商品紹介
カラリオ最高画質(注1)を実現する「Epson ClearChrome K2インク」で、作品づくりが楽しめる
レッド・グレーを加えた6色高画質で、カラーでもモノクロでも幅広い表現を可能に
シアン・マゼンタ・イエロー・ブラックの基本の4色に、レッドとグレーを加えた6色インクを搭載。
染料インクの光沢感を生かしながらも、鮮やかな発色と自然なグレーの表現を実現しました。
(注1)2017年8月31日時点のラインアップにおいて。
Epson ClearChrome K2インクの広い色域による鮮やかなカラー表現
レッド・グレーを加えた6色インクにより、広い色域表現を実現。風景写真をはじめとした幅広い作品に、より自然で鮮やかな表現を可能にします。
Epson ClearChrome K2インクが実現する、なめらかなモノクロ表現
「Epson ClearChrome K2インク」は、暗部はブラック、ハイライトはグレーで印刷。2つのブラックインクにより、グレースケールの階調性を大幅にアップし、豊かな階調表現を実現しました。
手軽に鮮やかな写真が楽しめる『高彩モード』
色がくすみがちな紅葉等も抜けのいい鮮やかさに補正します。
人肌は自然な色合いに残すため、人物写真にも適しています。
論理的色変換システムLCCS(Logical Color Conversion System)
滑らかな階調性と高い色再現性を実現するエプソンの独自技術。
階調性・色再現域・粒状性が最適になるように選び出し常に高次元で安定した高画質を再現。
マンセル色彩研究所とエプソンが生んだ、最新の色生成テクノロジー・LCCS(論理的色変換システム)は、写真データをプリントするためのインク配分(LUT)を論理的に算出する色生成技術。階調性・色再現域・粒状性・光源依存性がそれぞれ最適になるようにインクを選び出し、常に高次元で安定した高画質を実現します。
さらに進化したインク技術、Advanced-MSDT
プリントに応じてインクのサイズをきめ細かく調整し、なめらかなグラデーションや繊細な明るさなどをより美しく表現します。
高い紙送り精度
紙送りローラーの中支えを複数にし、わずかな用紙送りのブレを低減。
精度の高い紙送りにより、用紙の先端から後端まで色ムラと粒状感の少ない高画質を実現しました。
失敗写真も美しく。Epson Color
誰もがカンタン、キレイ、安心な“おうちプリント”を楽しめるプリンターの証です。「Epson Color」は「オートフォトファイン!EX」「つよインク。」「純正写真用紙」の3つの要素から成り立っています。「オートフォトファイン!EX」が写真データから人物の顔を自動判別し、明るくきれいな肌の色に自動補正。キレイにプリントされた写真を「つよインク。」が色あせから守る。そして、「純正写真用紙」がより美しい仕上がりを実現。これらの力を合わせた「Epson Color」で“おうちプリント”は、よりカンタン、キレイ、安心になります。
「オートフォトファイン!EX」
人物写真も風景写真も自動で見分けて、自然で好ましい色に自動色補正します。
逆光写真を自動でもっとキレイに
逆光で失敗してしまった写真も、プリンターが自動で写真データから人物の顔を判別し、明るく、よりキレイな肌の色に自動補正してプリントします。
人物も、背景も、夜景もバランスよく
背景もキレイに残したい人物写真も、写真全体のバランスを考えて色補正。さらに、明るさを抑えたい夜景写真も、高精度の色補正でバランスよく明るさを補正するので、シーンに合ったプリントが可能です。
色かぶりも、しっかり補正
補正精度がさらに向上。デジカメ撮影の際、蛍光灯下で青みがかってしまったり、白熱灯下でオレンジ色っぽくなってしまった色かぶり写真も、自動でより自然な色に補正してプリントします。また、露光ミスによる明るすぎや暗すぎなども、プリンターが自動で色補正してプリントします。
(注) | 「色かぶり」とは、たとえば蛍光灯下で撮影した時に写真が青緑に寄った色合いになったり、白熱灯下で撮影した時に写真がオレンジに寄った色合いになることを言います。 |
暗部の階調も滑らかに
階調が潰れて粗くなりがちな暗部のグラデーションも、自動で滑らかに補正。デジタルカメラが捉えた風景の暗部まで鮮明に描き出します。
補正前 補正後 |
コピーでも、キレイに
補正するのは、デジカメ撮影の写真データだけではありません。友人からもらった紙焼き写真をコピーするときでも、プリンターが自動でキレイにしてくれます。
(注) | 人物の顔を判別できない場合もあります。 |
(注) | 画像データ自体の色は補正されません。また、画像データによって、自動補正ができない場合もあります。 |
(注) | 写真は「オートフォトファイン!EX」の効果を忠実に再現したイメージです。 |
「つよインク200」
300年たっても写真プリントのキレイが続く。
(注) | 耐オゾン性10年、耐光性50年、アルバム保存300年についての前提条件をご確認ください。 |
飾った写真が色あせない、「つよインク。」
独自の技術で強化された「つよインク。」が、色あせの原因となる光や空気中のオゾンから大切な写真を守り続けます。アルバム保存なら300年もキレイです。
染料インク オゾン加速試験後〈メーカー従来機種比〉
直接空気に触れる状態で、10年間放置した状態をシミュレーション
(注) | 保存性の前提条件はこちら |
純正写真用紙
大切な写真だから、ワンランク上の仕上がりに。
高画質な写真プリントを実現するカラリオだから、用紙にもこだわって、美しさも保存性もワンランク上の仕上がりを。エプソンの純正写真用紙なら、つややかな光沢感と透明感あふれる「写真用紙クリスピア<高光沢>」をはじめ、豊富なラインアップをご用意しています。
マッチングでもテクノロジーでも純正用紙のここがすごい。 |
||
" src="ico_rel_06.jpg" width="63"> |
エプソン写真用紙の最高峰メディア、クリスピアなら作品作りのこだわりに応えます。 |
|
L判より大きいKGサイズ。ちょっと大きいからちょっとうれしい。KGサイズの魅力を体験しよう! |
写真高画質の決め手、マイクロピエゾヘッド
熱を使わず、電気を微細にコントロールすることでインクを飛ばします。これによりインクが劣化せず、優れた耐久性を実現。さらに、より正確なインク吐出ができるため、緻密な描画や繊細なグラデーションなどもひときわキレイに再現します。
デジタルカメラ画像を美しく忠実に再現
あらゆるテクノロジーで、デジタルカメラの画像をキレイに印刷します。
Exif Print
デジタルカメラとプリンターの連携を強化するテクノロジー。撮影情報を正確に読み取り、的確なプリントを行います。
PRINT Image Matching
カメラの色に忠実にプリントするテクノロジー。PRINT Image Matching搭載のカメラとプリンターなら、カメラの画質や個性が、そのままきちんとキレイに再現されます。
EPSON基準色
プリント時に画像補正を加えない「EPSON基準色」は、ユーザーの自在なフォトレタッチを可能にします。さらに、今後も色設計を変更しない基準色とすることで、プリンターを買い替えたあとでも、同じ色再現性を実現します。
Adobe® RGBモードにも対応
一眼レフタイプのデジタルカメラなどが持つ広い色域を最大限に生かす「Adobe® RGBモード」を搭載。Adobe® RGBのカラープロファイルを持つデータを出力する際に、プリンタードライバーのカラー設定で「Adobe® RGB」を選ぶだけで、広いAdobe® RGBの色領域をフルに引き出した美しいプリントが設定できます。
「高速MACHヘッド」で、キレイで速い
一度に吐出できるインクの量も吐出回数も多い「高速MACHヘッド」が、エプソンならではの写真画質を保ちながら、高速プリントを実現。写真の焼き増しなどの大量プリントもキレイに、短時間に仕上げます。
メーカー「高速MACHヘッド」未搭載機種との比較
(注) | 図はイメージです。 |
(注) | 図は2006年10月発売のPM-A920と、2016年9月発売のEP-979A3を比較した、ヘッドのイメージです。 |
商品スペック
印刷方式/最高解像度 | MACH方式/5760×1440dpi(注1) |
---|---|
コントロールコード体系 | ESC/Pラスター(コマンドは非公開)、ESC/P-R、ESC/P-RJ |
インク | 6色、染料、独立型インク |
両面印刷(自動) | 標準対応(注10) |
インターフェイス(ネットワーク含める)(注17) | Hi-Speed USB×1、10BASE-T/100BASE-TX、IEEE802.11b/g/n |
消費電力 | 24W |
電源電圧 | AC100V±10% |
外形寸法(幅×奥行×高さ)収納時 | 476×369x159mm |
外形寸法(幅×奥行×高さ)使用時 | 476x785x411mm |
質量(注)インクカートリッジ、電源ケーブル含まず | 約8.5kg(注16) |
本体同梱品 | セットアップ用インクカートリッジ(注8)→ブラック、シアン、マゼンタ、イエロー、グレー、レッド |
その他→電源コード、保証書、クリーニングシート(背面トレイ専用)、ソフトウェアディスク、ディスクトレイ、スタートガイド、使い方ガイド(注11) | |
液晶モニター | 2.4型 |