商品紹介
ビジネス文書画質向上
トナーとドライバーを改良し、文字やグラフがくっきり鮮明で、ビジネス文書に適しています。
- ※画像はイメージです。
自動両面プリントで用紙コストが1/2〜1/8に
紙資源節約に貢献する自動両面プリント機能を搭載。さらに、ページレイアウト印刷を行えばファイリングスペースも省けて、会議資料の作成などにも便利です。綴じ方や反転印刷の選択ができ、紙資源を節約することが可能です。
大量印刷も快適、大容量給紙トレイ
オプションの増設給紙トレイで給紙可能枚数を増やすことができるため、用紙補給の手間を軽減して、大量印刷を快適にします。
カラー/モノクロ約31枚/分*1の高速印刷
カラー/モノクロとも約31枚/分*1の高速プリントエンジンにより、大量の書類印刷もスムーズに行うことが可能です。
- *1: 用紙サイズはA4。標準給紙トレイからの場合。用紙サイズやデータ量により遅くなることがあります。
低ランニングコスト モノクロ約2.5円/枚、カラー約15.3円/枚を実現
トナーとドラムを別々に交換できる分離型を採用。両方の部品をムダなく使い切ることが出来るため環境負荷を軽減し、モノクロ約2.5円/枚、カラー約15.3円/枚の低ランニングコストを実現します。
- ※TN-493BK/C/M/Y、DR-491CL使用時、A4/JIS X 6932公表値の税抜き価格です。印刷するデータや用紙、環境によって異なる場合があります。
- ※ランニングコスト算出にあたりトナーカートリッジ/ドラムユニットの価格はオンラインショップ「ブラザーダイレクトクラブ」の2017年5月下旬時点での各色単体価格(税込)から税抜価格を算出したものを使用しました。
2way給紙&排紙で厚紙にも対応
多目的トレイ/カセットの2way給紙、正面/背面の2way排紙に対応しているので、封筒など厚手の用紙でも反りにくいストレート排紙が可能です。
カラートナーが切れても安心!クロだけ印刷
プリンタードライバーの簡単設定で、カラートナーが空になっても、装着していなくても、モノクロ単独での印刷をサポートするクロだけ印刷機能を搭載。突然カラートナーが切れても安心です。また普段はモノクロプリンターとして使用し、必要な時だけカラープリンターとして使用することができます。
商品スペック
形式 | 送受信兼用卓上型 |
---|---|
読み取り方式 | CIS |
原稿サイズ幅 | 最大→215.9mm(ADF、スキャナーガラスとも)、最小→105mm(ADF) |
最大用紙サイズ:A4判:最大210×297mm(A4普通紙) | |
原稿読み取り幅 | 204mm(A4) |
記録方式 | 半導体レーザー+乾式電子写真方式 |
ADF(自動原稿送り装置)枚数 | 80枚 |
標準給紙トレイ枚数 | 250枚 |
多目的トレイ・手差しトレイ | 50枚(多目的トレイ) |
給紙セット可能枚数(オプション装着時最大) | 2,380枚(TT-4000を増設した場合。) |
標準メモリー容量 | 1GB |
インターフェイス | USB2.0→Hi-Speed、有線LAN→10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T、無線LAN→IEEE802.11b/g/n |
マルチアクセス | 有り |
リモートセットアップ | 有り |
分離型カートリッジ | 有り |
トナー節約 | 有り |
液晶ディスプレイ/タッチパネル | 7.0型TFTタッチパネル/有り |
自動両面プリント | 有り |
自動両面スキャン | 有り(両面同時スキャン対応) |
USBダイレクト | 有り |
ファクス誤送信防止 | 有り |
対応OS | Windows 10、 8/8.1、7、Server2016、Server 2012/2012 R2、Server 2008/2008 R2、macOS v10.12~10.10.5 |
電源 | AC 100V 50/60Hz |
外形寸法(横幅×奥行き×高さ) | 495×526×549mm(突起部を除く) |
質量(消耗品含む) | 約29.7kg |