商品紹介
Windows 10 IoT 2021を搭載した新しいNAS
Windows 10の操作画面で手軽に共有フォルダー作成
本商品は、特定用途向けOS「Windows 10 IoT Enterprise LTSC」を採用しています。普段使い慣れたWindows 10の操作画面で簡単に共有フォルダ—を作成できます。

Windowsの継続的なセキュリティアップデートで安心
本商品に搭載するWindows 10は、パソコンと同様にMicrosoftのセキュリティアップデートが適用されます。安定したシステム動作とサイバーセキュリティ対策に必須となるOSの最新化が継続して行われるため、安心して利用できます。

Windowsならではの強力な機能を提供
■マルウェア対策ソフトを無償で利用可能
本商品は、OS標準のマルウェア対策ソフト「Microsoft Defender」を無償で利用できます。最新の定義ファイルが適用され、システムをマルウェアの脅威から守ります。サードパーティー製のソフトがインストールされていない場合に有効化して使用してください。

■Active Directory環境で運用できる
Active Directory環境の場合、登録されているユーザー情報を利用して、ファイル・フォルダーへのアクセス権限を設定可能です。ユーザー情報を新たに設定する必要がなく、更新・管理の工数が少なくできるほか、複数台を導入した際も同じユーザー情報を各々に登録する必要がありません。
※ 最大SMBセッション数20まで接続可能です。SMBセッションは端末の接続台数とは異なり、ユーザーセッション数を指します。
NAS導入のコストを削減
■小規模利用に最適なOSを採用
同時接続数20名までの小規模オフィスやグループでの利用に最適です。サーバーOS搭載品と比較し低コストでの導入が可能です。
■CALが不要だから低コスト!
本体価格にOSのライセンス費用が含まれており、利用の際にはCAL(Client Access License)が不要です。また、クライアント数を増やす場合も追加費用が掛かりません。
※ Active Directory環境下では、Active Directoryサーバーに接続するためのCALの購入が必要です。

アプライアンス端末としても利用可能
特定用途に最適なOS
各種データ分析やログ収集、監視カメラの映像の蓄積など、業務用アプリケーションの利用には、汎用的なサーバーが必要だと思っていませんか?本商品に搭載するWindows 10 IoT Enterprise LTSC 2021は、特定用途向けに業務用アプリケーションをインストールして使用することができます。社内利用のほか自社のアプリケーションをインストールしたサービス提供にも利用可能です。

Windows環境との高い互換性
本商品の機能はWindows 10 バージョン 21H2 と同等のため、Windows環境で使用される多くのアプリケーションやサービスと高い互換性があります。さらに、高度な保護や各種制御機能などが追加されており、より安全な運用をサポートします。

オフィス規模に応じた快適なプラットフォーム
設置場所を選ばないコンパクトなファイルサーバー
本商品は、オフィス環境への設置に便利なコンパクト筐体を採用。サーバールームはもちろん、システム管理者のデスクサイドやキャビネットといった場所においても邪魔にならず、メンテナンスしやすい利用環境を提供します。

低消費電力のCPUを採用
本商品は、CPUにインテル Atom X6211E(最大3.0GHz Dual Core)を採用。高いパフォーマンスを発揮しつつ常時稼働による電力消費を抑えます。

10GbE/5GbE/2.5GbEインターフェイスを標準搭載
本商品は、10GbE対応のLANポートを標準搭載し、高速なデータ転送をLANカードの追加増設なくご利用いただけます(※)。NASへのアクセスを高速化することで、大容量化が進むオフィスのデータもストレスなく閲覧・編集でき、業務効率の向上につながります。また、マルチギガビット(5GbE、2.5GbE)にも対応しているため、多くの企業で採用されている既設のLANケーブル(カテゴリー6またはカテゴリー5e)でも対応するスイッチに変えるだけで高速化を実現できます。
■ 10GBASE-T/5GBASE-T/2.5GBASE-T/1000BASE-T/100BASE-TX … 1ポート
■ 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T … 1ポート
※ 10GbEの通信には、10GbE対応スイッチと、添付のLANケーブル(カテゴリー6a)、またはメーカー製10GbE対応LANケーブルをご利用ください。
※ 5GbE/2.5GbEの通信には、5GbE/2.5GbE対応スイッチと、添付のLANケーブル(カテゴリー6a)、または5GbEはカテゴリー6以上、2.5GbEはカテゴリー5e以上のLANケーブルをご利用ください。

異なるセグメントで共有利用できる
本商品は、2つのLANポートを搭載しているので、セグメントの異なるネットワークの間で共有利用することが可能です。

ビジネスを止めない仕組み
RAID機能で万一のハードディスク故障に備える
本商品は、2台のハードディスクを搭載し、RAID 1(ミラーリング:出荷時設定)およびRAID 0(ストライピング)を構成可能です。RAID 1を構成時には、同じデータを2台のハードディスクが同時に保存して運用するため、万が一ハードディスクが故障した場合にも、交換を行うことで復旧が可能です。
RAID 0 | RAID 1 (出荷時設定) |
交換用カートリッジ | ||
---|---|---|---|---|
利用可能な容量 | HDL2-Z10ATB02 | 2TB | 1TB | HDLZ-OPA1 |
HDL2-Z10ATB04 | 4TB | 2TB | HDLZ-OPA2 |
万が一の事態にもシステムの安全な運用が可能なよう、ハードディスクのOS領域とデータ保存領域が別々のパーティションに分かれています。また、OS領域についてはデータ領域のRAID設定にかかわらずRAID 1が設定され、冗長性が確保されています。

※ OS領域は約100GBとなります。
※ RAIDモード時はOS領域とデータ保存領域以外のパーティションを作成することはできません。
共有フォルダーのシャドウコピー機能を搭載
管理者が設定したスケジュールにもとづいて、自動で本商品の共有フォルダーのシャドウコピーが作成できます。これにより、ユーザーが誤ってファイルを削除してしまった場合などに、履歴をさかのぼって削除したファイルをエクスプローラーやMicrosoft Officeなどの主要なアプリケーションから自分で直接復元できます。

Azure Backupを利用した災害対策
Microsoft Azureを利用してファイルやフォルダーをバックアップすることができます。そのため、クラウドストレージを利用した災害対策としても利用することができます。
※ この機能を利用するには、事前にMicrosoft Azureとの契約が必要です。
※ Microsoft Azureに関する詳細はMicrosoft Azureのホームページをご覧ください。
ダウンタイムを最小限に抑えるリレーNAS
リレーNASとは本商品を2台(プライマリー/セカンダリー)用意し、プライマリーが故障した場合はセカンダリーを昇格させることで、ダウンタイムを最小限に抑えるバックアップ構成です。データはもちろん設定情報も同期するため、ユーザーに与える影響だけでなく、復旧にかかわる工数も大幅に減らすことが可能です。情報の同期には、本商品の同期ソフト「クローン for Windows」を使用します。

NASの設定情報もコピーできる「クローン for Windows」
本商品は、バックアップやNASの買い替え時に便利な本商品のバックアップソフト「クローン for Windows」を無償でご利用いただけます。「クローン for Windows」をご利用いただくことにより、スケジュールでの同期が可能となります。さらにMicrosoft Azureなどのクラウドストレージへのバックアップにも対応しており、災害対策としてもご活用いただけます。
<クローン for Windowsの特長>
■設定情報やユーザー情報もバックアップでき、故障時もすぐに復旧できる。
■サポート終了対策!EOSを迎えたWindows Server OSを搭載したサーバーからのデータ移行にも最適。
■クラウドストレージサービスへのバックアップ対応で災害対策もできる。

管理者向けの機能も充実
2つの方法でメンテナンスができる
<本体から直接メンテナンスする>
本体背面のHDMIおよび、USBポートにそれぞれディスプレイとUSBキーボード・マウスなどを接続して操作します。ネットワークに接続する前や、ネットワークの障害などでリモートデスクトップ接続が利用できない場合に有効な設定方法です。
<遠隔からメンテナンスする>
本体を直接操作することなく、ネットワークを経由して遠隔操作を行うことが可能です(リモートデスクトップ接続)。設置場所に液晶ディスプレイやキーボードなどの入力機器を設置する必要がなく、管理者が自席から対象機を操作することができるので便利です。

専用管理ソフトで簡単に設定を変更可能
インストール済の管理ソフト“ZWSマネージャー”で各種の設定を変更することが可能です。

長く安心!ランディスクは標準「5年保証+データ復旧サービス」
本商品は、お客様により長く、安心してNASをご利用いただくために、高い保証レベルでの”安心”を実現した「5年保証」+「データ復旧サービス」を標準添付いたしました。
「5年間」の標準保証
法人向けランディスクは業界最高レベル(※)の5年保証です。オンライン監視サービス「NarSuS(ナーサス)」、こだわりのハードウェア設計、そして長年の事業展開による蓄積が、従来品では3年だった保証期間を5年にすることを実現しました。一般的なNASのリプレイス期間を標準保証でカバーでき、企業、学校、官公庁、医療現場などのあらゆるシーンで、長く、安心してお使いいただけます。
※ NASの標準保証期間として。メーカー調べ(2022年10月時点)
最大150万円相当「データ復旧サービス」
NASの内蔵ハードディスクに障害が発生し読み込めなくなった際に、保存されているデータの復旧を試みるサービスを標準添付しました。ハードディスクの障害には、ファイルシステム障害など軽度の論理障害から、復旧に開封作業を要する重度の物理障害まで、さまざまな原因があります。一般的なNASに添付されやすい軽度の論理障害のみカバーしたものと比べ、本商品は重度の物理障害も対象としたサービスです。万が一に備え、迷うことなくお選びいただけます。
※ 本サービスは復旧をお約束するものではありません。
◆データ復旧サービスについて
・購入日から5年間(1年間ごとに1回まで、合計5回まで)
・データ復旧作業費用合計150万円(税込)まで
障害レベル | 障害内容 | 利用について |
---|---|---|
軽度 | 論理障害(軽微なOS障害、ファイルシステム障害) | 〇 |
中度 | 初期化・削除、及び軽度で対応出来ない論理障害。 また、簡易的な物理障害。(不良セクタ) |
〇 |
重度 | HDDの開封作業を要する、または中度で対応できない物理障害。 | 〇:条件あり |
※「重度」障害の復旧には、以下の条件を満たすことが必要です。

その他の安心
◆遠隔でNASの状態を見守れる安心管理サービス
お客様に代わってNASの状態をネットワーク経由で見守るクラウド管理機能「NarSuS(ナーサス)」をご利用いただけます。24時間NASを管理し、トラブル発生時にはメールで通知を受け取ったり、対処方法をブラウザで確認できたりと、どなたでも簡単に運用管理ができます。
◆万が一のトラブルも安心 お求めやすくなった有償保守サービス
24時間稼働が必要なNASは、業務を継続させるためにはダウンタイムを最小限に抑える必要があります。万が一トラブルが発生した場合に保守・修理サービスをご利用いただける、有償の保守サービスにご加入いただけます。専門スタッフが現地に駆けつけて交換作業を代行する「訪問安心保守サービス(オンサイト保守)」や、代品をお届けする「交換品お届け保守サービス(デリバリィ保守)」とお客様のご利用ニーズに合わせてお選びいただけます。

商品スペック
筐体タイプ | タワー |
---|---|
搭載OS | Windows 10 IoT Enterprise LTSC 2021 |
搭載済ストレージ容量 | 4000GB |
最大ストレージ容量 | 4000GB |
3.5インチスロット搭載済数 | 2台 |
3.5インチスロット最大搭載数 | 2台 |
ストレージインターフェース規格 | カートリッジタイプ |
ホットスワップ | 対応 |
RAID対応 | ソフトウェア |
RAID仕様 | RAID 1(出荷時設定)、RAID 0、マルチディスク |
CPU | Intel Atom X6211E 2Core 3.0GHz |
メモリー容量 | 8GB |
NIC仕様 | 10GBASE-T/5GBASE-T/2.5GBASE-T/1000BASE-T/100BASE-TX×1、1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T×1 |
USB仕様 | 【フロント】USB 2.0×1、【リア】USB 5Gbps(USB3.2 Gen1)×4 |
本体サイズ(H) | 158mm |
本体サイズ(W) | 119mm |
本体サイズ(D) | 218mm |
本体重量 | 2700g |
ファンコントロール | なし |
ハードウェアセキュリティロック | ケンジントンスロット |
対応クライアントOS | Windows 11/Windows 10 2022 Update(バージョン 22H2)/Windows Server 2022/2019/2016、macOS 12-14、iPadOS 15-17、Chrome OS |
iSCSI(IP-SAN) | 対応 |
WebDAV | 対応 |
その他通信プロトコル | TCP/IP(IPv4/IPv6) |
クラウドストレージ対応 | 対応 ※対応クラウドストレージサービスはメーカーHPをご確認ください |
附属品 | 初回設定マニュアル、ACアダプター、電源コード×1、ACプラグ変換アダプター、LANケーブル×1 |
温湿度条件、最高動作高度 | 温度 5~40℃、湿度 10~85% |
エネルギー消費効率 | 0.00458 IV区分 |
グリーン購入法 | 対応 |
VCCI | 対応 VCCI Class A |
RoHS指令 | 対応 |
J-Moss | 対象外 |
その他環境及び安全規格 | 対応 VCCI Class A |
電波法 | 非対象 |
電波法備考 | 電波を発しない為 |
電気通信事業法 | 非対象 |
電気通信事業法備考 | 公衆回線に直接接続しない為 |
法規関連確認日 | 20231206 |
電気用品安全法(本体) | 非対象 |
電気用品安全法(付属品等) | 適合/例外承認 |
電気用品安全法(備考) | 適合 ACアダプターおよびACプラグ変換アダプター |