商品紹介
1. たっぷりのホットスチームで、乾きがちな目もとの隅々までうるおいを補給
小型ファン搭載により、たっぷりのスチームがゆらぐことで、メリハリのある温感が続き、乾きがちな目もとの隅々までうるおいを補給。
※予熱が終わると、コースに合わせてファンが回ったり、止まったりします。回っている間は音がします。

目もとエステ使用後は肌の水分量アップ
【モデル試験方法】
リフレッシュコース 洗顔後に使用
【測定部位】目尻 【被験者】30〜40代女性 10名
※メーカー調べ
※効果には個人差があります。

回の使用で効果実感!目もとに「うるおい」「ハリ感」「明るさ」
効果感7段階評価



【モデル試験方法】
単回 リフレッシュコース 温感:中 12分使用後に目もとの状態評価
【被験者】30〜40代女性 10名
※メーカー調べ
※効果には個人差があります。
2. 約42 ℃の高温設定搭載。最後までメリハリのある温感が続き、目もとにすっきり爽快感
約42 ℃の高温設定搭載で、お好きな温かさを選べる3段階の温度設定(電源を入れると、毎回「低」からスタートします)。

温感が最後までしっかり続く
【モデル試験方法】
単回 温感:高 目もとエステまたは表面温度50 ℃の蒸しタオルを目もとに12分使用し、その間の眼下部肌表面温度を測定
【被験者】20〜50代男女 6名
※メーカー調べ
※効果には個人差があります。

美容外科クリニック院長コメント
スチーム
目もとの皮膚は薄くデリケートで、皮脂腺や汗腺が少ないことから乾燥しやすいパーツです。
薄くデリケートなので、ケアは強くこすらない、動かさない、押さえないのがポイント。
直接肌に触れないスチームでのケアはとても有効ですよ。
温度
温めることはめぐりを良くし、クマやむくみ、くすみのケアになります。
肌が温まるとアイクリームなどの化粧品の美容効果アップも期待できるでしょう。
単に温めるだけだと乾燥につながる可能性もあるので、
42 ℃程度で、たっぷりのスチームが蒸散しない空間があることがケアに最適ですよ。

3. お好みで選べる3つのコース
使用シーンに合わせて選べる、リズムタッチとスチームの組み合わせ。

4. アロマの香りでリラックスタイム
アロマタブレット(別売)の取りつけが簡単な、アロマホルダー搭載。
アロマの香りを楽しみながら、お使いいただけます。
※アロマタブレットなしでもご使用いただけます。

商品スペック
電源方式 | 充電式 |
---|---|
スチーム・ミストの種類 | たっぷりスチーム |
アロマの香り | (別売) |
充電時間 | 約1時間(室温0~35 ℃) |
連続使用時間 | フル充電で約2回(1回約12分)使用可能 |
消費電力 | 約6 W(充電時) |
使用電池 | ニッケル水素電池 |
本体寸法 | 高さ6.3×幅14.1×奥行11cm |
本体質量(重量) | 本体 約195g、アダプタ 約120g |
電圧 | AC100~240V 50-60Hz |
コードの長さ | 約1.8 m(ACアダプター) |
生産国 | 本体 日本、ACアダプター 中国 |
パッケージ寸法 | 高さ20.1×幅14.4×奥行6.9cm |
備考 | スチームは目に見えません。効果には個人差があります。 |
付属品 | バンド |