商品紹介
最新デジタルイメージングテクノロジを用いて1次元、2次元コードの高速読み取りを実現。読取確認を目視できるグリーンスポット機能搭載。可動部が無く振動、対衝撃性能が向上。lllumixテクノロジーにより携帯電話、PDAディスプレイ上のバーコード自動検出機能を搭載、さまざまな店舗のPOSレジにて多くの導入実績を持っています。USB、RS232Cおよびキーボードインターフェイスを用意。
商品スペック
| バーコードタイプ | 定置デジタルオムニスキャナ |
|---|---|
| 読取可能コード(一次元) | JAN-13/8, EAN-13/8, UPC-A/E, JAN/EAN/UPCアドオン付き, CODE128, GS1-128(UCC/EAN128), CODE39, CODABAR(NW-7), Interleaved2of5(ITF), Standard2of5, CODE93, MSI, Plessey, GS1 DataBar (RSS-14), RSS Expanded, RSS Limited |
| 読取可能コード(二次元) | 「あり」 AztecCode, DataMatrix, MaxiCode, QRコード, PDF417, microPDF417, GS1 DataBar Composites, GS1 DataBar Expanded Stacked, GS1 DataBar Stacked, GS1 DataBar Stacked Omnidirectional |
| 光源 | |
| 読取センサー | |
| 分解能 | 0.127mm(5mil) |
| PCS値 | 25%以上 |
| 読取速度 | 1,768デジタルスキャンライン/秒 |
| 読取距離 | 0.127mm 1.3cm~4.6cm、0.191mm 0.63cm~5.71cm、0.254mm 0.0cm~12.7cm、0.330mm 0.0cm~15.2cm、0.508mm 0.0cm~17.1cm |
| 読取幅 | |
| 読取角度 | ピッチ±65° スキュー±75° ロール0~360° |
| インターフェース | RS-232C |
| コネクタ形状 | Dsub9pin(メス) |
| ケーブル長 | |
| 対応機種 | |
| 対応OS | |
| 消費電力 | 300mA以下@5V(スタンバイ/アイドル時) 400mA以下@5V(動作時) |
| 電源 | ACアダプタ DC+4.5~+14.0V |
| 本体サイズ(H×W×D) | 140x74x97mm(チルトスタンド取り付け時) |
| 本体重量 | 385g(本体+チルトスタンド) |
| 付属品 | ケーブル、チルトスタンド、ACアダプタ |
| 備考 | PCのCOMポートに接続します。読み取ったバーコードデータはCOMポートからシリアルデータとして入力されます。 |
| アスベスト | 非含有 |
| RoHS指令 | 対応 |
| J-Moss | 対象外 |
| 環境自己主張マーク | なし |
| その他環境及び安全規格 | IEC 60825 Class1 LED |
| 電波法 | 対象外 |
| 電気通信事業法 | 対象外 |
| 電気用品安全法 | 適合(ACアダプタ) |





