SSHD(500GB HDD+ 8GB NAND型キャッシュ)を搭載したNewモデルが登場!
他社が価格を抑えようとするばかりに、スペックダウンを図る中、使いやすさそのまま、
スペックに出し惜しみせずコストパフォーマンスも高いままに、快適なパソコンライフを楽しめます。
PC世界シュアNo.1のLenovoだから出来たNew Lenovo G50がオススメです。
-
- OS
-
Windows 10 Home 64bit
-
- CPU
-
Intel® Core i3® 5005U
-
- メモリ
-
4GB
-
- グラフィック
-
Intel® HD Graphics5500
-
- ストレージ
-
SSHD 500GB HDD(5400rpm) + 8GB(NAND型キャッシュ/ シリアルATA/2.5インチ)
-
- ディスプレイ
-
15.6型
Lenovo G50 商品詳細スペック
Lenovo G50 | ||
---|---|---|
初期導入済OS | Windows 10 Home 64bit (日本語版) | |
稼働確認OS | Windows 10 Home 64bit | |
プロセッサー | インテル® Core i3-5005U プロセッサー | |
プロセッサー動作周波数 | 2.00GHz | |
コア数 | 2 | |
三次共有キャッシュ | CPUに統合 | |
その他のセキュリティー機能 | パワーオン パスワード、ハードディスク パスワード、セキュリティー キーホール、スーパーバイザー パスワード | |
指紋センサー※1 | なし | |
メインメモリー | 容量(標準/最大) ※2 | 4GB / 16GB |
仕様 | PC3L-12800 DDR3L SDRAM SODIMM | |
スロット数(空スロット数) | 2(空1) | |
補助記憶装置(内蔵) | SSHD(Hybrid HDD)※3 | SSHD(HDD 5400rpm + 8GB NAND型キャッシュ) (シリアルATA/2.5インチ) |
SSD ※3 | なし | |
emmc ※3 | なし | |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチ・ドライブ | |
ウルトラベイ他 | 固定式 | |
表示機能 | ディスプレイサイズ
(ドット・発色) ※4 |
LED バックライト付 15.6 型 HD 液晶(1,366×768 ドット、1,677 万色)、光沢あり |
ビデオ・チップ | CPU内蔵(インテル® HD グラフィックス5500) | |
ビデオRAM容量 ※5 | 最大 2 GB (メインメモリーと共有) | |
外部ディスプレイ出力 ※6 | アナログ接続時(ドット・発色):2,048×1,536 ドット、1,677 万色(VGA 出力時)
デジタル接続時(ドット・発色):1,920×1,080 ドット、1,677 万色(HDMI 出力時) |
|
インターフェース ※7 | USBポート | USB3.0×1、USB2.0×2 |
ディスプレイ関連ポート | VGA×1、HDMI×1、Micro HDMI×0 | |
オーディオ関連ポート | マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャック×1 | |
イーサネット・コネクター
(RJ-45) |
1 | |
通信機能 | イーサネット | 100BASE-TX/1000BASE-T |
ワイヤレス ※8 | インテル® Dual Band Wireless-AC 3160 (ac/a/b/g/n) | |
Bluetooth | Bluetooth v4.0 | |
NFC | なし | |
オーディオ | オーディオ機能 | インテル® ハイ・デフィニション・オーディオ 準拠
(Dolby Advanced Audio機能付き) |
スピーカー | 内蔵ステレオスピーカー | |
マイクロフォン | デジタルマイクロフォン | |
内蔵カメラ | HD 720p カメラ | |
メモリーカードスロット ※9 | 4 in 1 メディアカード・リーダー
(SDメモリーカード、マルチメディア・カード、SDXC、SDHC) |
|
キーボード/ボタン類 | 89キー(Fnキー+Windowsキー+アプリケーションキーを含む)、JIS配列、
マルチタッチパッド、パワーボタン、テンキー、OneKey™ Rescue Systemボタン |
|
本体カラー | エボニー | |
本体寸法 (W×D×H)mm | 約 384x265x25mm | |
本体質量(バッテリー・パックを含む) ※10 | 約 2.5kg | |
梱包箱サイズ(W×D×H)cm | 約 51.5x6.6x32.2cm | |
梱包時重量 ※10 | 約 3.3kg | |
バッテリー | 種類 ※11 | 4セル リチウムイオンバッテリー |
使用時間(JEITA2.0) ※12 | 約 7.5時間 | |
充電時間(パワーオフ時) ※12 | 約 2.6時間 | |
ACアダプター | 定格電圧 ※13 | AC100-240V (50/60Hz) |
質量 ※10 | 本体:約 190g、コード:約 120g | |
最大消費電力(W) | 45W | |
標準時消費電力(W)(アイドル時消費電力) | 6.6W | |
低電力モード消費電力(W)(省エネ法) | 0.89W | |
省エネ法に基づくエネルギー消費効率
(2011年度省エネ基準達成率) ※14 |
Y区分 0.045(AA) | |
Microsoft Office ※15 | なし | |
主な付属品 | ACアダプター、電源コード、バッテリー・パック | |
保証 | 保証期間 ※16 | 1年間 |
国内での修理 | 送付修理 メーカーへの送付・梱包料はお客様負担 | |
海外での修理 ※17 | 修理依頼国での修理方法(IWSハードウェア国際保証サービス)に準ずる | |
主なソフトウェア ※18 | Microsoft Edge、Internet Explorer(インターネットブラウザ)、
マカフィー リブセーフ(体験版)、Lenovo Photo Master、Lenovo SHAREit、 Power2Go、PowerDVD、OneKey Recovery等 |
|
発表日 | 2016年7月12日 |
※1 指紋認証技術は100%完全な本人認証・照合を保証するものではありません。本指紋センサーを使用されたこと、または使用できなかったことによって生じるいかなる損害に関しても、当社では一切責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
※2 他メーカ製の増設メモリの装着は、動作を保証するものではありません。各メーカにご確認の上、お客様の責任において行ってくださるようお願いいたします。本体、あるいはOSがサポートする最大容量を超えての使用はできません。
※3 ハードドライブは、NTFSで複数のパーティションに区切られています。ディスク容量は1GB=1000の3乗Byte換算値であり、1GB=1024の3乗Byte換算の場合は表記上同様値でも実際の容量は小さくなります。またOS上での最大ハードディスク容量の数値は、上記表中数値のものよりも小さく表示されます。
※4 液晶ディスプレイは高精度な技術を駆使して200万個以上の画素からつくられていますが、一部に常時点灯あるいは点灯しない画素が存在することがあります。これは故障ではありませんので、あらかじめ御了承ください。(詳細は右記Webサイト「液晶ディスプレイ交換のピクセル基準」(こちら) を参照ください)また、より低い解像度の(例 VGA 640×480ドットなど)を表示するアプリケーションで使用する場合、画面イメージが小さく表示されることがあります。また最大発色数は26万色表示ディスプレイをディザリング機能で実現しました。モニター表記のV型(13.3V型等)は、有効画面の対角寸法を基準とした大きさの目安です。液晶ディスプレイは高解像度になるほど画面に表示される情報量は多くなりますが、文字・画像などはより小さく表示されます。また、最大解像度よりも低い解像度に設定する際には、全画面拡大機能により擬似的に画素を拡大して表示するため文字・画像などがぼやけて表示される場合があります。全画面拡大機能を切るとこれは解消されますが、アスペクト比(画面縦横比)を保つために画面の左右の一部(または上下左右の一部)が黒く表示され、文字・画像などが小さく表示される場合があります。これらは液晶ディスプレイの仕様であり、故障ではありません。
※5 搭載するメインメモリーの容量によって、利用可能なビデオRAMの最大値が異なります。また、PCの動作状況や、ハードウェアおよびアプリケーション構成、BIOSおよびディスプレイドライバの更新により、ビデオRAMの最大値が変わる場合がありますのでご留意下さい。利用可能なビデオRAMの最大値とは、OS上で一時的に使用する共有メモリーやシステムメモリーを含んだ最大容量を意味します。
※6 接続するモニターによっては表示できない場合があります。
※7 接続できる全ての機器の動作を保証するものではありません。
※8 ワイヤレスLANで、インターネットや既存のLANシステムに接続するには、オプションのアクセスポイントが別途必要です。接続にはそれぞれの規格に対応したWi-Fi認定の機器をご利用下さい。いずれのモデルも使用可能なオプションは、オプション一覧でご確認下さい。IEEE802.11aを含むカードは電波法の規制により、屋外および日本国外では使用できません。また802.11nの40MHz帯域の利用が可能です。なお表記されている転送速度は理論上の最大値であり、実際の転送速度ではありません。
※9 すべての機器の動作を保証するものではありません。
※10 重量は平均値です。
※11 バッテリー・パックを交換する時は電源を切るか、休止状態にして交換して下さい
※12 使用時間/充電時間はご利用状況によって異なります。バッテリー使用時間はJEITAバッテリー動作時間測定法 (Ver2.0)に準拠して測定しました。JEITAバッテリー動作時間測定法につきましては、JEITAのホームページをご参照下さい。(社)電子情報技術産業協会ホームページ http://www.jeita.or.jp
※13 日本国内ではAC100V電源でご使用下さい(ACコードは100V用が付属します)。
※14 エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法(目標年度2011年度)により測定された消費電力を、省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。省エネ基準達成率の表示語がAは、達成率100%以上200%未満、AAは達成率200%以上500%未満、AAAは達成率500%以上である事を示します。また達成率が100%未満の場合は、達成率を%で表示しています。
※15 Microsoft Officeは対象モデルにのみ初期導入されています。付属のプロダクトキーでの認証が必要です。
※16 本製品に保証書は付属しません。保証サービスを受ける際に製品に付属の購入証明書、または製品購入時の領収書や納品書などが必要になる場合がありますので、必ず保管しておいてください。また、バッテリーパック自体の保証期間は、本体の保証期間にかわらず1年です。
※17 「IWS ハードウェア国際保証サービス」のサービス提供国は、本製品が販売されている国に限定されます。詳しくは右記 Web サイトwww.lenovo.com/jp/iws/ をご覧ください。
※18 初期導入済み、あるいは添付されているソフトウェア製品は、初期導入OSに対応したものです。またその梱包および内容物は市販されているものと異なる場合があります。初期導入されるソフトウェアは、生産時期により変更される場合がございます。一部のソフトウェアは英語表記の場合があります。他社製ソフトウェアには、それぞれ各社の使用条件が適用されます。レノボ・ジャパンは他社製ソフトウェアの内容、品質につき責任を負いかねます。
Intel、インテル、Intel ロゴ(Intel Atom、Intel Core、Intel Inside、Intel Inside のロゴ、Pentium、Xeon) は、アメリカ合衆国および / またはその他の国における Intel Corporation の商標です。Microsoft、Windowsまたはその他のマイクロソフト製品の名称および製品名は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。その他の会社名、製品名、サービス名等は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
軽さにこだわったスタイリッシュPC

最新の機能とさまざまな楽しみ方のニーズに応えるノート

- いいとこどりのハイブリッドストレージ「SSHD」搭載
- 低コストで大容量を確保できるHDDと、処理速度の高速なSSDの「いいとこ取り」をしたハイブリッドストレージを搭載!通常のHDDよりも高い処理速度を発揮します。

- 鮮明な15.6型グレア液晶搭載
- 解像度1366 x 768の15.6型液晶を搭載。コントラストが高く、メリハリのある発色が可能なLEDバックライトとグレア(光沢)パネルを採用。鮮明な画質で、高画質動画でもチラつきが気にならず、残像感もほとんどありません。

- 第5世代インテル プロセッサーを搭載
- 第5世代インテル Core i3-5005Uプロセッサーを採用。バッテリーの長時間駆動にも貢献します。

- AccuTypeキーボードで快適なキータッチ
-
人間工学に基づいた快適なキー・タッチを実現。隣接するキーとの間に間隔をとったアイソレーション設計により、タイプミスを軽減します。キーストロークは、約1.5mmでゆったりとしたタイピングになっている。さらにテンキーパッドを搭載し、数学入力も便利です。

- Microsoft Edge(マイクロソフトエッジ)
- Internet Explorer11よりも高速でスムーズなWeb閲覧を実現。Webページに印をつけたり、キーボードで文字入力して保存・共有することが出来ます。

- OneKey Recoveryでトラブル時も安心
-
簡単な操作で、システムの復元と大切なデータの復旧が行えるOneKey Recoveryを搭載!事前にセットアップをしておけば、万が一、データやシステムが破損した場合でも、すぐに以前の状態に戻す事ができます。

- 使いやすさはそのままに、パワーアップしたWindows10
- Windows10はなじみやすく、簡単に使うことができます。進化したスタートメニューが搭載され、簡単な作業を開始でき、中断した作業もすばやく再開することができます。
お客様の声 ~売れてるモノには理由がある!~
- 仲間にもオススメします
-
(男性 23歳)
自宅で会社の仕事をする用に買いました。
カカクコムで何が良いか色々見ましたが、種類があり過ぎて何を買っていいか迷っていたところに記事を発見して、これに決めました。会社のパソコンも、同じi3ですが、電源いれてからの起動が全然違います。こっちの方が早いです。感動しました!
仕事用に買いましたが、仕事そこそこで、違う事に夢中になって、あまり仕事にならない時があるくらいです(笑)買ってまだ2週間ですが、良い買い物だと思います。同期の中にも、パソコンを買いたいと思っている人がいるのでオススメしたいと思います。
- コスパ良いと思います!
-
(男性 44歳)
今まで使っていたパソコンのスペックが低すぎて、動画が満足に再生されなくなったので、色々な機種を検討しましたがLenovoのパソコンを購入しました。予算は5万円、でも何度も買い替えはしたくなかったので、メーカー問わずスペック重視で探していたところ、このパソコンを見つけました。
実はLenovoは初めてで、ちょっと不安だったのですがセットアップも何の問題もなく終わり、色々とソフトを使ってみてますが、超スムーズで超満足です。SSHDというのが効いているのか、電源オンとエクセル、ワードの起動はかなり速いです。もちろん他のPCと同じくUSB3.0もDVDドライブ等一通りの機能を装備しているので快適に使えてます!
Windows10、Core i3、15.6型液晶、オフィスなし、
スタンダードノートPC競合比較!※
対象商品 |
![]() Lenovo
|
![]() Dell
|
![]()
FMV
|
---|---|---|---|
インストールOS | Windows 10 Home 64bit | Windows 10 Home 64bit | Windows 10 Home 64bit |
CPU | インテル® Core i3®
5005U(Broadwell) |
インテル® Core i3®
5005U(Broadwell) |
インテル® Core i3®
5005U(Broadwell) |
CPU周波数 | 2GHz | 2GHz | 2GHz |
コア数 | 2コア | 2コア | 2コア |
標準メモリ | 4GB | 4GB | 4GB |
ストレージ | SSHD:500GB HDD + 8GB
NAND型キャッシュ |
HDD:500GB | HDD:500GB |
光学ドライブ | DVD スーパーマルチ・ドライブ | ー | DVDスーパーマルチ・ドライブ |
USB | 3.0x1/2.0x2 | 3.0x2/2.0x1 | 3.0x1 |
本体サイズ
(W×D×H) |
384x25x265mm | 380x23.25x260mm | 378x30x255.9mm |
本体重量 | 約2.5kg | ー | 約2.4kg |
販売価格 | [error] Failed to get item data ( item code = 1126914 ) | ¥66,938 | ¥86,980 |
Corei3にSSHDを搭載したNEWモデル!
500GB HDDモデル