商品紹介
WSS2016 Workgroup Edition 搭載
本製品はMicrosoft社製最新のサーバーOS、「Windows® Storage Server 2016 Workgroup Edition」を搭載しています。
Windowsクライアントとの親和性はもとより、Microsoft社の長年のサーバーOSの技術が凝縮されています。コスト面で見てもWidnowsServer導入時に通常必要となるクライアントライセンス(CAL)が不要なため※、導入時のトータルコストの削減に寄与します。※クライアントライセンスは不要ですが、本製品はWorkgroup Editionのため、50人以下でご利用ください。
50台のパソコンから同時アクセス可能
中規模のオフィスや部門オフィスに適した仕様です。
(想定人数:50人規模)
登録可能なユーザ数は50です(システム制限値)。
RAID 5/1/0 対応
RAID5モードは複数のHDDにパリティを含んだ冗長性のあるデータを書き込みます。RAID1モードは複数のHDDに同時に同じデータを書き込みます。これによりRAID5とRAID1は、HDDが1本故障時にデータを守ることができます。RAID0モードは、データ読み書きの高速性を重視しています。ご利用に合わせてモードを選べます。
RAID5 信頼性+大容量
連続したデータから、パリティデータを生成し、これらのデータをバラバラに4台のハードディスクに書き込みます。ハードディスの容量は3台のハードディスクの合計値となります。RAID5の場合、どれか1台のハードディスクが故障しても、残ったデータとパリティから失われたハードディスクのデータを全体のデータを導き出す事が出来るので全体のデータを維持することができます。
RAID 1 信頼性UP(ミラーリング)
同じデータを2台のハードディスクに書き込みます。片方のハードディスクのデータが破損しても、もう一台により復旧が可能なため、信頼性が向上します。2台で同じデータを保持するため、利用できるハードディスクの容量は1台分となります。本製品では4台のハードディスクで構成されているので、2台のハードディスクによるミラーリングが2ボリュームできることになります。
RAID 0 高速転送(ストライピング)
連続したデータをバラバラに4台のハードディスクに書き込みます。分割されたデータを同時書き込み・読み込みするため、データの読み書きが高速になります。ハードディスの容量は4台のハードディスクの合計値となりますが、使用しているハードディスクが1台でも故障すると、データの復旧が難しいとうデメリットもあります。
スケジュールパワーオン/オフ機能
設定した時刻に電源をオン/オフできるスケジュールパワーオン/オフ機能を搭載。業務時間外や休日などに自動で電源をオフにすることで節電と不正アクセスを回避することが可能です。曜日ごとにパワーオン/パワーオフの時刻を個別に設定可能です。
NAS + iSCSIを同時使用
iSCSIによりネットワーク接続された本製品をローカルHDと同じように扱え、OS標準の機能やアプリケーションがそのまま使えます。ファイルサーバーへの増設、サーバーのバックアップなども可能です。ネットワーク接続のため使用するパソコンやサーバーのそばに置く必要がありません。
ユーザーの管理も安全・便利!
Active Directoryと連携し、大規模なユーザー・グループアクセス管理が可能です。
本製品にはWindowsStorageServerOSが搭載されていますので、ネイティブにActiveDirectoryへの参加が可能です。ActiveDirectoryの連携機能によって、ユーザーの管理はサーバーが一元管理を行うため本製品で個々に設定を行う必要がありません。
※本製品はドメインコントローラとして使用する事はできません。
電源を入れたままディスクの交換が可能
各HDDユニットにはロック機構が搭載されており、誤ってHDD ユニットを取り出すことを防止します。RAID障害発生時にはシステムを停止することなくHDDの交換が可能です。また、HDD以外の部品の故障の場合でも、全HDDをそのまま使用することで、設定情報やデータを保持したままのメンテナンスも可能です。
※HDD1、HDD2を交換する場合、再起動が必要になる場合があります。
3つの管理インターフェースを装備
キーボード・マウス・モニタを直接接続した「コンソール管理」と、コンソール管理と同じ操作ををネットワーク経由で行う「リモートデスクトップ管理」。そして、簡易的にブラウザを経由した操作を行う「WebUI」の3つの管理インターフェースを装備。現場と情報システム部門など、操作内容で分けた管理操作も可能です。
スライドレール標準添付
本製品にはラックマウント用のスライドレールが標準添付されており、メンテナンス時などに背面コネクタやラックからの取り外しを容易にします。
対応するラックは、EIA規格19型ラックになります。
共有フォルダーを非表示にできる
エクスプローラーでNASを開いた際に、共有フォルダーの一覧に表示させないようにすることができるため、一般ユーザーからのアクセスを防げます。
サブフォルダーへのアクセス権限設定
共有フォルダーのアクセス権設定に際して、共有フォルダー以下のサブフォルダーにも別途アクセス権を設定することができます。(階層の制限はありません)
メール通知機能
常時監視しなくても、メールで情報を取得可能
指定したメールアドレスへ「イベント発生時」「定期的」に管理画面で設定したアドレスにメールで通知を行ないます。
これにより、常時監視をしなくても必要に応じて情報を取得することができます。
また、通知メールのタイトルやヘッダをカスタマイズ可能。複数台のNASを導入した場合での管理も容易になります。
NAS内のデータを常に同期・バックアップ可能
ActiveDirectory環境下で利用可能なレプリケーション機能(DFS-R)で別のNAS にデータを複製できるほか、クラウド連携機能でクラウド上にデータを保存できるなど、NAS 内のデータを常に同期・バックアップできますので、万が一のときにもデータの消失を最小限に押さえる事ができるため安心です。
レプリケーション・フェイルオーバー対応(DFS-R)
レプリケーションを設定すると、メイン機へのデータ書き込みと自動的にバックアップ機へコピーが行われるので、万が一のときにもデータの消失を最小限に押さえる事ができるため安心です。DFS名前空間サーバーを利用したフェイルオーバーを設定すると、メイン機に障害発生した場合、自動的にバックアップ機がメイン機に切り替わります。システムのダウンタイムがほぼないため、継続使用が必要なシステムも安心です。
※本機能の利用には、ActiveDirectory環境が必要です。
クラウドバックアップ対応
クラウドストレージへのバックアップツール「NetStor Backup for Windows」が標準で搭載されています。重要なデータをクラウド上にバックアップすることで、災害や盗難などでNASが稼働できない環境でも重要なデータを守ることができます。
対応クラウドストレージ : Microsoft Azure / Amazon S3
※ご利用のNAS管理ツールがVer.5.21以上であることをご確認ください。
最新のNAS管理ツールは本ページ上部のリンク「ドライバ/ファームウェア」よりダウンロード頂くことが可能です。
サーバーバックアップにも使える
パソコン用バックアップソフト、サーバー用バックアップソフトに対応しているため、各種バックアップソフトウェアから保存先として指定できます。
また、WindowsPC用リアルタイムバックアップソフト「フォルダミラーリングツール」も標準添付しています。
履歴差分バックアップによるデータの復元が可能
Windows Server Backupを利用し、履歴差分バックアップを設定することで、例えば重要なファイルを誤って削除してしまった場合などに、それ以前の状態に戻すことが可能です。
システムのみの復旧機能
保存データを残してリカバリが可能
システム部分に万が一トラブルが発生した場合でも、データエリアをそのままにシステム部分のみを出荷時状態に戻す機能を搭載しています。一番アクセスの多いシステム部分がトラブルに見舞われた場合でも保存されたデータを保持したまま、システムのみを出荷時状態にもどせます。また、システムのみを復旧する際にはあらかじめHDDの状態を確認し、すべてのHDDがヘルシーな状態の場合のみ出荷時状態に戻す安心設計になっています。
S.M.A.R.T.機能搭載
S.M.A.R.T.機能
S.M.A.R.T.はハードディスクの状況を自己診断するための機能です。 累積稼働時間やハードディスクの現在の温度、今までに発生したエラー情報などが表示されるため、ハードディスクの寿命を予測する目安になります。
アプリケーションのインストールが可能
本製品にはWindowsStorageServerOSが搭載されており、各社のWindowsStorageServer対応のアプリケーションのインストールが可能です。ウイルス対策ソフトやバックアップソフト、UPS管理ソフトなどをはじめ、ストレージ管理に必要なアプリケーションをインストールしてご利用いただくことが可能です。
メーカーにて動作確認済みのアプリケーションに関してはこちらをご覧ください。
NAS用HDD「WD RED」搭載
WD 独自のNASwareを搭載。電力消費・発熱を低減し、高性能なエラーリカバリ制御機能でRAIDの安定性を高めます。
さらに、突然の電力喪失でデータが失われるのを防ぎ、デスクトップ用とは比較にならない程、高い信頼性を持ったHDDです。
自社グループ工場での国内生産
本製品はエレコムグループのロジテックINAソリューションズ株式会社の伊那工場(長野県)ですべて生産をしています。
また、安定感や耐久性が求められるNAS製品に対する、さまざまな検査や試験を、自社および協力施設にて実施しています。一連の作業を一貫して国内でおこなうことで、信頼のおける、品質の高い製品をお届けできるように心がけています。
UPS対応
UPSを通信用のUSBケーブル/シリアルケーブルで接続することで、停電発生時にはUPSからの異常通知により安全にシャットダウンし、予期せぬ停電による障害から本製品を守ります。
とことん安心2大サポート
1. ホームページ
よくあるお問い合わせ、対応情報、マニュアルなどをインターネットでご案内しております。
2. サポートダイヤル
技術・相談料は不要です。全国共通(ナビダイヤル)の電話料金のみでご利用いただけるサービスです。お客様の悩みにトコトン対応いたします!
安心の3年保証
長期にわたって、SOHOや企業ユースでも安心してご利用いただけるよう標準でセンドバック修理による保証を3年間添付しています。
※3年保証は、お客様がご購入された製品の機能に関するものであり、ハードディスクに記憶されているデータの消失または破損について保証するものではありません。
商品スペック
対応機種(本体) | Windowsパソコン、Mac ※対応LANインターフェイスを搭載した機種 |
---|---|
対応OS(本体) | Windows10、8.1、7、Windows Server 2016、2012(R2)、2008(R2)、Windows Storage Server 2016、2012(R2)、2008(R2)、MacOSX10.12、10.11、10.10、10.9、Linux |
対応OS(管理ソフトウェア) | Windows10、8.1、7、Windows Server 2016、2012(R2)、2008(R2)、Windows Storage Server 2016、2012(R2)、2008(R2) |
NAS本体管理方法 | リモートデスクトップ、コンソール管理、ブラウザ管理(IE9以降) |
CPU | Intel Celeron QuadCore 2.0GHz |
メモリ | 4GB |
LANインターフェース | 1000BASE-T、100BASE-TX |
LAN端子数 | 1G(2) |
LAN端子形状 | RJ45 |
対応プロトコル | TCP/IP |
IPアドレス | 自動取得(DHCP クライアント接続)、手動接続 |
ファイル転送プロトコル | SMB、http、https、ftp、nfs、WebDAV、iSCSI |
最大登録可能ユーザー数 | 50ユーザー |
最大登録可能グループ数 | 無制限(理論値) |
USBインターフェース | USB3.0×1、USB2.0×3 |
UPS対応 | 対応 |
ボタン | 電源ボタン、ファンクションボタン |
HDDインターフェース | SATA 6Gb/s |
HDドライブ構成 | WDRed(1TB)×4台 |
ディスク回転数 | 5400rpm |
対応RAIDレベル | RAID0/1/5対応 (工場出荷時…システム領域 RAID1、データ領域 RAID5) |
ホットスワップ | 対応 |
ホットスペア | 非対応 |
ディスク暗号化 | 非対応 |
バックアップ方法 | レプリケーション(DFS-R)、WindowsServerBackup、データフォルダバックアップツール、ボリュームシャドウコピー、robocopy |
冷却ファン | システムファン×3(内部)、電源ファン×1 |
電源タイプ | 内蔵電源 |
入力電圧 | AC100V±10% 50/60Hz |
最大出力 | 34W |
消費電力 | 33W |
外形寸法(幅×奥行き×高さ) | 430×540×45mm |
質量 | 約8.5Kg ※レール含まず |
動作環境 | 温度 0~40℃、湿度 20~80%R.H.(結露なきこと) |
法令、規格等 | EU RoHS指令準拠、VCCI(ClassA) |
グリーン購入法基準 | 適合 |
エネルギー消費効率 | N区分 |
保証期間 | 3年 |
保守サービス | オプション(オンサイト保守、デリバリー保守、センドバック延長保守) |
管理サービス | ・NASみる対応(クラウド型NAS状態管理サービス) |
付属ソフト | ・NAS管理ツール/アロバビューレコーダー評価版(インストール済み) ・VVAULT BASIC版/VVAULT AUDIT BASIC版(インストーラー提供) ・クラウドバックアップリストアツール(クライアントPC用)[NetStor Restore](ダウンロード提供) |
付属品 | レールキット、電源ケーブル(3P)、LANケーブル1本、VGA ケーブル、NASサポートディスク(CD-ROM)、リカバリーディスク(DVD-ROM)、セットアップガイド(設置編・設定編)各1枚、Microsoftライセンス規約(EULA)1枚、ロックキー |
オプション | ・専用スペアドライブ NSB-7SD1T4R ・NAS用カメラ録画機能追加ソフトウェア(アロバビュー) NSB-SWARシリーズ |
※ 仕様は予告なく変更する事がありますので、あらかじめご了承ください。 |