商品紹介
設置場所の自由度が広がるコンパクト設計
一般オフィスはもちろん、行政や一般サービス業の窓口など、コンパクト性が求められるビジネス現場に活用できます。オプションの専用キャスタ台を利用すれば、机下の空間スペースでも本プリンタを設置・有効活用できます。
自動両面印刷機能を標準搭載
自動両面印刷機能を標準搭載しています。また、「まとめて1枚」機能と組み合わせて使用することで、用紙の出力枚数をさらに減らし、紙資源の節約に貢献できます。
排気ファンレス&静音設計
排気ファンを排除。また、従来機よりも不快な耳障り音を軽減しています。
紙文書からの情報漏えい抑止
サーバレス認証プリント(オプション)
オプションの「ICカードリーダD」を利用すれば、認証サーバやプリントジョブサーバが不要なICカード認証印刷が可能です。
出力用紙の取り忘れによる情報漏えいの抑止や無駄な印刷の削減ができます。
- ※オプションのソリッドステートドライブが必要です。
地紋印刷機能に対応(TrustMarkingBasic対応)
「TrustMarkingBasic*」は、文書をプリンタで印刷する際に、印刷日時/配布元/配布先などを、コピーをすると浮き出す「隠し文字列」として文書全体に重ね書きするソフトウェアです。パソコンにインストールして印刷指示するだけで、指定した「隠し文字列」を原稿の背景に埋め込むことができます。
- *: 「TrustMarkingBasic」は、富士フイルムビジネスイノベーション製ソフトウェアです。
- ※クライアントPCからの設定で、地紋印刷(隠し文字列印刷)のみ実行できる「TrustMarkingBasic Light」は、富士フイルムビジネスイノベーション ホームページより無償ダウンロード可能です。
- ※出力した際の隠し文字の見え方、コピーした際の隠し文字の浮き出し方は、その条件設定などによって変化します。
- ※オプションのソリッドステートドライブが必要です。
- ※ART EXプリンタドライバのみ対応します。NPDLプリンタドライバは非対応。
ネットワーク対応
有線LAN(2系統)と無線LANの同時利用
標準の有線LANのほか、オプションのセカンダリーイーサネットカードや無線LANアダプタを利用することで、最大3種のネットワーク環境下で同時利用ができ、基幹システム用と事務用など独立したネットワーク環境からプリンタを共有することが可能です。
また、有線LANは高速通信可能なギガビットイーサネット(1000BASE-T)に対応しています。
- ※1000BASE-Tで接続を確立するには、全てのネットワーク機器を1000BASE-T対応に変更する必要があります。
- ※ギガビットイーサネットを搭載しても、プリンタの処理速度などに依存するため、必ずしも1000BASE-Tの性能を発揮できるわけではありません。
モバイルアプリ対応
AirPrintに対応し、iPhone/iPad、Macにドライバのインストールや煩雑な設定なしにネットワーク上のプリンタに直接印刷できます。また、プリント用アプリケーション「Print Utility for Android/iOS」* を利用することで、Android/iOS端末からの直接印刷が可能になります。さらに、オプションの「ICカードリーダD」にモバイル端末をかざすことで「タッチしてプリント」が可能。目的の出力機器を指定する手間が省けます。
- *:「Print Utility for iOS」および「Print Utility for Android」のアプリケーションは、App StoreとGoogle Play™から無料でダウンロードできます。
- ※オプションの無線LANアダプタまたはアクセスポイントを含んだ無線環境が必要です。
- ※AirPrintは、Apple Inc.が提供する印刷サービスです。
Chromebookからの印刷
Chrome OSを搭載したChromebookからの印刷にも対応しています。
「GIGAスクール構想」の推進により、小・中学校への導入が進められているChromebookに対応することで、教育現場での印刷ニーズにお応えします。
基幹系システムでの利用も安心
39頁/分*の高速出力と180万頁*の耐久性
印刷性能は、片面39頁/分*の高速出力が可能です。また、スリープモードからのリカバリー・タイムは16秒*以下となります。180万頁*の耐久性とともにオフィスの共有プリンタとしてはもちろん、基幹業務系の分散出力にもスピーディに対応します。
- *:A4ヨコ、同一ページ複写印刷時
ファーストプリントが速い!
ファーストプリント時間は、モノクロ約6.0秒*。窓口業務など1枚だけすぐに欲しいといった急ぎの印刷要求にもスピーディに応えます。
- *:A4ヨコ/本体給紙トレイから給紙した場合。メーカーテストパターンにより測定。プリンタのエンジンにプリント指示をしてから1枚目の用紙が完全に排出されるまでの時間。(プリンタコントローラがデータ受信・処理を行う時間を含みません。)
最大2,210枚の給紙が可能
オプションのトレイモジュールを増設することで、最大2,210枚の給紙が可能です。オプションのトレイモジュールは、300枚収納と600枚収納の2種類を用意。最大3段まで増設が可能です。
3種類のトレイを組み合わせることで、「大量出力したい」、「用紙サイズの種類があるが本体の高さを抑えたい」といった、さまざまな出力環境のニーズに合わせて選ぶことができます。
NPDL Level2コマンドを搭載
NPDL Level2コマンドを標準搭載しているので、従来のソフトウェア資産を活かしながらプリンタを活用することができます。
帳票出力ニーズに対応
「領収済通知書」「払込取扱票」など、さまざまな非定型サイズの用紙に印刷できます。用紙サイズは、幅70297mm、長さ98508mmまで対応可能です。(手差しトレイから給紙)
「Super EA-Ecoトナー」を採用
Super EA-Ecoトナーで高品位画質
Super EA-Ecoトナーの採用により、細かな文字や細線はくっきりと、ハーフトーンなどの階調表現もスムーズに、ドット形状を忠実に再現できるので高画質化に寄与しています。
出力速度を落とさずリアル1,200dpi×1,200dpiの高画質
エンジンスピードはそのままに、リアル1,200dpiの高精細な画質で印刷します。小さな文字、微妙な曲線の滑らかさまでも再現し、ドキュメントに合わせた画質調整でオフィスのニーズに応えます。
高品質のバーコード出力に対応するバーコードモードを提供
60mm幅へ44桁分の情報を収める高密度なバーコードに対応する「バーコードモード」を搭載しています。また、QRコードの出力に対応しています。
環境対応
トナー節約機能でコスト削減
トナー節約機能では、「しない(標準)」「ややうすい」「うすい」「かなりうすい」の4段階から設定でき、使用目的に応じたトナー節約の選択が可能*1です。
例えば、社内文書などの高画質を必要としない文書では、「ややうすい」を選択してプリントすることで、品質はそれほど落とさずにトナーの消費量を節約することができます。トナー節約機能の設定画面は印刷設定のグラフィックスタブ内にあり*2、画質の調整時に設定を行なうことができます*3。
- *1:ART EXドライバ使用時。NPDLドライバ使用時は「トナー節約」をする/しないの2択になります。
- *2:ART EXドライバ使用時。Adobe® PostScript® 3™ドライバ使用時は、イメージタブ内にあります。
- *3:トナー節約機能を選択した場合、おすすめ画質タイプは選択できません。
- ※印刷するデータの内容によっては、トナー消費削減率は異なります。また、期待の効果が得られない場合があります。
国際エネルギースタープログラム適合
地球温暖化、エネルギー効率の高いオフィス自動機器の開発と導入など、グローバルな環境問題への対応を満たす国際エネルギースタープログラムに適合しています。
公益財団法人日本環境協会認定のエコマーク商品です。また、環境負荷の少ない持続可能な社会を構築し、環境負荷の低減に役立つ物品・役務を推進・普及するために施行された「国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律(グリーン購入法)」のプリンタに対する「判断基準および配慮事項」に対応しています。国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律(グリーン購入法)の、特定調達品目およびその判断基準に適合する商品です。
鉛とハロゲン化物質の不使用を徹底しました。シャフト類に鉛フリー材料(鉛フリー快削鋼)を採用し、鉄中から有害物質である鉛を排除。樹脂材料は、フッ素を除く塩素等のハロゲン化物質を使用した難燃剤を回避し、ハロゲンフリー化しています。万が一、本機が類焼した場合でも、有害物質ダイオキシン生成をゼロに抑える素材構成となっています。RoHS指令に対応しています。
商品スペック
印刷方式 | LED乾式電子写真方式 |
---|---|
解像度 | 1200dpi×1200dpi、600dpi×600dpi |
印字色 | モノクロ |
最大印字サイズ | A3 |
印字速度(モノクロ) | 39PPM |
制御コード | NPDL Level2(201PLエミュレーション含む)、ART EX |
文字種・文字フォント | 日本語2書体(平成明朝体TM W3、平成角ゴシック体TM W5)、欧文21書体、OCR-Bフォント、バーコードフォント |
メモリ(最大) | 2GB |
CPU | ARM Dual Core 1.3GHz |
HDD | 82GB (オプション) |
両面印刷 | あり |
排紙方式 | フェイスダウン |
給紙方式 | 標準トレイ、手差しトレイ |
パラレル | なし |
USB | USB3.0 |
LAN | イーサネット1000BASE-T / 100BASE-TX / 10BASE-T |
その他インターフェース | IEEE802.11 a/b/g/n/ac(オプション) |
バーコード印刷 | CODE39、JAN、NW-7(CODABAR)、CODE128、ITF(Interleaved 2 of 5)ベアラーバーなし、Industrial 2 of 5、Matrix 2 of 5、カスタマバーコード、QRコードに対応。OCR-Bフォント、バーコードフォントはART IV、ESC/Pエミュレーションで対応。 |
ウォームアップ時間 | 電源投入から19 秒必要(23℃)(スリープモード時は16 秒) |
ドライバー | Windows 11/10/8.1、Windows Server 2022/2029/2016/2012、macOS 12/11/10.15/10.14/10.13 |
本体サイズ(H×W×D) | 262.6 × 499.4 × 388 |
本体重量 | 約18.6kg(消耗品含む)、約16.6kg(消耗品含まず) |
電源 | AC100 V ± 10 %、15 A、50/60 Hz共用 |
最大消費電力 | 1200W |
最大消費電力(備考) | 最大1200 W(フルオプション時) |
CO2排出量 | 1156.32kg/年 |