商品紹介
家庭用ゲーム機並みのパフォーマンスとグラフィックス、マルチタッチ対応8.8型ディスプレイ、人間工学に基づいたエルゴノミックデザインを採用したコントローラーで、快適にゲームを楽しめます。
Lenovo PureSightゲーミング・ディスプレイの鮮明な映像
人間工学に基づいたエルゴノミックデザインを採用したコントローラー
あらゆるゲーム環境に対応する複数のゲームプレイモード
Legion Spaceがライブラリ全体を統合
商品スペック
初期導入済OS |
Windows 11 Home 64bit (日本語版) |
稼働確認OS |
Windows 11 Home 64bit |
プロセッサー |
AMD Ryzen? Z1 Extreme プロセッサー |
動作周波数 |
3.3GHz (最大ブースト・クロック5.1GHz) |
コア数 |
8 |
チップセット |
APUに統合 |
指紋センサー※1 |
なし |
メインメモリ容量(標準) |
16GB |
メインメモリ容量容量(最大)※2 |
16GB |
メモリ仕様 |
LPDDR5X |
メモリスロット数 |
0(オンボード) |
SSD※3 |
512GB(PCIe NVMe/M.2) |
光学ドライブ |
なし |
ディスプレイサイズ(ドット・発色)※4 |
LED バックライト付 8.8 型 WQXGA IPS 液晶(2560x1600 ドット、約 1,677 万色、16対10、144Hz) 、マルチタッチ対応(10 点)、光沢あり、Corning Gorilla Glass 5 |
ビデオ・チップ |
AMD Radeon グラフィックス |
ビデオRAM容量※5 |
メインメモリと共有 |
USB ポート Type-C USB4 40Gbps※6 |
2(DisplayPort 出力機能付き、Powerdelivery 対応) |
マイクロホン/ヘッドホン・コンボ・ジャック※6 |
1 |
イーサネット・コネクター(RJ-45)※6 |
0 |
イーサネット |
なし |
ワイヤレス※7 |
Wi-Fi 6E 対応 (IEEE802.11ax/ac/a/b/g/n 準拠) |
Bluetooth※13 |
Bluetooth v5.3 |
スピーカー |
ステレオスピーカー(2.0Wx2) |
マイクロホン |
デジタルアレイ マイクロホン |
内蔵カメラ |
なし |
メモリカードスロット※8 |
microSD メディアカードリーダー |
ボタン類/前面 |
Legion L、左ジョイスティック/LS、D パッド、メニュー、 表示、Legion R、ABXY、右ジョイスティック/RS |
ボタン類/背面 |
Y1、Y2、左コントローラーのリリース・ボタン、マウス・ホイール、M3、Y3、右コントローラーのリリース・ボタン |
ボタン類/側面 |
LB、 RB/M1、M2、音量ボタン、電源ボタン、FPS モード・スイッチ |
本体カラー |
シャドーブラック |
センサー類 |
ジャイロセンサー |
本体寸法(W×D×H)mm |
約 210x131x20.1mm(タブレット) |
|
約44.5x131x40.7mm(コントローラー) |
|
約298x131x40.7mm(タブレット+コントローラー) |
|
約42.5(半径)x14.8mm(コントローラードック) |
本体質量(バッテリー・パックを含む)※9 |
約 639g(タブレット) |
|
約 215g(コントローラー) |
|
約 854g(タブレット+コントローラー) |
|
約 31g(コントローラードック) |
梱包箱サイズ(W×D×H)cm※17 |
約 48.5 x 17.0 x 24.2cm |
梱包時重量※9 |
約2.76kg |
電源/バッテリー種類※10 |
固定式 2 セル リチウムイオンポリマーバッテリー 49.2Whr |
使用時間(JEITA2.0)※11 |
約7.9時間 |
使用時間(JEITA3.0)※11 |
動画再生時 約 7.2 時間・アイドル時 約 7.6 時間 |
充電時間(パワーオフ時)※11 |
約1.2時間(急速充電) |
AC アダプター定格電圧※12 |
AC 100-240V(50/60Hz) |
質量※9 |
約177g |
最大消費電力(W) |
65 |
Microsoft Office※14 |
なし |
主な付属品 |
ACアダプター、キャリーバッグ、コントローラードック |
保証期間※15 |
1年間 |
国内での修理 |
引き取り修理 |