商品紹介
インテリジェントなパフォーマンス
ThinkCentre M70c Smallはコンパクトな筐体で、パワフルなパフォーマンスを提供します。第10世代インテル® Core™ プロセッサーとDDR4メモリを搭載。インテリジェント・クーリング・エンジン(ICE)4.0により、重いタスクには最高のパフォーマンスを、日々のワークにはより静かな環境を選択することができます。
生産性向上に貢献
2台のディスプレイを同時に接続が可能で、生産性と利便性を向上させます。USB Type-Cポートを前面に搭載して、高速データ共有と充電が可能です。さまざまな業種の生産性の向上に貢献します。また、デバイスの前面と背面に配置された多数のI/Oポートにより、さまざまなデバイスを接続できます。

優れたセキュリティ
TCG 2.0に準拠したセキュリティーチップ(TPM)を搭載。マザーボード上に取り付けられたチップに暗号鍵を保持することで、高度なセキュリティーを実現します。さらに Smart USB ProtectionによりUSBポートからのデータの流出や、外部からUSBポート経由でシステムやネットワークに侵入を防ぐことが可能です。

商品スペック
製品番号(保守用製品番号) | 11GK000EJP |
---|---|
筐体 | SFF |
初期導入済OS ※1 | Windows 10 Pro 64bit (日本語版) |
ライセンスOS | Windows 10 Pro 64bit (日本語版) |
プロセッサー 名称 | インテル Core i3-10100 プロセッサー |
動作周波数 | 3.60GHz |
コア数 | 4 |
キャッシュ | 6MB |
統合メモリコントローラー | 2666MHz |
チップセット | インテル B460 チップセット |
インテルAMT対応(バージョン) | 非対応 |
vPro対応 | 非対応 |
セキュリティ・チップ(TPM) | あり(TCG V2.0準拠) |
その他のセキュリティ機能 | パワーオン パスワード、ハードディスク パスワード、アドミニストレーター パスワード、セキュリティ キーホール |
指紋センサー付きマウス ※2 | なし |
メインメモリ 容量(搭載) ※3 | 8GB (8GBx1) |
容量(最大) ※3 | 64GB |
仕様 | PC4-21300 DDR4 SDRAM UDIMM |
メモリスロット数 ※4 | 2 (空1) |
補助記憶装置(内蔵) HDD ※5 | なし |
RAID構成 | なし |
補助記憶装置(内蔵) SSD | 256GB (PCIe NVMe/M.2)(OPAL2.0対応) |
オプティカル・ドライブ ※6 | Ultra Slim DVDスーパーマルチ ドライブ、5.25 インチ(Ultra Slim タイプ、9.0mm)(固定式) |
メディアカードリーダー | 10-in-1メディアカードリーダー |
ビデオ・チップ | CPU内蔵(インテル UHD グラフィックス 630) |
ビデオRAM容量 ※7 | 最大約4GB(メインメモリと共有) |
外部接続時の解像度および最大発色数 アナログ出力 ※8 VGA | 1920x1200ドット (1677万色) |
外部接続時の解像度および最大発色数 デジタル出力 ※8 DisplayPort | 4096x2160ドット (1677万色) |
前面USBポート Type-A USB3.1 ※9 | 2 (USB3.1 Gen1 x2) |
前面USBポート Type-A USB2.0 ※9 | 0 |
前面USBポート Type-C USB3.1 ※9 | 0 |
背面USBポート Type-A USB3.1 ※9 | 2 (USB3.1 Gen1 x2) |
背面USBポート Type-A USB2.0 ※9 | 2 |
背面USBポート Type-C USB3.1 ※9 | 0 |
シリアルポート ※9 | 1 |
パラレルポート ※9 | 0 |
PS/2ポート ※9 | 0 |
eSATAポート ※9 | 0 |
IEEE1394ポート ※9 | 0 |
イーサネット・コネクター(RJ-45) ※9 | 1 |
ディスプレイ関連ポート(外部出力) VGA ※9 | 1 |
ディスプレイ関連ポート(外部出力) DisplayPort ※9 | 1 |
ディスプレイ関連ポート(外部出力) HDMI ※9 | 0 |
オーディオ関連ポート 前面 マイク入力 ※9 | 1 |
オーディオ関連ポート 前面 ヘッドホン出力 ※9 | 0 |
オーディオ関連ポート 前面 コンボジャック ※9 | 1 |
オーディオ関連ポート 背面 ライン入力 ※9 | 0 |
オーディオ関連ポート 背面 ライン出力 ※9 | 1 |
オーディオ関連ポート 背面 マイク入力 ※9 | 0 |
オーディオ関連ポート その他 前面 ※9 | 0 |
オーディオ関連ポート その他 背面 ※9 | 0 |
ネットワークコントローラー | 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T (Wake on LAN対応) オンボード |
ワイヤレス | なし |
Bluetooth | なし |
内蔵カメラ | なし |
オーディオ機能 ※11 | インテル ハイデフィニション オーディオ (オンボード) |
スピーカー | モノラルスピーカー (内蔵) |
マイクロホン | なし |
拡張スロット(空スロット) PCI Express x16 ※10 | 1 (空1) ハーフレングス・ロープロファイル Gen.3.0 (カードの奥行きは167.5mmまでサポート) |
拡張スロット(空スロット) PCI Express x1 ※10 | 1 (空1) ハーフレングス・ロープロファイル Gen.3.0 (カードの奥行きは167.5mmまでサポート) |
拡張スロット(空スロット) M.2 2230 ※10 | 1 (空1) |
拡張スロット(空スロット) M.2 2280 ※10 | 1 (空0) |
拡張ストレージベイ 5.25型 | 1 (空0) |
拡張ストレージベイ 3.5型 | 1 (空1) |
拡張ストレージベイ 3.5型メディアカードリーダー | 0 (空0) |
拡張ストレージベイ 2.5型 | 0 (空0) |
キーボード | フルサイズ キーボード(109A 日本語、OADG 準拠、USB) |
マウス | 光学ホイール マウス (USB) |
本体寸法(幅×奥行×高さ) | 約 100x273.5x303.5mm |
本体質量 | 約 4.5kg (最大構成時) |
梱包箱寸法(幅×奥行×高さ) | 約 19.5x39x50cm |
梱包箱重量 | 約 6.57kg |
内蔵電源ユニット | AC 100-240V(50/60Hz) (180W/80PLUS、効率85%) |
使用環境 | 温度 0~35℃、湿度 10~90% (但し結露無き事) |
保存環境 | 温度 -20~60℃、湿度 10~90% (但し結露無き事) |
最大消費電力(W) | 180 |
省エネ法に基づくエネルギー消費効率(2022年度省エネ基準達成率) ※12 | 16区分 84.8kWh/年(AAA) |
Microsoft Office ※20 | なし |
主な付属品 キーボード | フルサイズ キーボード(109A 日本語、OADG 準拠、USB) |
マウス | 光学ホイール マウス(USB) |
スタンド関係 | フロア スタンド |
電源関係 ※22 | 電源コード(1.8m)、接地(アース)端子付き電源プラグ |
リカバリメディア ※21 | なし |
Office類 ※20 | なし |
マニュアル保証書関係 | マニュアル類、購入証明書(梱包箱の外側に貼られています) |
その他 | エア ディフレクター |
システム本体 保証期間 ※13 | 1年間 |
国内での修理 ※14 | 翌営業日オンサイト修理 |
海外での修理 ※15 | 修理依頼国での修理方法(IWSハードウェア国際保証サービス)に準ずる |
発表日 | 2020年9月29日 |
出荷開始予定日 | 2020年9月29日 |
保守活動終了予定日 | 2026年12月31日 |
※1 システムのリカバリには、ハードディスクからのリカバリが可能なDisk to Diskを採用しています。障害のためにハードディスク・ドライブを交換する場合や、ハードディスクの区画(パーティション)が破損または消去された場合はリカバリメディアお申し込み窓口までお問い合わせください。 | |
※2 弊社オプション製品をご購入いただくことでご使用可能となります。 | |
※3 メイン・メモリの一部はビデオ・メモリとして使用されます。 | |
※4 メモリを最大まで拡張するには、標準構成のメモリを外してオプションメモリを装着していただく必要がある場合があります。なお、純正品以外のメモリの作動保証は致しません。 | |
※5 出荷時状態でのハードディスクはNTFS区画に設定されています。尚、当資料記載のディスク容量は1GB=1000Byteの3乗換算であり、1GB=1024Byteの3乗換算の場合とは表記上同容量の場合でも実際の値は小さくなります。また、初期出荷段階よりProduct Recovery プログラム専用のディスクエリアが設定されているため、初期出荷状態ではCドライブ総容量はドライブ自身の総容量より少ないものに見えます。このProduct Recovery プログラムを利用して、本体のみでシステム環境のリカバリ作業が可能です。 | |
※6 音楽CDを再生される際にはディスクレーベル面に[CDロゴ]マークの入ったものなどJIS 規格に適合したディスクをご使用下さい。CD規格外ディスクを使用された場合には再生の保証は致しかねます。また再生できた場合であっても音質の保証は致しかねます。読み出し可能なCDメディアは、CD-R/RW(High-Speed CD-RW)、CD-ROM、CD-Audioです。読み出し可能なDVDディスクは、DVD-RAM/ROM、DVD-R/-RW/+R/+RW、DVD-Videoです。DVDソフトによっては再生できない場合があります。尚、カートリッジには対応しておりません。読み込み/書き込み速度は、最大値であり、実際の速度は環境やデータによって変化します。 | |
※7 ビデオRAMとして使用されるメイン・メモリの容量は、BIOS等で設定変更することはできません。アプリケーションに応じてシステムから最適なメモリ容量が自動的に割り当てられます。 | |
※8 解像度及び発色数は接続する表示装置の表示能力及びサポートするオペレーティング・システムの性能により異なります。また、接続する表示装置はプラグ&プレイに対応したものをご使用ください。液晶ディスプレイは高解像度になるほど画面に表示される情報量は多くなりますが、文字・画像などはより小さく表示されます。また、液晶ディスプレイの最大解像度よりも低い解像度に設定する際には、全画面拡大機能により擬似的に画素を拡大して表示するため文字・画像などがぼやけて表示される場合があります。これらは液晶ディスプレイの仕様であり、故障ではありません。 | |
※9 接続できる全ての周辺機器の作動を保証するものではありません。 | |
※10 すべてのPCIの拡張カードについて動作保証するものではありません。各スロットの形状は、「64mm(幅)×167.5mm(長さ)」です。なお指定の範囲内であってもアダプターの形状によっては装着できない場合があります。 | |
※11 モノラル・スピーカーを内蔵しており、音楽などのオーディオ・ファイルの再生は可能です。音楽やゲームの効果音等の再生のためのスピーカー及びマイクロホン等は別途お求め下さい。 | |
※12 エネルギー消費効率とは、省エネ法告示(平成31年3月29日 経済産業省告示第69号)の定める最大構成にて、JIS C62623(2014)で定める測定方法により測定した年間消費電力量です。省エネルギー基準達成率は、2022年度を目標とした基準で示しています。表示語Aは達成率100%以上110%未満、AAは達成率110%以上140%未満、AAAは達成率140%以上である事を示します。また達成率が100%未満の場合は、達成率をそのまま%で表示しています。 | |
※13 本製品には保証書は添付されておりません。製品に添付されている購入証明書、または製品購入時の領収書や納品書等は保証サービスを受けられる際に必要となる場合がありますので、必ず保管してください。 | |
※14 機器設置先対応のモデルは、電話受付にて故障内容を確認したうえで、必要に応じて翌営業日以降に保守担当員がお客様の機器設置先にお伺いして修理を行います。(受付時間 9時~17時/月~金、修理対応時間 9時~17時/月~金) | |
※15 「IWS ハードウェア国際保証サービス」のサービス提供国は、本製品が販売されている国に限定されます。詳しくは右記 Web サイト www.lenovo.com/jp/iws/ をご覧ください。 | |
※16 ●初期導入されています。 ○ハードディスクに予め導入されていますが、セットアップが必要です。 | |
※17 Microsoft Edge, Windows Internet Explorerは、Microsoft Windowsに標準で組み込まれています。 | |
※18 他社製ソフトウェアです。それぞれ各社の使用条件が適用されます。Lenovoは他社製ソフトウェアの内容、品質につき責任を負いかねます。 | |
※19 最新のウィルスやスパイウェアからの攻撃に対応するため、定義ファイルの定期的な更新が必要です。 | |
※20 Microsoft Office製品は対象モデルにのみ初期導入されています。付属のプロダクトキーでの認証が必要です。リカバリメディアからのリカバリを行った場合、Microsoft Office 製品はリカバリされません。 | |
※21 リカバリメディアは同梱されていません。後日必要とされる場合は、同梱の「リカバリメディアに関するご案内」に記載の手順に従ってお申し込みください。 | |
※22 電源コードと接地(アース)端子付き電源プラグは電圧100V対応となります。ハイボルテージのコンセントにご接続いただく際に、電源コードと接地(アース)端子付き電源プラグはご利用いただけません。また、日本国外ではご利用できません。 | |
Intel、インテル、Intel ロゴ、Ultrabook、Celeron、Celeron Inside、Core Inside、Intel Atom、Intel Atom Inside、Intel Core、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel vPro、Itanium、Itanium Inside、Pentium、Pentium Inside、vPro Inside、Xeon、Xeon Phi、Xeon Inside、Intel Optane は、アメリカ合衆国および / またはその他の国における Intel Corporation またはその子会社の商標です。 | |
Microsoft、Windowsまたはその他のマイクロソフト製品の名称および製品名は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。 | |
その他の会社名、製品名、サービス名等は、それぞれ各社の商標または登録商標です。 | |
このカタログの情報は2020年9月29日現在のものです。 |