商品紹介
CMND&Control により、操作、監視、メンテナンス
ローカル(LAN)接続を介してディスプレイネットワークを構築できます。CMND&Control を使用すれば、入力制御や表示ステータスの監視などの重要な機能を実行できます。1 画面でも 100 画面でも管理することが可能です。
OPS スロットで、ケーブルなしで PC に統合
フルパワー PC または Android 搭載 CRD50 モジュールを直接フィリップスプロフェッショナルディスプレイに統合。OPS スロットには、電源を含め、スロットインソリューションの実行に必要なすべての接続が含まれています。
20 のタッチポイントによるマルチタッチテクノロジー
最大 20 のタッチポイントを同時に使用して、記憶に残るインタラクティブ体験を創造しましょう。このディスプレイは、コラボレーションやコンテスト的な用途に最適で、あらゆるコンテンツと視聴者を繋ぎます。教育、公共施設、企業、接客、小売などで優れた性能を発揮します。タッチパネルは HID に準拠しており、プラグアンドプレイ操作が可能です。
内蔵のホワイトボードモード
ホワイトボードモードで迅速なコラボレーションを促進できます。この機能を有効にするだけで、ディスプレイが真っ白なキャンバスに早変わりします。このキャンバスは、複数のユーザーが専用の表示マーカーを使用するか、手描きで描くことができます。画面上のあらゆるものをキャプチャして、印刷やファイル共有を簡単に行うことができます。
ワイヤレス画面共有と高度なコラボレーション
ワイヤレス画面共有機能により、複数のデバイスを同時に接続して、必要に応じてコンテンツをすばやく切り替えることができます。既存の Wi-Fi ネットワークを使用してデバイスを瞬時に安全に接続したり、オプションの HDMI 相互ドングルを使用して、保護されたネットワークに接続することなく画面に直接キャストしたりすることもできます。
Android:独自のアプリを実行することも、お気に入りのアプリを選んで実行することも可能
ディスプレイに Android OS を搭載。世界中で最も進んだ OS を活用して独自のアプリをディスプレイに直接保存することができます。また、大規模なライブラリから Android アプリを選択して、そこからコンテンツを再生することもできます。内蔵スケジューラーを使えば、お客様や時間帯に応じてアプリやコンテンツのスケジュールを設定できるほか、自動回転機能を使って、ディスプレイを回転させるのと同じくらい簡単に、縦横自在にコンテンツを表示することもできます。
商品スペック
サイズ | 74.5型 |
---|---|
本体カラー | ブラック |
モニタ形状 | 平面 |
パネル方式 | ADS |
表面処理 | ノングレア |
表示色 | 約10億7,000万色 |
ピッチ | 0.42 x 0.42 |
走査周波数(水平) | 31.5~82 KHz |
走査周波数(垂直) | 56~75Hz |
リフレッシュレート | 60Hz |
応答速度(G to G) | 9ms |
解像度 | 3840×2160ドット |
輝度 | 420cd/m2 |
コントラスト比 | 1200対1 |
視野角 | 178°/178°(水平/垂直) |
入力信号 | アナログ/デジタル |
入力端子 | DVI-Ix1、HDMI(Ver2.0)x4、Displayport(Ver1.2)x1、オーディオ (3.5mmミニジャック)x1、USB Type-C(Ver3.2) x1 ※給電可 |
上下角度調整(チルト)機能 | なし |
左右角度調整(スイベル)機能 | なし |
高さ調整 | なし |
縦回転(ピボット)機能 | なし |
バックライト | LEDバックライト |
HDR方式 | なし |
Display HDR | なし |
ケーブル | 電源ケーブル_x000D_(3m)、RS232ケーブル(3m)、IRセンサーケーブル (1.8m)、HDMI ケーブル(1.8m)、USBType A-Bケーブル(1.8m)、USB Type C-Cケーブル(1.8m)、DVI/D-sub変換アダプタ |
アダプタ | 内蔵 |
USB | あり |
スピーカー | あり 20W (RMS)x2 |
適合規格 | 電気用品安全法, VCCI, J-Moss, RoHS2,Wi-Fi技適マーク |
プラグ アンド プレイ | あり |
本体サイズ(H×W×D) | 993.7 x 1715.5 x 80.8mm |
本体重量 | 53.0Kg |
電源 | AC100-240V、50/60Hz |
最大消費電力 | 380W |
標準消費電力 | 190W |
スリープ時消費電力 | 0.5W以下 |
電源OFF時消費電力 | 0.5W以下 |