商品紹介
高性能CPU 採用!大幅な処理能力向上が実現
最新機能を搭載した超高速マルチコアCPU搭載

![]() |
![]() |
![]() |
Annapurna Labs社マルチコアプロセッサAnnapurna Labs社 AL212デュアルコアCPUを搭載し、メーカー従来モデルに今までない大幅な高速化と余裕のある処理能力を実現。社内での情報共有をスムーズにし、様々な場面でのビジネススピードを加速します。 |
暗号化専用ハードウェアエンジンAES256bitの暗号化専用ハードウェアエンジンによりNASボリュームの全暗号化をしつつも処理速度を落とすことのない性能を発揮します。 |
パリティ計算専用RAID アクセラレーターパリティ計算専用RAIDアクセラレーター内蔵により、RAID5/6使用時において従来モデルに比べ大幅に高速で安定した動作を実現しています。 |
ギガ規格限界値に届く転送速度を実現
CPUの大幅な高速化により標準搭載のギガビットインタフェースの規格限界に迫る転送スピードを実現。処理速度向上による大容量データのアップ・ダウンロードも快適な環境を提供し、業務効率アップに貢献します。

※ 2ベイモデルの比較です。
[測定方法](2017年7月メーカー調べ)
NAS(RAID1構成)と測定PCを接続し、ベンチマークソフト(CrystalDiskMark3.0×64)
によるシーケンシャルリード値を測定。(テストサイズ:1GB)
小規模オフィスに最適な 高性能 Linux NAS
高性能CPU搭載で、多数のクライアントの同時にアクセスもスピーディに処理可能なLinux NASです。NAS専用HDDを採用し、長時間・連続稼動においても高い信頼性と安定動作を確保しています。
小規模オフィスに最適なLinux NAS
32台のパソコンから同時アクセス可能。想定利用人数は、50人規模で、小規模オフィスに適した仕様です。

NAS専用HDD搭載
NAS専用の高信頼HDDを採用。更に国内工場でスクリーニング試験を実施。企業用途での安心を提供します。

導入後も安心の拡張機能 / ディスクローミングに対応
エレコム LinuxNASは、上位モデルへのアップグレードや早期障害復旧が容易に可能
ディスクローミングに対応。
Hpを新しいNSB-5A/7Aシリーズの筐体に入替えるだけでRAID構成※を含む各種設定情報、保存データを自動で引き継ぐため導入後の上位モデルへのアップグレードも柔軟に対応可能。
また、万が一NAS筐体に障害が発生しても短時間での障害復旧が可能です。 (※NSB-5A1BLシリーズはRAID非対応モデルです。)
※ 移行対応モデルにつきましては対応表を参照ください。
【 製品アップグレードによるRAID移行 イメージ 】


【 ディスクローミングによる早期障害復旧 】
万が一のNAS筺体 障害発生時も、使用していたHDDを新しいNSB-5A/7Aシリーズへ入れ替えるだけで、RAIDを含む各種設定情報、保存データを自動で引き継ぐ為、短時間での障害復旧、業務再開が可能。
■ NAS筺体 障害時の復旧手順

留意事項
・移行先NASは、移行元NASと同一モデルもしくは、移行元NASよりベイ数の多いNASが対象となります。
・DHCPサーバーより取得したIPアドレスは引き継がれません。
・NSB-5A1BLシリーズはRAID非対応モデルです。
NSB-5A/7Aシリーズ ディスクローミング 対応表

※1 HDDトレイの形状が異なるため非対応です。
※2 NSB-7A5BLシリーズを出荷状態(HDD増設なし)でご利用の場合、NSB-7A4RLシリーズへ移行可能です。
※3 移行元より移行先が下位モデルの場合は非対応です。
用途に応じて機能拡張できるアプリケーション追加機能に対応
用途に応じて機能拡張できるアプリケーション追加機能「AppCenter」を搭載。今後、順次提供予定のアプリケーションにより、NASを導入した後もお客様ごとの利用用途に応じた様々な機能を追加でき、NASの利用シーンを広げます。

クラウドバックアップ機能「NetStorBackup」
クラウドバックアップ機能「NetStorBackup」は、クラウドストレージとして普及しているAmazon S3やAzureへのバックアップに対応し、災害時のデータ保全をサポートします。

NSB-5A/7Aシリーズにて利用可能なNetStor Backup for Linux は、NAS管理画面の「App Center」よりインストール可能です。
①「AppCenter」画面で「すべてのアプリ」をクリック。
②「NetStor Backup for Linux」アイコン下の「+インストール」をクリック。

RAID 0/1/5/6/10に対応
RAIDによる多様な構成が実現可能!
RAID 0/1/5/6/10に対応します。耐障害性、高速性など用途に合わせてドライブを組み合わせることができます。さらにパリティ計算専用RAIDアクセラレーター内蔵により、RAID5/6使用時において従来モデルに比べ大幅に高速で安定した動作を実現しています。

運用中のデータを保持したままでのRAID変更が可能
購入時に2HDDが搭載されている4ベイモデル「NSB-7A4BL」の場合、2つの空きベイを活用したディスクの追加、RAID拡張が可能。

※ 直接、RAID1からRAID6へのオンラインRAID移行はできません。オンラインRAID移行は「RAID1→RAID5→RAID6」の手順で実行ください。
※ NSB-7A4BLにつきましては専用スペアHDDを追加いただくことにより、製品購入時のRAID1構成からRAID5⇒RAID6への移行が可能です。
安全便利なユーザー/アクセス/データ管理
Active Directoryと連携し、大規模なユーザー・グループアクセス管理が可能です。
ActiveDirectoryとの連携機能によって、ユーザーの管理はサーバーが一元管理を行うため本製品で行う必要がありません。
登録可能なグループ数、共有フォルダは、300件と高い管理機能を有しています。
ドメインに参加しているユーザー(最大登録数10,000件※)に対してのアクセス権を設定することが可能です。
※最大登録数は、同時アクセス数ではありません。

iSCSIターゲット対応。NAS + iSCSIを同時使用。
iSCSIによりネットワーク接続された本製品をローカルHDDと同じように扱え、OS標準の機能やアプリケーションがそのまま使えます。ファイルサーバーへの増設、サーバーのバックアップなども可能です。ネットワーク接続のため使用するパソコンやサーバーのそばに置く必要がありません。

共有フォルダーを非表示にできる
エクスプローラーでNASを開いた際、共有フォルダー一覧に表示させないようにすることができるため、一般ユーザーやマルウェア感染端末から非表示設定フォルダへのアクセスを防ぐことができます。

サブフォルダーへのアクセス権限設定
サブフォルダーへのアクセス権限設定が可能。共有フォルダーのアクセス権設定に際して、一般的なLinux搭載OSでは設定できない共有フォルダー以下のサブフォルダーにも別途アクセス権を設定することができます。 (階層の制限はありません)

ハードウェア暗号化
専用のハードウェア暗号化エンジンが搭載されており、重要なデータを安全に保管しておくことができます。万が一、NASや内蔵HDDが盗難にあっても、データを読み出すことはできません。
![]() | ![]() |
オフィスでの運用管理に最適な機能装備
常時監視しなくても、メールで情報を取得可能
「警告」、「エラー」といったシステムイベント発生時に指定したメールアドレス宛てにメール通知を行います。
通知メールの受信設定を行うことにより、障害の事前検知ならびに、障害発生箇所の特定による早期障害復旧をサポートします。

スケジュールパワーオン/オフ機能
設定した時刻に電源をオン/オフできるスケジュールパワーオン/オフ機能を搭載。業務時間外や休日などに自動で電源をオフにすることで節電と不正アクセスを回避することが可能です。曜日ごとにパワーオン/パワーオフの時刻を個別に設定可能です。

可変冷却ファン採用
オフィス内での使用と安定した動作を考慮して可変ファンを採用、高負荷時には回転数を増やして冷却能 力を増大させ、低負荷時には低回転にして静かなオフィス環境を提供します。
万が一の備えも万全!高い信頼性を提供。
レプリケーション対応
別のNAS にデータを複製でき、NAS 内のデータを常に同期・バックアップできます。レプリケーションを設定すると、メイン機へのデータ書き込みと自動的にバックアップ機へコピーが行われるので、万が一のときにもデータの消失を最小限に押さえる事ができるため安心です。
※ NSB-5A/7Aシリーズが対象となります。

TimeMachineに対応し、Macのバックアップが可能
LAN内のMac PCからTime Machineによるバックアップを行えます。

UPS対応。故障時の復旧や、複数導入時に
UPSを通信用のUSBケーブルで接続することで、停電発生時にはUPSからの異常通知により安全にシャットダウンし、予期せぬ停電による障害から本製品を守ります。

ホットスワップ対応。電源を入れたままディスクの交換が可能
本製品はホットスワップに対応しているため、ハードディスクに異常が発生した場合、電源を落とすことなく交換が可能です。また、各ドライブユニットにはロック機構が搭載されており、誤ってHDDユニットを取り出すことを防止します。 ※画像は、12GBモデル(NSB-5A12T4BL)です。

不意のHDD障害時もディスク交換不要な「ホットスペア機能」
1台のHDDに障害が発生しても、ホットスペア機能により、ホットスペア指定した予備ディスクが自動的に起動し冗長性を継続。

【参考】ホットスペア構成 対応表

※ 専用スペアHDD追加搭載時
Auto-Rebuild対応でディスク障害時にも安心
オートリビルド機能を搭載していますので、ディスクを交換するだけで自動的にRAIDの復旧が開始されます。(RAID0、JBODを除く)
大切なデータを安全にバックアップ「NetStor Backup」
RAID機能があるNASにはバックアップが必要ないと考えていませんか?
突然の災害や予期せぬ故障が発生した場合は、RAID機能だけではデータを復元できない場合も想定されます。エレコムのNASなら標準添付のバックアップアプリ「NetStor Backup」で安全にバックアップを取ることが可能です。
BCP対策にバックアップ先をクラウドサービスへ
エレコムのNASとクラウドを連携してバックアップすることができる「NetStor Backup」。
NAS本体が故障したり、突然の災害が発生しても、遠隔地であるクラウドサービスへデータをバックアップすることで早期に復旧することができます。

ローカルバックアップとの併用でさらに安心
クラウドサービスへのバックアップも高い安全性の反面、インターネットを利用するため、復旧に少し時間がかかる場合があります。 そのような課題を解決するのが、ローカルバックアップとの併用です。 バックアップ用のNASを手元に用意することでメイン機が故障してもバックアップ機と入れ替え、すぐに業務を再開することができます。

ウイルス感染からNASを守る Netstor Virus Scan

"NetStor Virus Scan" を導入すると |
||
![]() |
![]() |
![]() |
※ NASみるに登録してお使いいただいていたお客様は、NASみるのアンインストールを行った際に、NetstorVirusScanを2022年4月20日公開版へアップデートする必要があります。
※ スキャン可能なファイルサイズは、「空きメモリ容量」より「100MB」を差し引いたサイズとなります。
※ 一度にスキャン動作できるスキャンタスクは1つのみとなります。例えばスケジュールスキャンにて複数タスクが同時実行された場合、正しく動作しない場合があります。
ウイルス定義ファイルは手動更新
ウイルス定義ファイルは手動での更新に対応。定義ファイルを更新した日付はステータスで確認できます。

ウイルススキャンの記録を保存 ログ機能
スキャンログを最大30日分保存し、保存する日数をすぎたログファイルはzip形式で指定したフォルダにアーカイブされます。

「APPcenter」からアプリをインストール
NASの管理画面より直接インストールが可能。別途Webからアプリをダウンロードして、解凍・・・・などの手間がなくシームレスにアプリを提供します。
インストール手順
(1) 「App Center」画面で「すべてのアプリ」をクリック。
(2) 「NetStor Virus Scan」アイコン下の「+インストール」をクリック。
※本ソフトをご利用になる場合、事前に「NASみる」にご利用のNAS本体の製品登録が必要です。

その他の機能
S.M.A.R.T.機能
ディスクのS.M.A.R.Tメカニズムを利用した累積稼働時間やハードディスクの温度等の情報よりハードディスクの健康状態を確認することが可能です。同情報を活用することにより、ハードディスク障害により引き起こされるデータの損失を未然に防ぐことができます。
盗難防止セキュリティスロット搭載
本製品の背面に搭載しているセキュリティスロットに、別売の防犯グッズを取り付けて、ラックなどに固定することで機器の盗難を未然に防ぎます。

とことん安心2大サポート
1. ホームページ
よくあるお問い合わせ、対応情報、マニュアルなどをインターネットでご案内しております。2. サポートダイヤル
技術・相談料は不要です。全国共通(ナビダイヤル)のみでご利用いただけるサービスです。お客様の悩みにトコトン対応いたします!

安心の3年保証
長期にわたって、SOHOや企業ユースでも安心してご利用いただけるよう標準でセンドバック修理による保証を3年間添付しています。
※3年保証は、お客様がご購入された製品の機能に関するものであり、ハードディスクに記憶されているデータの消失または破損について保証するものではありません。
オプション保守サービス
標準のセンドバック修理以外にも、オプションで様々な保守メニューを用意しています。
・オンサイト保守
・デリバリー保守
・センドバック延長保守
最長7年までの保守パックをご用意していますので、長期間安心してご利用いただけます。
NSB-5A/7Aシリーズ用スペアドライブ(別売り)
ハードディスクの故障時に、お客ご自身での交換が簡単に可能なスペアドライブ(別売り)をご用意しております。ホットスワップ対応により、電源投入状態でのディスク交換が可能です。
※NSB-5A1BLを除く
NSB-5A/7Aシリーズ用スペアドライブは標準3年保証です。(本製品は受注生産品となります。)
リモート管理サービス「アドミリンク」
アドミリンクとは?
アドミリンクは、インターネットを経由して遠隔地に設置した機器と管理者(Administrator)をつなぐ(Link)、リモート管理サービスです。
遠隔地からの機器の監視、メンテナンス用の簡易操作が可能となることで機器の保守・管理の手間を削減し、機器管理者の負担を大きく軽減します。

EU RoHS指令準拠
EU RoHS指令とは電気・電子機器に関する特定有害物質の使用制限についてEU(欧州連合)が決めた指令です。
鉛(Pb)、水銀(Hg)、カドミウム(Cd)、六価クロム(Cr6+)、ポリ臭化ビフェニール(PBB)、ポリ臭化ジフェニルエーテル(PBDE)、フタル酸ビス(2-エチルヘキシル)=(DEHP)、フタル酸ブチルベンジル(BBP)、フタル酸ジブチル(DBP)、フタル酸ジイソブチル(DIBP)の10種類の使用を制限するものです。

商品スペック
筐体タイプ | デスクトップ型 |
---|---|
搭載OS | Linux |
搭載済ストレージ容量 | 8000GB |
最大ストレージ容量 | 8000GB |
ホットスワップ | 対応 |
RAID対応 | ソフトウェア |
RAID仕様 | RAID0/1/5/6/10 |
CPU | その他 |
その他外部インターフェース仕様 | RJ45 |
本体サイズ(H) | 219mm |
本体サイズ(W) | 160mm |
本体サイズ(D) | 169mm |
本体重量 | 4200g |
消費電力(稼働時) | 20.9W |
対応クライアントOS | Windows10、8.1、7、WindowsServer2016、2012R2、2012、2008R2、2008、MacOSX10.12、10.11、10.10、10.9 |
その他通信プロトコル | TCP/IP(IPv4&IPv6) |