商品紹介
ビジネスに求められる低印刷コストを実現

モノクロ文書が1枚当たり約0.4円(税別)(注1)という低印刷コストを実現。
また、メーカーモノクロページプリンターLP-S180Dと比較して、印刷コストは約90%カットとなり、ビジネスの現場で求められるコスト削減に役立ちます。
- (注)当シミュレーション図は、本体価格と印刷枚数に係るインク・トナーコストの合計値をトータルコストの推移として示したものです。PX-S170UT/LP-S180Dの本体およびPX-S170UT消耗品価格についてはエプソンダイレクトショップ掲載価格(税別)をもとに算出(2018年8月現在)。エプソンダイレクトショップの販売価格はコスト算出のための参考価格として引用したものであり、各販売店での販売価格を拘束するものではありません。LP-S180Dの消耗品価格については標準価格(税別)をもとに算出。
- (注1)
ランニングコスト算出方法はこちら。
- (注2)
各色での印刷可能枚数(イールド枚数)についてはこちら。
- (注3)ページプリンターの
ランニングコスト算出方法はこちら。
- (注4)メーカーモノクロページプリンターLP-S180Dとの比較。
- (注)エプソンダイレクトショップ(エプソン直販サイト)の販売価格(税別)は2018年8月30日現在のものであり、各販売店での販売価格を拘束するものではありません。
各販売店における販売価格は、各販売店にお問い合わせください。
ビジネスで求められる高生産性
ファーストプリントも高速
普通紙出力で総印刷枚数10万ページの耐久性を実現
高頻度の稼働を要求されるビジネスの現場。だからこそ、耐久性にこだわりました。普通紙総印刷枚数10万ページの耐久性で、業務プリントをしっかり支えます。
(注)耐久性の数値は参考値。印刷可能ページ数は、印刷環境や印刷の仕方(用紙サイズ、電源の頻繁な入切など)によって変動し、この数値より少なくなることがあります。
水やマーカーでもにじみにくい、顔料インク
顔料インクを採用し、普通紙でも鮮明な印刷を実現。水やマーカでもにじみにくいので、ビジネス文書、DM、簡易チラシなど幅広い用途に使用できます。
(注1) | 印刷した用紙を水に濡らした環境は、エプソンが保証するものではありません。 |
(注2) | マーカーによってはにじむ場合があります。また、用紙との組み合わせによってはにじむ場合があります。マーカーを使用する場合は、印刷後5分程度経ってからご使用することをおすすめします。 |
バーコードのにじみを抑えて印刷が可能
ブリンタードライバーにて設定可能な「バーコードモード」を搭載。
(注) | お客様の使われる環境や用紙、バーコードの種類やサイズ、読み取りスキャナーなどによって、バーコードの読み取り精度が異なりますので、事前検証したうえでのご利用をおすすめします。 |
(注) | 機材の貸出はエプソンパートナーズネットからお申込み頂けます。無料ですので検証にご利用ください。 |
(注)Windows® ドライバー、一次元バーコードのみ。
どこでも置ける、無線LAN対応

無線LAN対応だからオフィスのどこからでもプリント可能。
プリンターをパソコンの横に固定する必要もなく、一台のプリンターを共有して使えます。
無線LAN環境がなくても大丈夫。Wi-Fi Direct®対応

Wi-Fi®の接続環境がないオフィスでも、Wi-Fi Direct®対応なら、最大4台の端末と直接Wi-Fi®への接続ができます。スマートフォンやタブレット端末の画像やデータをEpson iPrint/AirPrintから直接プリントもできます。例えば、Wi-Fi®の機能を搭載したデジタルカメラで撮影した資料画像なども、PCなどを介さずに、簡単にプリントできます。
インクたっぷり1年分。大容量インクボトルで消耗品管理の手間を軽減
大容量のインクボトルで約6,000ページ(注1)のプリントが可能。
インク切れの心配や手間が軽減され業務の効率化につながります。

(注1) | インクタンクに入るインク容量は初回セットアップ完了以降、インクタンクを満タンにした状態で2,000ページ分となります。 |
(注) | エプソンダイレクトショップ(エプソン直販サイト)の販売価格(税別)は2018年8月30日現在のものであり、各販売店での販売価格を拘束するものではありません。各販売店における販売価格は、各販売店にお問い合わせください。 |
![]() |
エコタンク搭載モデルをご購入の上、「MyEPSON」へユーザー登録を行うと・・・ |
(注) | 「MyEPSON」へユーザー情報と購入製品情報を登録の上、「ご登録製品のサポート」ページより修理を依頼された方が対象となります。 |
インクをシェア可能。インクボトルで、複数台にインクを補充
インクをシェアすることができるので、1台1台にそれぞれ補充用のインクボトルを用意しておかなくても、万が一の場合、1本の補充用インクボトルで複数台のインク補充が可能です。消耗品の在庫管理が少なく済み、管理工数の削減につながります。
(注) | 初回セットアップ完了以降、インクタンクを満タンにした状態から算出。 |
「挿すだけ満タン」インク方式で、更に簡単・安心・手汚れ無しの注入を実現
「挿すだけ満タン」インク方式を採用。スクリュー式のキャップを開けて挿すだけで、カンタンにインク補充が開始。満タンになると自動的に補充が完了するので、手も汚れにくく、手間がかかりません。
(注) | 画像はイメージです。 |
デスクサイドやカウンターでも場所をとらないコンパクトボディー
幅375mm×奥行き267mm。 省スペースと高生産性という相反する要望にエコタンク方式で応えたコンパクト性能。狭いデスクサイドなどにもすっきりと設置できます。
狭い場所でも使用可能なフロントオペレーション
給紙トレイ、排紙トレイが前面についているため、本体を動かすことなく操作が可能。狭い場所でもストレスなくご利用できます。
前面給紙トレイ
前面排紙トレイ
また、インク残量も前面から確認が可能。インク補充の操作もフロントからのアクセスでご利用できます。
(注)インク残量がインクタンクの下限線を下回ったら、上限影までインクを補充してください。
インク残量が下限線に満たない状態でプリンターを使い続けると故障する恐れがあります。
商品スペック
本体サイズ(幅×高さ×奥行)mm | 375×161×267(収納時) |
---|---|
本体重量 | 約3.7kg |
インク色数 | 1色 |
自動両面プリント | 非対応 |
プリンタ解像度 | 1440dpi |
印刷速度 | モノクロ 約15ipm/PPM最速値→約32枚/分 |
用紙サイズ | はがき~A4 |
給紙容量 | 前面給紙トレイ①普通紙→最大150枚(64g/㎡普通紙使用時)②ハガキ→最大30枚③封筒→最大10枚 |
無線LAN機能 | IEEE802.11b/g/n |
スマホ接続 | 対応 |
インタフェース | Hi-Speed USB、IEEE802.11b/g/n |
対応OS | Windows XP~ /Mac OS 10.6.8~ |