商品紹介
ペン入力に対応し、操作がスムーズ
指でのタッチに加え、ペンを使った文字入力にも対応。ドラッグやフリック等の操作をスムーズに行え、文字や図表の書き込みを必要とする公共施設・病院・工場・オフィスなどのさまざまな市場に活用できます。
市販のアクティブスタイラスを含む、複数のペンと互換性検証済みです。
専用スタイラスを付属し、高精度なペン入力に対応したモデルも用意しています。
・ペンは別売りです。
製品バリエーション
以下の製品バリエーションを用意しています。スタンドなし、スタンドありはブラックとホワイトの2色のカラーバリエーションから、設置空間や装置のデザインに合わせてお選びいただけます。
![]() 正面 |
![]() 裏面 |
オープンフレーム(DuraVision FDF1683WT-ACOF/-DCOF) 各種システムや産業機械の表示・操作端末用に便利な、はめ込み、組込みの両方に対応するモデル |
|
■機器前面からのはめ込みイメージ
|
![]() |
|
|
|
・別売りの取付ブラケット「OFB-01P」をご用意しています。 |
|||
|
■機器内部への組込みイメージ
|
![]() |
|
|
|
・別売りの取付ブラケット「OFB-01C-4」をご用意しています。 |
|||

|
|
スタンドなし(DuraVision FDF1683WT-ACF/DCF) アーム取付けや壁掛けで使用できる、VESA規格取付け穴対応のスタンドなしモデル。
|

|
|
スタンドあり(DuraVision FDF1683WT-ACT) デスクトップで使用できる自立式の標準モデル。
|

AC電源/DC電源モデルを用意
AC電源/DC電源モデルを用意しており、さまざまな電源環境に対応可能。DC電源モデルはDC12-24Vのワイドレンジ電源に対応しています。
・スタンドありモデルはAC電源モデルのみ
省スペースながら、充実した表示情報量
15.6型ワイド画面のフルHDモニターは、15型スクエア画面のXGAモニターと同等の設置面積で、約2.6倍の情報を表示できます。
快適なタッチ入力
10点マルチタッチ対応
10点までの指やペンでの同時タッチに対応し、複数人で同時に書き込みができます。
薄手の手袋でも操作可能
投影型静電容量(PCAP)方式採用
画面の透過率が良く、ドラッグやフリック等の細やかなスライド操作に向いている投影型静電容量(PCAP)方式のタッチパネルを採用。耐久性にも優れています。
| 操作性 | 品質 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
|
同時タッチ 点数 |
手袋タッチ | ペン入力 |
スライド操作 (ドラッグ・ ドローイング等) |
耐傷性 |
耐環境性 (水滴・埃、 付せん接触時) |
透過率 |
| 10 | △※1 | ◯※2 | ◯ |
◯ 表面素材:ガラス |
◯ | ◯ |
※1薄手の手袋のみ。手袋の素材によって意図しない動作となる場合があります。
※2 対応するペンは、アクティブスタイラスまたはパッシブペン
・静電気を検出し、動作する方式のため、周囲の電磁ノイズや帯電物、金属の影響で意図しない動作となる場合があります。
誤入力を防ぐパームリジェクション機能
手のひらや手の側面が画面に触れても誤入力を防ぐ「パームリジェクション機能」を搭載。ペン入力時の安定した操作をサポートします。
・パームリジェクション機能は4cm×4cm以上の面積で有効となります。
画面の端でもスライド操作がしやすいフルフラットデザイン
ベゼルに凹凸のないフルフラットデザインで、画面の端でも操作しやすく、ドラッグやフリック等のスライド操作も滑らかに行えます。
モニターが自動で感度キャリブレーションを実施
投影型静電容量(PCAP)方式のタッチパネルは、環境要因や電極ノイズの影響で、誤作動を起こす場合があります。FDF1683WTには、モニターが自動で感度キャリブレーションを実施する機能を搭載。誤作動を防ぎ、常に安定したタッチ操作ができます。
・初回設置時は、製品に付属のタッチパネルの感度調整用ソフトウェアを使った調整が必要です。
見やすい表示と、使いやすさを追求
表示が見やすく、指紋跡も目立ちにくい
視認性向上のため、映り込みを目立たなくするアンチグレア加工、指紋の汚れが付きにくいアンチフィンガープリント加工を施しています。また、角度によって白浮きや色変化しにくいIPSパネルを採用しています。
画面が傷つきにくい
画面が傷つきにくい表面硬度7Mohsのガラス素材を採用し、意図しない画面の接触時も安心です。
最大輝度395cd/m2で調光可能
周囲の環境に合わせて、画面を見やすい最適な明るさに調整できます。
タッチパネルの有効/無効をボタンで切替え
モニター側面にタッチパネル機能の有効/無効を切替えできるボタンを装備。パネル表面を清掃する際などに一時的に無効にすることで誤作動を防止できます。
2.0W+2.0Wのスピーカーを内蔵
・オープンフレームモデルを除く
セットアップもかんたん
DisplayPort™/HDMI®/アナログ(D-Sub)入力端子搭載
ドライバ不要ですぐに使える
Windows 11/10の標準ドライバで動作するため、ドライバのインストールが必要なく、USBケーブルを接続するだけで使用可能です。
専用タッチパネルドライバを用意
Windows標準のタッチパネルドライバに加え、マルチモニター構成やタッチ音出力などに対応した専用のタッチパネルドライバを用意しています。
対応OS:Windows 11/10
安心して導入できる
24時間連続使用可能/長期3年間保証
24時間連続使用で、3年間の長期保証を実現。ご購入から3年間、修理に関する費用は無償です。
保守契約
システム保守コストの低減、予算化に有効な、製品保証を最長7年間まで延長する保守サービスをご用意しています。
商品スペック
| サイズ | 15.6型 |
|---|---|
| 液晶パネルメーカー名 | 非公開 |
| 液晶パネル方式 | IPS |
| 表示色 | 約1677万色万色 8bit対応 |
| ピッチ | 0.179mm×0.179mm |
| 走査周波数(水平) | 【DisplayPort】31.5 - 67.5kHz、【HDMI】31.5 - 67.5kHz、【D-Sub】31.5 - 67.5kHz |
| 走査周波数(垂直) | 【DisplayPort】59.9 - 60.4Hz、【HDMI】59.9 - 60.4Hz、【D-Sub】56.2 - 60.4Hz |
| 解像度 | 1920×1080ドット |
| 輝度 | 395cd/m² |
| コントラスト比 | 800対1 |
| 視野角 | 178°/178° |
| 入力信号 | |
| 入力端子 | DisplayPort (HDCP 1.3)、HDMI (HDCP 1.4)、D-Sub 15ピン (ミニ) |
| ケーブル | HDMI (2 m)、D-Sub 15ピン (ミニ) (1.8 m) |
| アダプタ | |
| USBアップストリーム | 【USB 2.0】Type-B |
| スピーカー | あり 2.0W+2.0W |
| 適合規格 | 最新の適合状況についてはお問合せください。 |
| プラグ アンド プレイ | |
| 本体サイズ(H×W×D) | 254.3×399×55.1mm |
| 本体重量 | 約3.5kg |
| 電源 | DC 12 - 24V |
| 最大消費電力 | 35W |
| 最大消費電力(備考) | |
| CO2排出量 | 33.726kg/年 |
| 備考 | |
| 応答速度 | 14ms |
| 本体カラー | ホワイト |
| タッチパネル方式 | 投影型静電容量(PCAP)方式 アナログ容量結合 |
| 出力端子 | USBシリアル転送 |
| 光透過率 | |
| グリーン購入法 | 未対応 |
| PCグリーンラベル | 不適合 |
| 国際エネルギースター | 未登録 |
| GPN(グリーン購入ネットワーク) | 未登録 |
| エコリーフ | 未登録 |
| VCCI | 対応(VCCI-B) |
| TCO | 未対応 |
| アスベスト | 非含有 |
| RoHS指令 | 対応RoHS10 |
| J-Moss | 対応 |
| 環境自己主張マーク | なし |
| その他環境及び安全規格 | 最新の適合状況についてはお問合せください。 |
| 電波法備考 | 非対象(対象品目ではないため) |
| 電気通信事業法備考 | 非対象(公衆回線に接続しないため) |
| 標準消費電力 | 10W |
| スリープ時消費電力 | 0.5W以下 |
| 電源OFF時消費電力 | 0.5W以下 |
| その他節電関連 | DVI DMPM、VESA DPM |
| 電波法 | 非対象 |
| 電気通信事業法 | 非対象 |
| 法規関連確認日 | 20250904 |
| 電気用品安全法(本体) | 非対象 |
| 電気用品安全法(付属品等) | 非対象 |
| 電気用品安全法(備考) |















