商品紹介

ICカードをかざすだけで読み取れる
パソコンに接続してICカードをかざすだけで読み取れる、非接触型のカードリーダライタです。

公的個人認証サービス対応
公的個人認証サービスの適合性検証済で、マイナポータル、e-Tax、eLTAXなどの利用も可能です。自宅で簡単に確定申告やマイナポイント申請などが行えるので、税務署に行く手間がかかりません。

さまざまなICカードに対応
電子車検証をはじめ、マイナンバーカード、IC免許証、FeliCaカード、税理士カード、HPKIカード(医師資格証)など、幅広く対応しています。 ※各種ICカードに対応した読み取りソフト/ドライバーが必要になります。

LEDと音で検出状況が分かる
検出状況が視覚的に分かるLEDを搭載しています。ICカードを認識すると音でお知らせします。

Windows・Mac両対応
Windows・Mac両方のパソコンに対応しています。

ケーブルが紛失しない、一体型タイプ
ケーブルは本体と一体型になっているので、紛失の心配がありません。ケーブル長は1mで、取り回ししやすい長さです。

商品スペック
対応ICカード規格 | ISO/IEC14443 TypeA /B 、ISO/IEC15693 、【MIFARE シリーズ】Classic/ PLUS/ Ultralight/ Ultralight C/DESFire/ DESFire EV1/ DESFire EV2、FeliCa (Standard/ Lite-S/ Plug)、Calypso、NFC Forum Tag type 1/2/3/4/5 |
---|---|
対応確認済ICカード | 電子車検証、IC運転免許証、Felica、Myfare、マイナンバーカード、ICチップのついた住民基本台帳カード、税理士カード、医師資格証(HPKIカード) |
※各種ICカードに対応した読み取りソフト/ドライバーが必要になります。 | |
ICカード操作 | ICカードをかざす(非接触) |
インターフェース規格 | USB仕様 Ver.2.0準拠(USB Ver.1.1上位互換) |
※USB2.0機器として使用するためにはUSB2.0対応のホストアダプタかUSB2.0対応のポートを搭載した機器でなくてはなりません。 | |
※Mac OSではUSB2.0対応のホストアダプタかUSB2.0対応のポートを搭載しMac OS 10.2.7以降をインストールした機種が必要です。 | |
※上記以外の環境ではUSB1.1で動作します。 | |
※USB2.0非搭載機ではデータ転送速度は低下する可能性があります。 | |
※Suica非対応です。 | |
※FeliCaは決裁、残高表示の機能には対応していません。 | |
通信速度 | 480Mbps、12Mbps、1.5Mbps、【カード通信速度】106/ 212/ 424/ 848kbps (Default 424kps) |
コネクタ形状 | パソコン接続側 / USB A |
動作温度 | -10~70℃ |
保管温度 | -20~70℃ |
ケーブル長 | 1m |
サイズ(W×D×H) | 66×98×11mm |
重量 | 約82g |
セット内容 | 本体、取扱説明書、保証書 |