商品紹介
「3つの安心」でビジネスデータを障害から守る
そのデータ、本当に安心ですか?
ビジネスにおいて、膨大なデータを保存するNASは欠かせない存在です。もし不慮のエラーでデータが消えてしまったり、ある日突然故障してしまうと、業務に多大な影響を及ぼします。
そこで、アイオーでは以下の「ハード」、「ソフト」、「サービス」の3つを組み合わせ、導入から買い替えの日が来るまで安心してNASを運用できるようサポートします。
1. こだわりのハードウェアで信頼の長期3年保証を実現
・NAS用ハードディスクを搭載
WD社のNAS用ハードディスク「WD Red」を搭載しています。24時間、常時稼働が前提のNAS運用において課題になりやすい熱・振動への対策、電力消費が改善がされ、さらに長期3年保証を実現した高信頼ハードディスクです。
「WD Red」について詳しくはWD社ホームページをご確認ください。
・自社設計による高剛性フレーム
筺体内部の板金を厚く(最厚部1.2mm)することで、ハードディスクに伝わる振動を抑制し、振動によるハードディスクの劣化を最小限に抑えます。
・カートリッジ式のドライブ
ハードディスクの交換はネジを外したりすることなく、お客様自身ですばやく交換が可能です。
交換用カートリッジはHDLH-OPRシリーズをお選びください。
HDL4-X4-U…HDLH-OP1R
HDL4-X8-U…HDLH-OP2R
HDL4-X16-U…HDLH-OP4R
HDL4-X32-U…HDLH-OP8R
2. NASの状態を管理するクラウド管理サービス「NarSuS]を無償提供
3. 万一のトラブル時には有償保守「アイオー・セーフティ・サービス」
アイオー・セーフティ・サービス(ISS)は、対象商品をより長く安心してご利用いただくために、万が一の場合の保守を実施する有償保守サービスです。ご導入から運用まで充実のサービスをご用意し、ワンストップでご提供いたします。
また、商品ご購入後すぐに安心してお使いいただけるよう5年間のデリバリィ保守パックもラインアップしています。
ラックの設置に簡単・便利な筺体設計
米国EIA規格に準拠した19インチ1Uラックマウントモデル
サーバーラックで関連機器を集約すれば、ケーブルの接続が良くなり盗難防止にも役立ちます。本商品は、米国EIA(米国電子工業会)の規格に準拠した19インチ 1Uラックマウントに対応し、また、筐体の奥行サイズをコンパクトにすることで、ラックへの取付けを容易にしました。
オイルレス・スクリューレスだから取り付け簡単
ラックへ取り付けるためのマウントレールは、構造を工夫して使用するネジと潤滑油を減らすことで、簡単に手を汚すことなく取り付けられるようにしました。
機器情報の参照に便利なインフォメーションタグ
商品正面から取り出せるインフォメーションタグに、NarSuSやISS(アイオー・セーフティ・サービス)登録時に必要な商品型番とシリアルナンバーを記載。レールを動かして天面を確認する必要なく、インフォメーションタグを引き出すことにより簡単に確認できるようになりました。
ビジネスを止めない冗長化とバックアップ技術
RAIDに替わる冗長化テクノロジー「拡張ボリューム」
「拡張ボリューム」とは、内蔵HDD2台を1つのペアとしファイル単位でデータをミラーリングする技術です。ブロック単位でデータを取り扱うRAIDと比較し、HDDの同時故障によるデータ消失リスクを低減するうえ、リビルド時間も短縮することができます。さらに、運用時に問題となりがちな空き容量のひっ迫も、大容量のHDDに換装するだけで、データの退避やNASを買い替えることなく解決できます。
※本商品は従来のRAIDにも対応していますが、データの安全のため商品出荷時の冗長化設定を「拡張ボリューム」にしています。
拡張ボリュームの詳細はこちら >> RAIDのさらに先を行く安心の技術「拡張ボリューム」
設定情報もコピーできるクローン機能(フェイルオーバー対応)
「クローン機能」では、データだけでなくシステム設定情報(※1)も保存します。
NASを2台利用してデータと設定情報の「クローン」を作るため、NASに障害が発生しても2台目のNASが自動的に引き継ぎ(フェイルオーバー)、ダウンタイムの短縮や、管理者の負担を軽減することができます。
※1 以下の項目は保存対象外です。
ログのフィルター設定、RAIDモード(暗号化設定含む)、NarSuS設定、管理者設定、以下を除く追加パッケージの設定(以下は保存対象となります)
・Dropbox以外のクラウドストレージ連携設定(切替後に再設定が必要です)
・FTP
※Active Directory環境でのご利用の際は、通常はマスターのみActive Directoryに参加させてください。
※事前に本機能を使用するLAN DISK Xシリーズに「レプリケーション」、「クローン」パッケージ(ともに無償)を追加する必要があります。
BX-VP1シリーズと組み合わせて手軽に遠隔地バックアップ
「BX-VP1シリーズ」は、遠隔地間でのバックアップ専用ネットワークを手軽に構築します。通常のインターネット回線のままで、お使いのルーター配下に設置すれば、VPN構築が可能です。専用回線を契約したり、専門知識を要する難解な設定は不要です。ハードルの高かった「遠隔地バックアップ」が低コスト・お手軽に実現できます。

高速なレプリケーション機能
HDL4-X-Uシリーズを2台を使用して、メイン機のデータが更新された場合、自動的に予備機にデータをコピーし、 常に同一の状態にすることが可能。メイン機が故障しても予備機ですぐに運用再開することができます。
※レプリケーションパッケージのインストールにより対応。
バックアップ機能
・バックアップ先は共有フォルダー内に「JOB名 ¥ 日付時刻 ¥ バックアップ元ホスト名 ¥ バックアップ共有フォルダー名」のフォルダーを作成し、その中に構成を維持してコピー
・履歴差分機能
バックアップ先が本商品自身、または専用フォーマットされた外付USBハードディスクを指定した場合に利用可能です。
最初にフルバックアップした後、変更されたファイルだけをバックアップするため、使用容量も節約され、バックアップ時間も短縮!フルバックアップしたときのように、バックアップした時点でのファイルやフォルダーの構造が日付ごとに丸ごと残ります。
・バックアップ元・バックアップ先共に外部共有フォルダーが指定可能できるので、HDL4-X-Uシリーズを介して Server A→ Server Bへのバックアップも可能
・バックアップJOB数(プロファイル数)は最大7個まで作成可能
※本商品自身、または専用フォーマットされた外付けUSBハードディスクがバックアップ先ではない場合、毎回フルバックアップが実行されます。
●企業をターゲットとした身代金要求型不正プログラム
「ランサムウェア」対策に有効です
商品スペック
筐体タイプ | ラックマウント |
---|---|
搭載OS | Linux |
搭載済ストレージ容量 | 8000GB |
最大ストレージ容量 | 8000GB |
ストレージインターフェース規格 | SATA接続 |
ホットスワップ | 対応 |
RAID対応 | ソフトウェアRAID |
RAID仕様 | 拡張ボリューム/RAID 0/RAID 5/RAID 6 ※出荷時は拡張ボリュームに設定されています。 |
CPU | Intel Braswell Celeron N3010 Dual Core 2.24GHz |
NIC仕様 | 1Gb(1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T) |
USB仕様 | インターフェイス→USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)/USB 2.0、USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)コネクター→背面×2、USB 2.0コネクター→正面×1、背面×1 |
本体サイズ(H) | 44mm |
本体サイズ(W) | 430mm |
本体サイズ(D) | 407mm |
本体重量 | 8100g |
消費電力(稼働時) | 130W |
ファンコントロール | 搭載ファン→小型ファン×2、電源ファン×1、ファン制御→自動 |
対応クライアントOS | Windows 10/8.1/8/7/Server 2016/Server 2012 R2/Server 2012/Server 2008 R2/Server 2008、macOS 10.12-10.14、OS X 10.8-10.11、iOS 8.0-12.0、Android 4.4-9.0 |
Wake-On-LAN | 対応 |
その他通信プロトコル | 対応通信プロトコル→TCP/IP(IPv4、IPv6)、対応アプリケーションプロトコル→SMB(1.0、2.0、2.1、3.0、3.0.2、3.1.1)、AFP(無償パッケージの機能追加により対応)、FTP(無償パッケージの機能追加により対応)、HTTP/HTTPS(無償パッケージの機能追加により対応)、SNMP |