商品紹介
映像信号を高精度に分析し、最適な画像処理を行う4K高画質プロセッサー「HDR X1」を搭載
4Kの美しさを最大限に高める4K高画質プロセッサー「HDR X1(エイチディーアール エックスワン)」を搭載。画質の3大要素である精細感、色の鮮やかさ、コントラストを向上させるそれぞれの高画質機能をより細かくコントロールします。さらに、さまざまな映像を高コントラストなHDR相当の画質でリアルに描く「HDRリマスター」が映像の美しさを高めます。

あらゆる映像を高精細な4K画質へアップコンバート。4K映像もさらに美しい映像で描き出す
テレビ番組やネット動画など、あらゆるコンテンツを高精細な映像に作りかえる超解像エンジン「4K X-Reality PRO(4K エックス リアリティー プロ)」を4 Kブラビアに搭載。ハイビジョン映像を4Kにアップコンバートするデータベースと、4K映像をさらに高精細化するさまざまな映像に対応したデータベースを参照することで、最適な高精細化処理を行います。

さまざまな映像をHDR相当の高コントラストに「HDRリマスター」
映像の中で、それぞれの被写体に応じてコントラストを向上させるオブジェクト型の映像処理を実現。さまざまな映像をHDR相当のコントラストにまでアップコンバートすることが可能なため、白飛びや黒つぶれの少ない、明るい空の色合い、浮かぶ雲の立体感、花びらの質感など、まるで目の前にあるかのような表現を実現しました。

HDR信号に対応
HDR10や新4K衛星放送で使用されているHLG(ハイブリッド・ログガンマ)、ドルビービジョンなどのHDR信号に対応。地上放送などで使用されているSDR信号に比べ、広いダイナミックレンジの輝度情報を扱えるようになります。これにより、白飛びしてしまいがちな明るい部分の色味や潰れてしまいがちな暗部の階調も再現し、肉眼で見ているかのような奥行き感や立体感のある映像を創出します。


豊かな色を再現
人の目に映る色は、たとえば赤といっても、バラ、紅葉、トマト、ワインなど、さまざまな赤の色合いがあります。この微妙な色彩の違いを表現するために「トリルミナスディスプレイ」を採用。色再現領域を拡大することで幅広い色の表現を可能にしました。これにより、今まで表現しきれなかった繊細な色のニュアンスや、人肌のみずみずしい質感までも描き出します。

新開発「X-Balanced Speaker(エックス バランスド スピーカー)」搭載
音の歪(ひず)みを低減するため新形状の振動版を採用した、新開発の「X-Balanced Speaker」を搭載。音の解像感が向上し、クリアな高音質を再現します。また、大容量のスピーカーボックスにより、迫力のある重低音を実現します。
※ 49V型・43V型を除く

テレビ本体のスピーカーで3次元のリアルな立体音響を実現「ドルビーアトモス」対応
前後左右に加え、高さ方向の音表現も可能にする立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。従来、立体音響を楽しむには天井を含むさまざまな場所にスピーカーを設置する必要がありました。ブラビアでは、最新の音声処理システムにより、テレビ本体のスピーカーでかんたんに3次元の立体音響を体感できます。

音の高低によって変化しやすい出力レベルを一定に
高級オーディオ機器の開発で得た高音質技術のノウハウをもとに、高精度なデジタル信号処理によって理想的な音響特性に補正する「Clear Phase テクノロジー」を採用しました。テレビスピーカーの特性に左右されず、振幅特性の平滑化と位相特性の直線化を実現し、従来のテレビスピーカーでは難しかった自然な音色と明瞭な音像定位が得られます。

デジタルアンプを搭載し、クリアな音質を再現
小型・高効率のデジタルアンプ「S-Master」をテレビ用に最適化して搭載しました。「S-Master」は、デジタルからアナログ変換の過程における情報の欠落を低減。音質劣化が少ない忠実な音を、自然でクリアに再現します。

サウンドバーと合わせて迫力の映像体験を楽しむ
サウンドバー(別売)をテレビの前に置くだけで、3次元の立体音響を臨場感あるサウンドで楽しめます。

Android TV(TM) 機能搭載ブラビアで、さまざまなネット動画を快適に視聴できる
Android TV 機能搭載ブラビアなら豊富なネット動画アプリに対応し、新しいアプリをインストールできる。ネット動画アプリの高速起動を実現し、さまざまなネット動画がより快適に楽しめ、音声検索で見たい最新の映画やネット動画をかんたんに探せる。

ネット動画をはじめとした、さまざまなアプリが楽しめる
動画や音楽、ゲーム、ショッピングなど好きなアプリを自由に追加して楽しめるのが「Android TV(TM) アプリ」。4K高画質映像を配信しているアプリも豊富にそろっているので、4Kコンテンツを楽しめます。

「Google アシスタント」ボタン(音声検索)
リモコンの「 Google アシスタント」ボタンを押して、会話をするように声で見たい動画を探せる「音声検索」が可能。押して、話す。それだけで見たいものを検索できます。

ネット動画もサクサク快適
ネット動画アプリもテレビ番組も快適に視聴できる操作性を実現。ネット動画とテレビ番組のスムーズな切り替えをはじめ、ネット動画アプリの高速起動も可能。

「スカパー!ハイブリッド」対応
BS/110度CS放送サービス「スカパー!」を視聴中にテレビのリモコンのdボタンを押すだけで、BS放送とCS放送を横断する画像つきシームレスEPG(番組表)から見逃し視聴、視聴・録画予約など、「スカパー!ハイブリッド」の便利な機能をお使いいただけます。

面倒な配線なしでネットに接続できる「無線LAN内蔵」
家庭内に無線LAN環境があれば、ワイヤレスで手軽にYouTube(TM)などのネットサービスを楽しめます。2.4GHz に加え、安定した5GHzでの接続にも対応しています。[対応規格]無線規格IEEE 802.11ac/a/b/g/n
【ワイヤレスLAN接続利用上の注意】
通信速度は、通信機器間の距離や障害物、機器構成、電波状況、回線の混雑状況、お使いの機器などにより変化します。また、電波状況により通信が切断される場合があります。通信速度の規格値は、無線規格の理論上の最大値であり、実際のデータ転送速度を示すものではございません。

新4K衛星放送を満喫する
4Kチューナー内蔵なので、高精細な新4K衛星放送をテレビ1台で満喫できます。また別売の外付けUSBハードディスクを4Kブラビアに接続することで、新4K衛星放送の裏番組録画が可能なので、新4K衛星放送で見たい番組が重なっても安心です。

4K配信はインターネットが主流
4Kコンテンツは、インターネット上で多数配信されています。ブラビアはAndroid TV 機能を搭載しているので、対応しているアプリも多く、さまざまな4K配信サービスを利用することができます。4Kコンテンツは続々登場しています。たとえば「Netflix」なら、2019年10月時点で約2,600時間のオリジナル4K作品が配信されています。HDR作品についても、約1,000時間配信中です。ブラビアをインターネットにつなげば、まるで自宅が映画館。このような高画質な4Kコンテンツを、たくさん楽しむことができます。

「My BRAVIA」でおすすめ4K作品をチェックしよう
ブラビアをお使いの皆様へ、厳選されたコンテンツをお届けします。快適にご使用いただくためのヒントや、すぐに楽しめる4K作品情報のほか、人気のドラマ・アニメ・映画などもご紹介します。「何か面白い番組ないかな・・・」と思った際にチェックすれば、きっと気になる作品に出会えます。
コンテンツの例・・・
「話題の番組」「特集コンテンツ」「テレビ活用ヒント」など。


Ultra HD ブルーレイや、自分で撮ったハンディカムやカメラの4K映像・HDR映像など、さまざまな4Kコンテンツを大画面で楽しむ
Ultra HD ブルーレイ/DVDプレーヤーやブルーレイディスクレコーダー、4K対応ハンディカムや4K対応カメラなどの映像を、4Kブラビアならではの美しい画質で楽しめます。

見たいアプリをらくらく起動「ネット動画」ボタン
「Hulu」「Netflix」「U-NEXT」「TSUTAYA TV」「YouTube 」「AbemaTV」の「ネット動画」ボタン搭載で、ワンプッシュでかんたんアプリ起動。テレビ番組を見ながら、シームレスにネット動画に移動することができます。

数字ボタンで電源オン!「チャンネルポン」でいつもの番組がすぐ見られる!
たとえば、
◎「あっ、星占いのコーナーがはじまる!電源入れてチャンネルを選んでいるうちにてんびん座を見逃しちゃう…」
◎「家に帰ってきたら、かならずN局のニュースをチェックするのが習慣…」
そんな方におすすめの機能が「チャンネルポン」。リモコンのチャンネルボタン(数字ボタン)で電源が入り、見たい番組をすぐに視聴できます。

テレビに向けず チャンネル切替
多くのリモコンは赤外線による通信のためテレビの受光部に向ける必要がありますが、対応モデルに付属のリモコンは、どこに向けても音量調節やチャンネル切替ができます。

ネット動画もサクサク快適
ネット動画アプリもテレビ番組も快適に視聴できる操作性を実現。ネット動画とテレビ番組のスムーズな切り替えをはじめ、ネット動画アプリの高速起動も可能。

Android(TM)スマートフォンからもiPhoneからもスマートフォンのコンテンツを大画面に映しだす
Chromecast built-in
スマートフォンでYouTube(TM)、Hulu(フールー)などのアプリで視聴したい動画を見つけたら、キャストボタンを押すだけ。「 Chromecast built-in(TM)」端末ならスマートフォンで視聴していた動画をかんたんにブラビアの大画面に映せます。テレビに動画を映している間、スマートフォンでは別の作業もできます。

AirPlay 2 に対応
AirPlay 2 を使って、Apple製デバイスの画面からブラビアへのストリーミングが可能になります。 iPhone、iPad、 Mac等からビデオや音楽、写真などを簡単に再生できます。

「Google アシスタント」ボタン(音声検索)
リモコンの「 Google アシスタント」ボタンを押して、会話をするように声で見たい動画を探せる「音声検索」が可能。押して、話す。それだけで見たいものを検索できます。またボタンを押して「録画リスト」と話しかければ、録画した番組の検索・再生ができます。

「Google アシスタント」に対応
Google アシスタント搭載のスマートスピーカー(別売)と組み合わせることで、テレビのボリューム操作や、YouTube などの動画を声によるキャストなどにも対応します。その他、チャンネル切り替えなどにも対応予定です。

「Amazon Alexa」に対応
Amazon EchoシリーズなどのAmazon Alexa搭載デバイス(別売)と組み合わせることで、テレビのボリュームコントロール、電源のオン・オフ、チャンネル切替などの操作ができます。

HomeKit に対応
Apple HomeKit 対応で、Appleデバイスから「Home」アプリやSiriを使ってブラビアの電源オン・オフができます。

nasne(ナスネ)(TM)やレコーダーの録画番組を別室から再生
ブルーレイディスクレコーダーやnasneの録画番組に「テレビメニュー」や「録画リスト」から素早くアクセスして再生できる「ソニールームリンク」。さらに、ブラビアの番組表から録画機器に録画予約をしたり、録画機器側で作成されたチャプターを利用して見たいシーンを探したりできます。これにより、ブルーレイディスクレコーダーやnasneを、テレビのリモコンを使ってまるでテレビ機能の一つのように操作できます。また、音声検索を使って録画した番組を再生することも可能です。

テレビ番組を見ながら裏番組が録画できる「外付けHDD裏番組録画」対応
別売のUSBハードディスクを対応のブラビアに接続するだけで、手軽にテレビ番組の録画が可能。ハイビジョン映像もそのままの画質で録画できます。また、視聴している番組をそのまま録画したり、ブラビアの電子番組表(EPG)からかんたんに録画予約したりできます。家族それぞれ専用のハードディスクを使用して、自分だけの番組コレクションを楽しめます。また新4K衛星放送も、放送を見ながら裏番組が録画ができるので、新4K衛星放送で見たい番組が重なっても安心です。またリモコンの「 Google アシスタント」ボタンを押して、「録画リスト」と話しかければ、録画した番組の一覧を表示できます。

スマートフォンを使って外出先から録画予約
ソニーのスマートフォン向けアプリVideo & TV SideViewを使えば、家の中でも、外出先からでも、思い立ったそのときに録画予約できます。アプリでは、番組表だけでなく予約ランキングも確認できるので、番組の選び方が広がります。

テレビと周辺機器をまとめて操作できる
「ブラビアリンク」は、ブラビアとHDMIケーブルで接続した対応機器をブラビアのリモコンで操作できる便利な機能。対応機器はブルーレイディスクレコーダー、ホームシアターシステムや、PlayStation(R)4などがあります。

「レコーダーホーム」
HDMIケーブルで接続しているソニーのブルーレイディスクレコーダーのホーム画面にワンプッシュで移動でき、そのまま画面上の操作ができます。

テクノロジーとデザインの力で最高の視聴環境をつくる「Slice of Living」
映像を映していないときは、オブジェのように空間を豊かに彩るように、プロダクトとしての美しさにも配慮。フレームのヘアライン仕上げや、スタンドに丸みを持たせるなど一手間かけた造形が親しみやすい印象を生むことで人との距離感を縮め、リビングに心地よく馴染みます。

映像を際立たせるスリムで洗練されたデザイン
映像に集中していただくために、スタンドの薄型化に挑みました。画面への映り込みを防ぎ、且つ、よりスタイリッシュに見せるため、ブラックとシルバーのツートーンカラースタンドを採用しています。さらに、ケーブルの処理にも配慮。正面から見てもケーブルが見えず、映像にいっそう没入することができます。

壁掛けスタイルでスタイリッシュな空間に
テレビ台を置く必要がないので、スッキリと設置でき、部屋を広く使えます。また、スタンドやテレビ台などが視界に入らず、映像に集中できます。SU-WL450に加え、スイーベル可能な壁掛けユニットSU-WL850に対応(49/43V型除く)。

耐震試験・傾斜試験を全シリーズで実施
お客様に安心して長期間ご使用いただけるよう、地震や日常のさまざまな使用シーンを想定し、ソニー独自の基準を設けて全シリーズで試験を行っています。

転倒防止ベルトを全モデルに付属
テレビの転倒を防止するための固定ベルトを全モデルに備えています。設置する際に利用いただき、安心してテレビをお楽しみください。

音声で検索して分かりやすく解説する、ブラビアのヘルプ機能
イラスト付きの分かりやすいヘルプ画面・動画での解説など、操作に困ったときに安心して使えるヘルプ機能。音声検索に対応しているので、問題点の検索もかんたんに行えます。

消費電力を抑える節電・タイマー機能
省電力につながる、便利で賢いさまざまな節電・タイマー機能を搭載しています。
■明るさセンサー:部屋の明るさに合わせて、画面の明るさを自動調整。見やすい明るさで、ムダな消費電力を抑えます。
■省エネ機能:「消費電力」メニューから選択すると、映像の明るさを抑え消費電力を削減します。
■無操作電源オフ:一定時間無操作が続くと自動で電源を切ります。
■オンタイマー:時間をセットすることで、テレビの電源を自動的にオンにできます。
■スリープタイマー:テレビの電源を自動的にオフにする設定ができます。
商品スペック
型 | 55V |
---|---|
チューナー | 【地上】2、【BS・110度CS】2、【BS4K・110度CS4K】2、【BS8K】-、【スカパープレミアムサービス(4K)】-、【CATV ch】C13-C63、【CATVパススルー】○ |
データ放送/データサービス | ○/○ |
ハイブリッドキャスト対応 | ○ |
パネル | 液晶パネル |
画素数(水平×垂直) | 3,840×2,160(4K) |
高画質プロセッサー | 高画質プロセッサー「HDR×1」 |
超解像エンジン | 4K×-Reality PRO |
トリルミナスディスプレイ | ○ |
HDR信号対応 | ○ (HDR10/HLG/Dolby Vision) |
バックライト | LEDバックライト |
スピーカー種類 | X-Balanced Speaker |
スピーカー | フルレンジ×2 |
スピーカー数 | 2 |
実用最大出力(JEITA) | 20W(10+10W) |
Dolby Atmos対応 | ○ |
音声補正技術(クリアフェーズテクノロジー) | ○ |
デジタルアンプ(S-Masterデジタルアンプ) | ○ |
ビデオ入力端子 | 1 |
HDMI入力端子 | 4 |
光デジタル音声出力端子(AAC/PCM/AC3/DTS) | 1 |
ヘッドホン出力端子 | 1 |
USB端子 | 2 |
LAN端子(100BASE-TX/10BASE-T) | 1 |
外形寸法(幅×高さ×奥行)[スタンド含む] | 124.3×71.8×7.1cm [124.3×78.2×34.0cm] |
質量[スタンド含む] | 16.0kg [16.8kg] |
消費電力[待機時] | 207W [0.5W] |
年間消費電力量 | 161kWh/年 |