商品紹介

本商品「キキNavi クラウドバックアップ」はリモート管理サービス「キキNavi」の追加サービスのライセンスパック(有償)です。キキNaviに登録しているNASの設定/データをクラウドにバックアップすることができるようになります。
※対象製品はTS6000シリーズ(FW Ver.5.54以上)、TS5020/3020/3010シリーズ(FW Ver.5.08以上) 詳細は対応機種をご確認ください。(2022年1月26日現在)
リモート管理サービス「キキNavi」とは
※本商品「キキNavi バックアップ ライセンスパック」は有償のライセンスパックをご購入いただくことで、お客様のデータをクラウドへバックアップするサービスです。
リモート管理サービスで機器の保守・管理の手間を削減。
キキNaviとは、インターネットを経由して遠隔地に設置した機器と管理者をつなぐ、バッファローのリモート管理サービスです。
キキNaviをご利用いただくことで、遠隔地からの機器の監視、メンテナンス用の簡易操作が可能となり、機器管理者の負担を大きく軽減します。
●対象機種をお使いのお客様であれば、無料でご利用いただけます。
●TLSにより暗号化された通信を使用しているので、セキュリティーも安心です。
●HTTPS通信ができる環境であれば、特殊なネットワーク設定は不要です。
●キキNaviが送受信するデータは機器の管理に使用するシステムの状態情報だけで、TeraStationに保存されたお客様のデータは含まれません。

遠隔地バックアップの選択肢としてクラウドストレージを活用
複数拠点をお持ちでないお客様でもDR対策が可能。バックアップ機器管理も不要となるため、管理工数を削減することができます。

大量のファイルでも安定動作
大量のファイルでも安定動作、ファイル数や容量が大きくなりがちなNASのバックアップでも安心してお使いいただけます。
625万ファイル/5TBのバックアップで動作確認済み。※
※約550KBのランダムデータからなるファイルを125万ファイルずつ8個の共有フォルダーに保存、8個の共有フォルダーを対象にクラウドバックアップを実施した結果(550KB × 125万ファイル × 8フォルダー)を元に、625万ファイルの安定動作を確認。
※動作確認の値はあくまで特定のテスト環境で得られた結果であり、必ずしもすべての動作環境で同様の結果が得られることを保証するものではありません。
NASの設定もバックアップ/復元(リプレース)可能
ファイルなどのデータだけなく、ユーザー/グループ/アクセス権限などの設定情報も併せてバックアップ/復元(リプレース)することができます。一般的なバックアップでは復元後に新しいNASを個別に再設定する作業が必要でしたが、本サービスを利用することで再設定の手間を削減し、より早くNASの運用を再開することができるようになります。また、設定ミスも削減します。

遠隔でクラウドバックアップの設定管理/進捗確認が可能
キキNaviの管理画面から、遠隔でクラウドバックアップの設定管理や進捗の確認を行うことができます。必要な情報はキキNaviで確認できるため、現地訪問の工数削減につながります。

キキNaviの管理画面で行える操作の例
●バックアップタスクの作成
●バックアップ進捗の確認
●エラー情報の確認
●バックアップデータのダウンロード
本サービスをご利用になる上での注意事項
ライセンス期間中の解約
ライセンス期間中に解約することはできません。
クラウドストレージの容量追加(ライセンス期間中)
ライセンス期間中にクラウドストレージの容量を追加することはできません。別ライセンスをご購入いただき、複数ライセンスで運用いただく必要があります。
クラウドストレージの容量追加(ライセンス更新時)
ライセンス更新時に大容量のライセンスをご購入いただきキキNaviを更新いただくことで、クラウドストレージの容量を追加することができます。
クラウドストレージの容量削減(ライセンス期間中)
ライセンス期間中にクラウドストレージの容量を削減することはできません。
クラウドストレージの容量削減(ライセンス更新時)
ライセンス更新時にクラウドストレージの容量を削減することはできません。容量を削減する場合は、新規にライセンスをご購入/ご登録いただきバックアップ先を変更する運用となります。
パスフレーズの再発行
バックアップタスク作成時に設定いただく、パスフレーズは再発行できません。お客様で大切に保管ください。
パスフレーズを紛失されますと、復元/データダウンロードができなくなり、バックアップタスク作成(パスフレーズ作成)から改めて実施いただく必要があります。
1つのクラウドストレージ(1ライセンス)へのバックアップタスク作成可能数
1つのクラウドストレージには最大4つ※のバックアップタスクを作成可能です。
※1台×4タスク、4台×1タスクなど
サブフォルダーアクセス制限を含むバックアップデータの復元(リプレース)
サブフォルダーアクセス制限を含むバックアップデータは、ユーザー設定されていないNASへ復元(リプレース)してください。すでにユーザー設定されているNASへ復元した場合、サブフォルダーへのアクセス制限が正常に適用されない場合があります。
クラウドストレージのデータダウンロード
クラウドストレージのデータは法人ユーザー様のキキNaviよりダウンロードできます。保守管理会社様がクラウドストレージのデータをダウンロードするには、クラウドストレージを法人ユーザー様と共有し、法人ユーザー様のキキNaviより許可いただく必要があります。
クラウドストレージのデータ削除
本クラウドストレージはバックアップを目的とておりますので、バックアップの削除やTeraStationのファイルを削除しても、最終更新データを保持する仕様となっており、いつでも復元可能です。
最終更新データを削除したい場合は、クラウドストレージの該当するNAS全体データを削除(割り当て解除)する必要があります。
※任意の共有フォルダーだけ削除することはできません。
商品スペック
対応情報 | 対応OSなどの対応情報は、対応情報ページからご確認いただけます。 |
---|---|
制限事項 | キキNaviクラウドバックアップマニュアルに記載してあります。 |
主な付属品 | ライセンスカード、取扱説明書 |