商品紹介
LP-S3550PSの特長
アプリケーションを起動せずにプリント出来るダイレクトプリント機能を搭載。
添付のユーティリティー「PSフォルダ(注1)」を使用して、あらかじめ登録したフォルダーにファイル(注2)をドラッグ&ドロップするだけで印刷が可能。アプリケーションを起動する手間が省けます。また、LPRコマンドやFTPでPDFファイル(注2)をプリンターに直接送ることも実現します。
(注1) | 対応OSは、Windows® 7/Windows Vista®/Windows® XP、Mac OS X 10.6.8のみ対応。 |
(注2) | PostScript®、EPS、TIFF、JPEG、PDF(Ver.1.7まで)に対応。 |
(注) | PDFダイレクトプリントはネットワーク接続のみのサポートです。 |
(注) | PDFダイレクトプリントとパスワード印刷の機能を併用する場合は、オプションの増設ストレージ(型番:LPCF16G)の追加をおすすめします。 |
(注) | OCFフォントは非対応です。 |
(注) | UNIX®環境でのPostscript®出力はネットワーク(LPRプロトコル)接続のみサポートします。 |

ネットワークI/Fを標準装備
1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-Tに対応したマルチプロトコルEthernet I/Fを標準搭載。Windows® 7/Windows Vista®/Windows® XP、Macintosh(注1)、UNIX®ワークステーション(注2)などの異なるOSが混在したネットワーク環境でも、すぐに導入することができます。
(注1) | 詳細バージョンの対応状況についてはこちらの各種OS対応表でご確認ください。 |
(注2) | ネットワーク接続でのPostScript®モード時のみ対応。対応OSは、Solaris 2.6以降、HP-UX 9.0以降 |
日本語2書体・欧文136書体を標準搭載
平成明朝と平成角ゴシックの日本語2書体(注1)、欧文136書体のフォントを標準で搭載しました。
(注1) | 和文書体のスクリーンフォントは添付されておりません。 |
(注) | 市販フォントの追加は、オプションの増設ストレージ(LPCF16G)が必要です。 |
印刷モードの自動切り替えにより、多彩なニーズに対応
PostScript® 3™、ESC/Page、ESC/Pスーパー自動切換えにより、一般ビジネスとPostScript®環境が混在したオフィスにもこの1台で対応します。
商品スペック
ランニングコスト | モノクロ 約2.9円(税別) |
---|---|
印刷スピード | モノクロ 40枚/分 |
耐久枚数 | 100万ページ |
給紙枚数 | 最大2,850枚 |
自動両面印刷 | 標準 |
ネットワーク対応 | 有線LAN 標準(1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T) |
用紙サイズ | ハガキ~A3 |
対応OS | Windows XP~ /Windows Server 2003~ /Mac OS 10.6.8~ |
外形寸法(本体のみ)(幅×奥行×高さ) | |
・使用時 | 490×577×338(mm) |
・収納時 | 490×410×320(mm) |
質量(本体のみ、消耗品含む) | 約21kg |
電源 | 電圧 AC100V±10%、周波数50/60Hz |