商品紹介
![]() |
標準50mmから超望遠500mmまでカバーする、10倍高倍率超望遠ズーム。手ブレ補正OS機構を搭載し、スナップやマクロ、航空機、モータースポーツ等の手持ち撮影が可能です。 SLD (Special Low Dispersion:特殊低分散) ガラス4枚を採用し、色収差を良好に補正。ズーム全域で高い描写性能を発揮します。HSM搭載により、AFスピードの高速化と静粛性を実現。フルタイムマニュアルフォーカスも可能です。 別売りのAPO TELE CONVERTERを装着すると、1000mmの超望遠撮影が行なえます。 |

![]() |
|

標準から超望遠まで1本で撮影が可能 |
スナップやマクロ、航空機、モータースポーツなど、1本で撮影が可能。ズームリングを回すだけで、標準から超望遠まで素早く対応する優れたフットワークを発揮します。 APS-Cサイズデジタル一眼レフカメラで使用すると、75mmから750mm相当の画角※が得られます。 |
※画角は、装着するカメラによって変わります。 |
手ブレ補正OS機構を搭載 |
手ブレ補正OS (Optical Stabilizer)機構を搭載し、手持ち撮影に威力を発揮、約4段分の補正効果を実現しました。風景やスナップ撮影に最適な手ブレ補正モード1、モータースポーツ等の流し撮りに最適な手ブレ補正モード2の2つの補正モードを搭載しています。ソニー用、ペンタックス用もレンズ内手ブレ補正が使用できるので、安定したファインダー像でフレーミングが容易です。 |
※ペンタックス用、ソニー用は、フィルムカメラおよび、ペンタックス*ist シリーズ、K100D では、オートフォーカスおよび、手ブレ補正(OS)機構は働きません。手ブレ補正機能を搭載したカメラでOS 機構をご使用になられる場合は、カメラ側の手ブレ補正機構をOFF にして使用ください。 ※ニコンF6、キヤノンEOS-1V 以外のフィルムカメラではご使用になれません。 |
高い光学性能 |
SLD (Special Low Dispersion) ガラス4枚を採用し、色収差を良好に補正。ズーム全域で高画質を実現しました。スーパーマルチレイヤーコートの採用により、フレア・ゴーストの発生を軽減。コントラストの高い描写が可能です。フォーカシングによる収差変動の少ないリアフォーカス方式の採用により、全撮影距離で高性能を発揮します。 |
近接撮影にも威力を発揮 |
最大撮影倍率1:3.1 (200mm時) を実現。小さな被写体をクローズアップしたり、大きな被写体の一部を切り取ったりする事が可能です。 |
HSM (Hyper Sonic Motor) 搭載 |
リアフォーカスの採用と、超音波モーターHSM (Hyper Sonic Motor) の搭載により、AFスピードの高速化と静粛性を実現。AFでピントを合わせた後、フォーカスリングを回すだけで、ピントの微調整ができるフルタイムマニュアルも可能です。 |
※ソニー用、ペンタックス用は超音波モーターに対応しているボディとの組み合わせにてAF撮影が可能。 |
APOテレコンバーターの装着が可能 |
別売りのAPO TELE CONVERTER(別売)の装着により、1.4xでは70-700mm F6.3-8.8、2xでは100-1000mm F9-12.6のMFレンズとして使用できます。 |
※ペンタックス用のテレコンバーターは使用できません。 |
フードアダプターの装着が可能 |
フードの長さを延長する専用フードアダプターの装着が可能。APS-Cサイズのデジタル一眼レフカメラ使用時には、より効果的な遮光が可能です。 |
※ HA1030-01 を装着したままフルサイズデジタル一眼レフカメラで撮影されますと、画面周辺がケラレますので必ず外してから 撮影を行なって下さい。 |
使い勝手を考慮 |
レンズの自重落下を防ぐ、ズームロック機構を搭載。携帯時にレンズが伸びてぶつける心配がありません。着脱可能な三脚座 (TS-31) を標準装備。リアフォーカス方式の採用により、遮光効果に優れた花形フードの装着が可能。フィルターサイズはφ95mm。APS-Cサイズデジタル一眼レフカメラ使用時には、付属のステップダウンリングを使う事により、φ86mmフィルター※の装着が可能です。 |
商品スペック
アスベスト | 非含有 |
---|---|
RoHS指令 | 対応 |
J-Moss | 対象外 |
環境自己主張マーク | なし |
その他環境及び安全規格 | 包装容器リサイクル法、中国RoHS |
電波法 | 対象外 |
電気通信事業法 | 対象外 |
電気用品安全法 | 対象外 |