商品紹介
大幅に進化したフルデジタルアンプ「S-Master HX」(*1)
WM1シリーズ用に新たに設計し、DSDネイティブ再生(最大11.2MHz)(*2)や高出力に対応
フルデジタルアンプ「S-Master HX」(*1)が大幅に進化し、DSDネイティブ再生(最大11.2MHz)およびリニアPCM再生(最大384kHz/32bit)性能が大幅に向上しました。また、アンバランス接続時は従来比約4倍(*3)の60mW+60mW(16Ω)、バランス接続時には250mW+250mW(16Ω)の実用最大出力を実現。ポータブルヘッドホンアンプを介さずに、インピーダンスの高いヘッドホンも単独でドライブできます。

*1 ワイヤレスリスニング(Bluetooth(R)接続時)には無効です
*2 DSDネイティブ再生はバランス接続時のみ対応。アンバランス接続時はリニアPCMへの変換再生になります
*3 メーカー従来品NW-ZX2 15mW+15mW(16Ω)との比較
PDM出力のままのDSDネイティブ再生(*)を実現
従来はPWM出力に変換していましたが、今回の「S-Master HX」ではDSD信号を可能な限り加工せずに、PDM出力のままのDSDネイティブ再生を実現しました。

* DSDネイティブ再生はバランス接続時のみ対応。アンバランス接続時はリニアPCMへの変換再生になります
曲のタイプに合わせて5つのモードから選べる「DSEE HX」
音楽ファイルの高音域を補完するとともに、サンプリング周波数とビットレートを本来の数値より高めることで、CD(44.1kHz/16bit)以上の音質(192kHz/32bit-48kHz/32bit)に変換。MP3などの高圧縮音源もCD以上の高音質になり、さらにクリアな躍動感あるサウンドを楽しめます。さらに、曲のタイプに合わせてより最適に音質を補正する5つのモード(スタンダード/女性ボーカル/男性ボーカル/パーカッション/ストリングス)を追加しました。



豊かな低域を実現する「DCフェーズリニアライザー」
アナログアンプの位相特性をDSP演算によって再現
「DCフェーズリニアライザー」は、アナログアンプと同じ位相特性をDSPによる演算で再現。これにより、デジタルアンプでありながらアナログアンプに近い、十分な低音感が得られます。当機能による効果は、カーブの異なる6つのモードから好みに合わせて選択できます(OFFも選択可能)。

高品位な10バンドイコライザー(31Hz-16000Hz)
高品質な信号処理により音質の微調整が可能。調整した設定値を複数保存できます。
オーディオゲインの設定が可能
DSDをリニアPCMに変換して再生する場合に、オーディオゲインの設定が可能。お持ちのDSD音源の音量レベルに合わせて0dB/-3dBで調整できます。
※ アンバランス接続時は、DSDはリニアPCM変換再生されます。バランス接続時は、DSDネイティブ再生またはリニアPCM変換再生を選択できます
USB Audio対応
USB DACアンプ等と接続
USB DACアンプ等とデジタル接続が可能。非同期方式(Asynchronous)により、USB転送時に発生するジッターを極小化することで高音質を実現します。また、PCM出力だけでなく、DSD RAWの出力にも対応しました(PCM:最大384kHz/32bit、DSD RAW:最大11.2MHz/1bit)。
商品スペック
記録容量 | 256GB |
---|---|
充電時間 | 7時間 |
連続再生時間 | 33時間 ※音楽再生時 |
色 | ゴールド系 |
幅 | 65.3mm ※突起部除く |
高さ | 123.4mm ※突起部除く |
奥行き | 19.9mm |
重量 | 455g ※内蔵リチウムイオン充電池含む |
同梱品 | USBケーブル(1)、リストストラップ(1)、WM-PORTキャップ(2)、ヘッドホンジャックキャップ(ステレオミニ)(1)、ヘッドホンジャックキャップ(バランス標準)(1) |
※ヘッドホン非同梱 |