空調機器の分野で世界のリーディングカンパニーであるダイキン。
ダイキン独自のクリーンテクノロジー『ストリーマ』技術が
家庭用空気清浄機に搭載されていることが魅力です。
2020年発売の加湿ストリーマ空気清浄機スリムタワーモデル
『MCK55Xシリーズ』は、本シリーズから新たに、ダイキン独自の『TAFUフィルター』
を採用しており、他社が採用する『電気集塵』以上の集塵性能を保ちます。
リビングには既に空気清浄機を設置された方もいらっしゃるかと存じますが
寝室や子ども部屋への設置を是非ご検討下さい。
-
- タイプ
-
加湿空気清浄機
-
- 最大適用床面積
-
25畳
-
- 最大風量
-
5.5m3/分
-
- 集塵方式
-
TAFUフィルター
-
- 花粉モード
-
あり
-
- PM2.5対応
-
あり
ダイキン MCK55X 詳細スペック
最大風量 | 5.5(m3/分) |
---|---|
適用床面積(空気清浄) | 25畳(41m2) 8畳を清浄する目安11分 |
適用床面積(加湿機能) | [プレハブ]14畳(25m2)、[木造]8.5畳(15m2) |
消費電力(空気清浄) | 6-62W |
消費電力(加湿空気清浄) | 11-64W |
運転音(空気清浄) | 20-53db |
運転音(加湿空気清浄) | 28-53db |
加湿能力 | 500ml/時 気化エレメント回転式・ダブルパスミキシング方式 |
電源 | 単相100V |
外形寸法(高さ×幅×奥行) | 700mm×270mm×270mm |
製品質量 | 9.5kg(水無し) |
タンク容量 | 約2.7L |
対応フィルター | 交換用集塵フィルター KAFP097A4(交換、購入の目安 約10年) 抗菌加湿フィルター KNME097A4(交換、購入の目安 約10年) バイオ抗体フィルター KAF080A4(交換、購入の目安 約1年) ※別売りです |
イートレンドが推奨するダイキン製加湿空気清浄機はここがポイント
- Point 1
ダイキン独自クリーンテクノロジー『ストリーマ』が搭載されている - Point 2
『ストリーマ』を最大限活用するダブル方式を採用
有名なシャープの『プラズマクラスター』やパナソニックの『ナノイー』はいわゆるイオン方式に位置づけられ、独自の優れた技術で空気中にイオンを放出し有害物質やニオイの抑制などを行っています。
ダイキンは『アクティブプラズマイオン』を放出し、部屋中の有害物質を取り込んで『ストリーマ』で空気中の有害物質の分解にアプローチしております。
ダイキンは『吸い込んで』、『つかまえて』、『分解※3する』
これぞ空気清浄機!!

「ストリーマ空気清浄機」の特長
ストリーマ空気清浄機で空気中の有害物質に立ち向かう

※3 1m3ボックスに空気清浄機および臭気成分としてアセトアルデヒドを投入し、空気清浄機を運転。アセトアルデヒド濃度変化を測定(フィルター吸着量は差し引いて分解量のみ試算)(自社評価)試験機:MCZ70Xと同等機種(MCK70U)で実施。
※5 花粉に含まれるアレル物質を無害な物質へ変性。試験機関:東京大学大学院 試験方法:加湿空気清浄機のプレフィルターに、抗原抽出用専用容器に入れた花粉を付着させ、空気清浄機を運転。運転開始前を1としたストリーマ照射後の吸光度比較。ELISA法で測定 試験対象:花粉16種 試験結果:スギ4週間で98.9%低減。ヒノキ4週間で99.99%低減。アカマツ4週間で95.4%低減。クロマツ4週間で98%低減。イチョウ4週間で80.6%低減。ヨモギ4週間で90.6%低減。セイタカアワダチソウ4週間で88.8%低減。ブタクサ4週間で81.8%低減。ススキ2週間で99.99%低減。カナムグラ4週間で99.99%低減。シラカバ4週間で98.2%低減。ホソムギ2週間で99.99%低減。オオアワガエリ2週間で97.9%低減。ハルガヤ4週間で99.99%低減。カモガヤ2週間で97.7%低減。イネ2週間で99.99%低減。 試験機:MCZ70Xと同等機種(MCK70W)
※6 1m3ボックスに空気清浄機および臭気成分としてアセトアルデヒドを投入し、空気清浄機を運転。アセトアルデヒド濃度変化を測定(フィルター吸着分は差し引いた分解量のみ試算)(自社評価)試験機:MCZ70Xと同等機種(MCK70U)で実施。
※7 (加湿フィルターの除菌)加湿フィルターで捕獲したものに効果を発揮します。試験機関:(一財)日本食品分析センター 試験番号:第17123167001-0101号 試験方法:空気清浄機に搭載した加湿フィルター上流側に菌液を接種した試験片を貼付し、25m3(約6畳)の密閉した試験空間で運転。5時間後の生菌数を測定。対象部分:加湿フィルター 試験結果:約5時間で99%以上抑制 試験機:MCZ70Xと同等機種(MCK70U)で実施(ターボ運転)。
※8 (水トレーの菌抑制)測定方式:除菌効果試験 試験機関:(一財)日本食品分析センター試験番号:第17134403001-0201号 試験方法:日本電機工業会 自主基準(HD-133)の性能評価試験にて実施。試験対象:加湿用水内のカビ・細菌。試験結果:24時間で99%以上抑制。試験機:MCZ70Xと同等機種(MCK70U)で実施(ターボ運転)。
※9 試験機関:(一財)ボーケン品質評価機構 試験番号:20220018937 試験方法:JIS L 1902:2015 菌液吸収法 試験対象:2種類の細菌 試験結果:抗菌活性値2.0以
※10 試験機関:(一財)日本食品分析センター 試験番号:第17117469001-0101号 試験方法:空気清浄機に搭載した集塵フィルター上流側に菌液を接種した試験片を貼付し、25m3(約6畳)の密閉した試験空間で運転。2.5時間後の生菌数を測定。試験対象:1種類の細菌 試験結果:2.5時間後に99%以上抑制 試験機:MCZ70Xと同等機種(MCK70U)で実施。
ダイキン MCK55Xシリーズ(2020年発表モデル)はおススメポイントが満載
お手入れ不要のTAFUフィルターが搭載
2020年発表モデルから、うるるとさらら空気清浄機やMCK70シリーズで採用されている人気のTAFUフィルターが搭載されました。
TAFUフィルターを採用したことで、集塵方式を電気集塵方式からフィルター方式に変更。
撥水・撥油効果の高い素材をフィルターに採用したことで、汚れが広がりにくく、静電力が落ちにくくなりました。10年後でも集塵効率約1.4倍のパワフル集塵を実現しました。

暮らしにとけ込むデザイン
いろんなシーンで使って欲しいから、見た目も性能もこだわりました。

お肌にうれしいパワフル&清潔加湿
ウィルス対策で室内の換気をすると秋~冬~春は乾燥対策が重要!1時間あたりペットボトル1本分(500ml)のたっぷり加湿。ストリーマ(水の細菌を抑制、フィルターを除菌)、銀イオン、抗菌加湿フィルターの採用でトリプル対策!!加湿がもっと清潔に!


水トレーに銀イオン剤を搭載
(交換不要)
ストリーマユニット
(約10年交換不要)
交換不要のものでも、使用環境や使用状況により交換が必要になる場合があります。
お手入れカンタン
パネルを開けずに
フィルター掃除が可能

給水タンクの取り外しがかんたん
給水タンクを高い位置に配置することで、らくに取り外しが可能です。

加湿しても清浄能力が低下しない

8畳を清浄する目安11分※4
・MCK40Wは19畳

8畳を清浄する目安11分※4
・MCK40Wは19畳
※4 日本電機工業会規格JEM1467に基づく試験方法により算出。

【通販で購入しても安心】
ダイキンコンタクトセンターは24時間365日対応
業界初の24時間365日対応のお客様相談窓口があるのはダイキンだけ。通販で購入してもあんしんです。
MCK55Wシリーズ購入のお客様の声
- 寝室にも欲しくなり、ついに購入
-
(男性 40歳)
以前からダイキンの空気清浄機はリビングで利用していました。緊急事態宣言から会社がテレワークに突入し、今や寝室が仕事場所に。
ウィルス対策だけでなく、寝室の文字通り閉塞感から気分を変える為、新しく購入しました。リビングで利用していたハイグレードモデルと異なり、高さはありますが正方形で部屋の面積を取らないので助かります。
冬場は加湿機能をフル活用し、奥さんからは『ノドのかすれ』『肌のカサカサ』が改善したと非常に好評。コロナ下でなければ、寝室へ空気清浄機を入れることは考えておりませんでしたが毎日快適に過ごしています。
当然、テレワーク仲間にも紹介し、職場にも空気清浄機を入れてもらおうと相談中です。
- デザインで購入したのですが
-
(女性 32歳)
加湿器と空気清浄機を別々に利用していましたが、毎年、加湿器には水垢が、空気清浄機にはフィルターにカビが生えてしまい途方に暮れていました。
友人から加湿空気清浄機は、水垢もたまらず、フィルターにもカビが生えないものだと聞いて、早速購入。
正直、デザインが気に入ったので購入してしまったのですが、ダイキンの加湿空気清浄機は、他社と比べて機能面、性能、サポート体制がしっかりしていると職場の技術屋さんから教えてもらい本当に良い買い物をしたと思いました。
お手入れも簡単だし、部屋にもしっくりくるデザインだし、ダイキン製だし良いことづくめですね。
各社の主力加湿空気清浄機の比較
対象商品 |
![]() ダイキン MCK55X |
![]() シャープ KI-LS50 |
![]() パナソニック F-VXT55 |
---|---|---|---|
タイプ | 加湿空気清浄機 | 加湿空気清浄機 | 加湿空気清浄機 |
フィルター種類 | TAFU | HEPA | HEPA |
空気清浄(非加湿時) 最大適用床面積 *1 |
25畳 | 23畳 | 25畳 |
加湿時空気清浄 最大適用床面積 *1 |
25畳 | 22畳 | 23畳 |
集塵方式 | ファン式 | ファン式 | ファン式 |
フィルター寿命 | 10年 | 10年 | 10年 |
騒音値 | 53db | 53db | 53db |
清浄時間 *2 | 11分 | 12分 | 11分 |
加湿清浄時間 *2 | 11分 | 13分 | 12分 |
最大風量/分 | 5.5㎥ | 5.1㎥ | 5.4㎥ |
PM2.5対応 | ○ | ○ | ○ |
PM2.5対応除去率 | 0.1~2.5μmの粒子を 99%除去 |
0.1~2.5μmの粒子を 99%キャッチ |
0.1~2.5μmの粒子を 99%キャッチ |
花粉モード | ○ | ○ | ○ |
脱臭機能 | ○ | ○ | ○ |
タンク容量 | 2.7L | 2.5L | 2.3L |
幅x高さx奥行(mm) | 270x700x270 | 345x631x262 | 360x560x230 |
重さ(kg) | 9.5kg | 8.9kg | 8.3kg |
販売価格 ※ | ¥52,800 | ¥46,400 | ¥53,000 |
※機種選択、製品スペックは掲載時の価格コム情報(2020年11月時点)となります。
*1:空気清浄機が十分な性能を発揮し、空気の汚れを30分で浄化できる部屋の広さ
*2:空気清浄モードで8畳部屋を清浄する時間の目安
お手入れ不要のTAFUフィルターが初搭載!
スクエアフォルムでさりげなくお部屋にとけ込む
暮らし目線のスリムタワーモデル
ツインストリーマで汚れ、ニオイに2倍の分解力!
ツインストリーマとTAFUフィルターを採用した
リビングに最適なハイグレードモデル
除湿・加湿・集塵・脱臭をこの1台に搭載