商品紹介

変換アダプタ | GH-USES-IDE
IDE(40pin)の内蔵ハードディスクを、そのままeSATA又はUSB接続できるIDE⇔eSATA&USB2.0変換アダプタです。
「GH-USES-IDE」は、IDE(40pin)接続の内蔵型ハードディスクをそのままeSATA 又はUSB2.0接続で取り付けるためのACアダプタ付きIDE⇔eSATA&USB2.0変換アダプタです。 今まで使っていたハードディスクのデータを、eSATA又はUSB2.0接続で必要なファイルだけ簡単にバックアップする、または外付けハードディスクに比べて安価な内蔵型ハードディスクを使って気軽に超大容量のストレージとして活用する、などハードディスクのバックアップが必要な方や大容量の動画データを扱う方に最適な製品です。
「GH-USES-IDE」は、IDE(40pin)接続の内蔵型ハードディスクをそのままeSATA 又はUSB2.0接続で取り付けるためのACアダプタ付きIDE⇔eSATA&USB2.0変換アダプタです。 今まで使っていたハードディスクのデータを、eSATA又はUSB2.0接続で必要なファイルだけ簡単にバックアップする、または外付けハードディスクに比べて安価な内蔵型ハードディスクを使って気軽に超大容量のストレージとして活用する、などハードディスクのバックアップが必要な方や大容量の動画データを扱う方に最適な製品です。
商品スペック
対応ドライブ | IDE(40pin)インターフェースのハードディスク |
---|---|
コネクタ形状 | 本製品ハードディスク側 IDE40pinコネクタ |
本製品コンピュータ側 eSATAコネクタ / USB mini B端子 | |
データ転送速度(理論値) USB接続時 | 最大480Mbps(USB2.0)、12Mbps(USB1.1) |
eSATA接続時 | 最大1.5Gbps |
電源仕様 | 入力 AC100V |
出力 DC 5V/2.0A 12V/2.0A | |
サイズ | W57.5×D40.0×H14.0(mm) ※本体のみ |
重量 | 約25g(本体のみ) |
対応機種 | USBインターフェース搭載 DOS/V(OADG仕様)パソコン、NEC NXシリーズ |
動作確認OS | Windows 7/Vista(SP1/32bit版)/XP(SP2/32bit版)/ 2000(SP4) |
※OS環境での動作はメーカーへお問い合わせください。 |