商品紹介
迫真の色を
クリエイティブな思考を刺激し、着想をそのまま映し出す信頼できる色再現

洗練されたスタイルへのこだわりと柔軟性を重視したエレガントな外観を持つ「PD3220U」。完璧なカラーパフォーマンスを求めるデザイナーのニーズを満たし、生産性を向上させるため、DCI-P3とDisplay P3をカバーする色域にレベルアップ。Thunderbolt 3接続にも対応しており、画像とデータを効率的に送受信することが可能です。



あらゆるデザイン製品において最も基本的な要素となるのが色精度。デザイナーはプロフェッショナル向けディスプレイで画像を厳密にチェックし、高い色精度を実現することによって、顧客に満足してもらえる製品を手がけることができます。

BenQは、プロフェッショナル向けのカラー標準に対応するため、正確な色再現、キャリブレーション、認証カラーのコンビネーションを有する技術としてAQCOLOR™技術を採用展開しております。またカラーエキスパートを招聘し、ICC(International Color Consortium) やISO (International Standard Organization)にも積極的に参加することで、色に関連する基準の確立を進めていきます。


「PD3220U」は、最新のカラー標準であるDisplay P3とDCI-P3に対応しているため、すべてのデザイナーが一貫して正確な色再現を実現することができます。Display P3やDCI-P3の色空間を採用したアプリやデバイス、ウェブサイトが増えていることから、「PD3220U」はこれらの色空間に対応できるところまで進化し、デザイナーは様々なソースからインポートした画像をスムーズに読み込んで表示することができます。sRGBとRec.709のカバー率100%、Display P3とDCI-P3のカバー率95%の色空間を実現した「PD3220U」は、高度なIPS広視野角技術がカラーシフトを最小限に抑えるため、デザイナーは自信を持ってクリエイティブワークに集中することができます。



AQCOLORシリーズ製品は、製造時に工場で1台1台キャリブレーションされており、これにより色差とガンマの精密性が確保されます。
キャリブレーション結果は業界のカラー標準に照らして検証されているため、オリジナルコンテンツを最大限忠実に再現できます。
※キャリブレーションは、同一モデルの個々のパネル間で生じるわずかな色性能差を補正するものです。したがって、個々のレポートに記載のキャリブレーションデータは、
同一モデルの他のディスプレイのレポート内容とは少しずつ異なります。

HDR10テクノロジーを搭載した「PD3220U」。デザイナーは、編集段階で動画コンテンツのHDR効果をプレビューで確認しながら思い描いたとおりのデザインを制作することができます。

デザイン業界の最大の魅力はその奥深さと多様性です。 デザイナーには、そのダイナミック性を十分に表現するため、作品の持つ可能性を最大限引き出すことのできるツールが必要です。「PD3220U」は、デザイナーが最高品質の作品を制作するのに最適なさまざまなディスプレイモードを備えています。

画像の明るさとコントラストを調整して、ディテールをより鮮明でシャープに表示する暗室モード。明るさを落として行う後処理作業に最適です。

デザイナーにとってしばしば悩みの種となるのは暗い画像での複雑なディテール作業。デザイン(アニメーション)モードは明るい領域を必要以上に露出させずに、暗い領域の明るさを向上させます。 また、ディスプレイの明るさは10段階で調整が可能なため、周辺光に関係なく、あらゆるディテールも鮮明に表示することができます。

テクニカルイラストレーションに含まれる3Dのカラーラインのコントラストを高め、くっきりと際立たせます。複雑なオブジェクトのワイヤフレームのディテールを識別する際は、CAD/CAMモードをオンにしてディスプレイの色とコントラストの設定を変更することにより、線を見逃すことなくグラフィック情報を細部まで把握することができます。

複数のケーブル、書類や雑誌、様々なツールで周囲を埋め尽くされた作業スペースでインスピレーションを追求しながら効率よく作業することは難しいでしょう。「PD3220U」なら、USB Type-C ケーブル1本で接続可能、便利な各種機能も搭載し、デザイナーはクリエイティブなアイデアを形にする作業に集中することができ、生産性の向上を実感することができます。
Thunderbolt™ 3対応の「PD3220U」はUSB Type-Cを2ポート搭載し、85Wまで電力供給できると同時に、最大2台の4K 60P動画を同時再生できる高速なデータ転送が可能です。これによりワークフローのあらゆる段階で生産性が大幅に向上します。 Thunderbolt ™ 3対応でデイジーチェーニングと電力供給をスムーズに行うことにより、デザイナーはコンテンツの動画、音声、データのすべてを適切に拡張しながら画面を拡大し、作業効率を向上させながらノートPCを充電することができます。


DualViewをオンにすれば、1台のディスプレイで2つのモード(sRGB とCAD/CAMなど)でデザインを並べて表示することができるため、ワークフローと生産性を向上させることができます。

新たにアップグレードされたKVMスイッチ機能を使用すれば、1台または2台のディスプレイを接続した2台のPCを1セットのキーボードとマウスで操作することができます。これにより2台のPCをシームレスに切り替えながら複雑なデザイン作業を行い、作業効率を大幅に向上させることができます。ホットキーパックG2のコントローラーキーをカスタマイズすれば、ワンプッシュでPCの切り替えが可能になり、作業効率をさらにアップすることもできます。KVMスイッチ機能を活用すれば、「PD3220U」が提供するグレードアップされた利便性を更に実感していただけます。

デザインを一新し、OSDがアップグレードされたホットキーパックG2は、よく使用する好みの機能のショートカットをカスタマイズできるようになりました。ホットキーパックG2には、コントローラーキー3つとローテーションキー1つが備えられており、作業中に頻繁に使用する機能にそれらを割り当てることができるようになっています。 また、ホットキーパック上のダイヤルでディスプレイの輝度やコントラスト、音量を調整できます。前の設定に戻したい場合は、リターンキーを押すだけですぐに元の状態に戻すことができます。


眼精疲労を軽減することで快適さや生産性を高める、BenQ独自のアイケア技術。長時間の使用でも、目の疲れを心配する必要はありません。


BenQの「ブルーライト軽減」技術は、バックライトからブルーライトカットをし、目が受ける疲労や刺激を効果的に軽減します。 あらかじめ設定された4つの「ブルーライト軽減」モード(マルチメディア、ウェブサーフィン、オフィス、閲覧)は、OSDボタンを使って簡単に切り替えができます。目に負担をかけず、快適なコンテンツの視聴をお楽しみいただけます。

BenQ独自のフリッカーフリー技術により、目の疲れやダメージなど、従来のLCDのフリッカーに起因する有害な影響が防止されます。 従来のLCDスクリーンは毎秒250回の割合でフリッカーが生じています。 目で画面上のフリッカーを確認することはできませんが、目は確実にフリッカーの影響でダメージを受けています。 BenQのフリッカーフリーディスプレイで、不快なちらつきフリッカーから目を守りましょう。

with Flicker-free technology

without Flicker-free technology
商品スペック
画面サイズ | 31.5 |
---|---|
パネル | IPS |
バックライト | LED |
解像度 | 3840×2160 (4K UHD) |
輝度 | 300 cd/㎡ |
コントラスト比 | 1000対1 |
DCR | 2000万対1 |
視野角 (左右/上下) (CR>=10) | 178°/178° |
応答速度 | GTG 5ms |
リフレッシュレート | 60Hz |
アスペクト比 | 16対9 |
表示色 | 約10億7000万色 |
表示サイズ (W×H) | 697.31×392.23mm |
画素ピッチ | 0.182mm |
カラービット | 10-bit |
本体カラー | グレー |
PIP/PBP | ○ |
HDCP | 2.2 |
VESAマウント | 100×100mm |
ディスプレイソリューションコーティング | ノングレア |
定格電圧 | 100 - 240V |
電源 | 内蔵 |
消費電力 (最大/標準/エコ) | 220W / 37W / - |
消費電力(スタンバイ時) | 0.5W |
外形寸法 (W×H×D) | 【台座あり】714.8×477.6~627.6×185.81mm、【台座なし】714.8×412.2×86.63mm |
本体重量 | 10.4kg |
ティルト(上下) | -5°/20° |
スィーベル(左右) | 30°/30° |
ピボット | 90° |
高さ調整 | 150mm |