商品紹介
プラズマクラスター NEXT 搭載
頑固な付着したニオイを、プラズマクラスターNEXTの高濃度イオンで消臭
家の中の気になる付着した『排せつ物臭』や『ペット臭』など8種類の頑固なニオイを、プラズマクラスターNEXTなら素早く消臭します。
- <前吹出口から約50㎝の位置での効果です。>
- ・ニオイの種類・強さ・対象物の素材などによって消臭効果は異なります。
- ・吹き出す風の当たらない部分のニオイは取れません。
排せつ物臭*1
■付着排せつ物臭比較

約4時間後に気にならないレベルまで消臭(臭気強度2以下)
ペット臭*1
■付着ペット臭比較

約4時間後に気にならないレベルまで消臭(臭気強度2以下)
タバコ臭*1
約20分後に気にならないレベルまで消臭(臭気強度2以下)
部屋干し衣類の
生乾き臭*1
約1時間後に気にならないレベルまで消臭(臭気強度2以下)
汗臭*1
約4時間後に気にならないレベルまで消臭(臭気強度2以下)
加齢臭*1
約2時間後に気にならないレベルまで消臭(臭気強度2以下)
料理臭*1
約1時間後に気にならないレベルまで消臭(臭気強度2以下)
3040代特有の
体臭*2
約40分後に気にならないレベルまで消臭(臭気強度2以下)
ニオイの元となる付着したニオイ原因菌まで除菌
50,000個/cm³以上にイオン濃度を高めたプラズマクラスターNEXTの高い空気浄化力で、付着した菌などにも確かな効果。
付着ニオイ原因菌*3
■付着ニオイ原因菌作用抑制比較
9日後の効果です。試験空間:約28m³(約7畳相当)

(縦軸1目盛低減は生菌数90%減に相当)
9日後に99%抑制。
付着カビ菌*4
3日後の効果です。試験空間:約20m³(約5畳相当)
付着菌*5
約25m³(約6畳相当)の試験空間における、前吹出口から約1mの位置での約8時間後の効果です。すべての付着菌に対応するわけではありません。菌の種類・対象物の素材などによって効果は異なります。
- 約57畳の試験空間における実証結果であり、実使用空間での実証結果ではありません。使用場所の状況や使い方、個人によって効果は異なります。
- *3<付着ニオイ原因菌>●試験機関(一財)日本食品分析センター●試験成績書:第17097215001-0101号 ●試験方法:約28m³の試験空間で1種類のニオイ原因菌を付着させた試験片で、菌の除去率を算出。■試験結果:9日後に99%抑制。KI-HP100(プラズマクラスターNEXT搭載空気清浄機、DY-S01とイオン濃度が同等の機種)の風量「中」運転で実施。
キレイがずっと、プラズマクラスターイオン発生ユニット
プラズマクラスターNEXT搭載商品は、安定して高濃度イオンを放出するためにイオン発生ユニットの交換方式※1を採用しています。

プラズマクラスター技術について
公的機関でも、きちんと安全性を実証
GLP*(優良試験所基準)に適合した試験施設で、信頼性の高い安全性データを取得。商品とはケタ違いのイオン濃度下で皮膚、眼、遺伝子、身体・器官、母体・胎児及び雌雄2世代繁殖に対し、影響がないことを確認しています。

- * GLP(優良試験所基準)とは、化学物資等の安全性評価試験の信頼性を確保するため、試験施設及び、試験操作の手順書などについて定められた基準です。
漂うニオイを逃さない。360°空間脱臭
円筒形状の脱臭フィルターが浮遊しているニオイをしっかり吸着。

コンパクトサイズながら、広いフィルター面積を実現
円筒形状の新開発フィルターを採用。本体サイズは抑えながら、広いフィルター面積を確保しています。また、置いたその場で360°空間脱臭が可能なため、浮遊しているさまざまな生活臭を効率よく脱臭できます。

空気中にただよう、様々な生活臭を脱臭
ニオイの元となる、さまざまな悪臭成分を分解・脱臭。ニオイに加え、有害ガスまで低減します。
-
ペット臭
-
タバコ臭
-
料理臭
-
生ゴミ臭
-
体臭
-
カビ臭
-
トイレ臭
-
アンモニア臭
-
VOC
-
NOx
-
SOx
- ・タバコの有害物質(一酸化炭素等)はすべて除去できません。
- ・常時発生し続けるニオイ成分(建材臭・ペット臭等)はすべて除去できるわけではありません。
光触媒で脱臭性能が続く
脱臭フィルターに吸着したニオイを光触媒が分解しながら脱臭するので、高い脱臭性能が持続します。
■脱臭性能の比較

■メチルメルカプタン除去性能の比較

180分後に99%以上除去※2
- ※21m³の試験空間で?ゴミや排せつ物に含まれるガス成分(メチルメルカプタン)の除去率を?較。メーカー調べ。部屋全体への除去性能とは異なります。
メーカー独自開発の光触媒採用
紫外光(UVランプなど)だけでなく可視光(青色)にも高効率で反応するメーカー独自開発の可視光応答型の光触媒を採用。
光が当たると、光触媒の表面に強力な酸化力を持つ活性種を生成し、フィルターに吸着したニオイや菌などの働きを抑制します。




フィルターについたニオイは光触媒の化学反応によって、水や二酸化炭素に分解されて空気中に戻ります。

①光触媒にLEDの光(青色) を当てると活性酸素(O??)とOHラジカル(?OH)が生成される。

②活性酸素(O??)やOHラジカル(?OH)が光触媒に付着したニオイ成分の結合を分断。

③水 (H?O)や二酸化炭素(CO?)などになって空気中に戻ります。
- 写真、イラストはイメージです。
- ※1タバコに含まれるガス成分(アセトアルデヒド)の24時間後の除去率を比較。初期状態に対して、約10年分(タバコ1日5本換算)の負荷を与えた後の除去性能が光触媒有りでは約94%、光触媒無しでは約61%であることを確認。使用状況により異なります。メーカー調べ。
商品スペック
消臭・脱臭方式 | 「プラズマクラスターNEXT」&光触媒脱臭フィルター |
---|---|
イオン適用畳数の目安 | 約8畳 |
脱臭適用畳数の目安 | 約15畳 |
消費電力 | 運転モード 強11W、中5.0W、おやすみ2.2W |
待機時消費電力 | 約0.45W |
運転音 | 運転モード 強48db、中534db、おやすみ24db |
外形寸法 | 径233mm×高さ570mm |
質量 | 約3.9kg |
電源コード | 約1.8m |