD液晶」「21.5型3辺狭額縁 フルHD液晶」では、スタンド高さ調整、左右45°のスイーベル、左右90°のピボット機能も装備しています。

大画面のフルHDディスプレイは、画面上に表示できる情報量が多いため、複数のアプリケーションを開いた時や、Excel®等での作業時に表をスクロールせずに見られる等、作業効率が向上します。
商品スペック
セレクションメニュー名 | 19型SXGA液晶 |
---|---|
概要 | 19型TFT液晶、ノングレアパネル、視野角拡大フィルム、フルカラー※、ステレオスピーカ搭載、zDCP対応、LEDバックライト、IPS方式液晶 |
※ディザリングにより約1,677万色を実現します。 | |
インターフェイス | DVI-D(24ピン)、アナログRGB ミニD-sub15ピン、ステレオライン入力×1 |
ドットピッチ | 0.293(H)×0.293(V)mm |
消費電力 | |
通常時 | 約18W(オーディオ動作時)、約15W(オーディオ非動作時)、(サスペンド時約0.15W) |
Mate本体のECOモード連動時 | 約17W(オーディオ連動時)、約12W(オーディオ非連動時) |
皮相電力 | 約45VA |
外形寸法 | 412.5(W)×205.1(D)×403.1(H)mm |
質量 | 約4.0kg |
LCDドット抜け※ | 0.00021%以下 |
※ドット抜け割合の基準値はISO13406-2の基準に従って、副画素(サブピクセル)単位で計算しています。 | |
チルト | 上20° 下5° |
添付信号ケーブル | 信号ケーブル(DisplayPort/DisplayPort) |
付属品 | 電源コード(1.5m)※、信号ケーブル(1.5m ミニD-SUB15ピン/ミニD-SUB15ピン、1.5m DVI-D/DVI-D)、オーディオケーブル(1.5m φ3.5㎜ステレオミニプラグ/φ3.5㎜ステレオミニプラグ)、ユーティリティーディスク、セットアップマニュアル、保証書、ベーススタンド、ケーブルホルダー |
※形状は「IEC3Pコネクター/アースリード付2Pプラグ」です。 |