商品紹介

すべてがつまった接続性、最高の生産性
生産性への接続:ネットワークへの優れた有線接続を体験していただけます。RJ45やUSB-Cなどの豊富な接続オプションを備えたモニター。安定したイーサネット※1と電源の供給できる生産性の高いハブとして機能し、すっきりとしたセットアップを実現します。
強化された管理機能:MACアドレス パススルー、PXE起動、および Wake On LANが内蔵されているため便利です。モニターを容易に管理することができます。
USB-Cのパワー:電源、データ、およびビデオ信号を送信する1本のケーブル ソリューションで、最大65 Wの電源を使用して、接続されているノートパソコンを充電できます。また、電源供給が常時可能な機能により、モニターの電源がオフになっていても、ノートパソコンを充電し続けることができます。また、作業スペースのセットアップ時間※2を最大72 %節約し、ケーブルの整理が不要になり、デスクからの迅速な移行が可能になります。
簡単なセットアップ:Dell Expressデイジー チェーンを使用すると、便利なマルチモニターのセットアップを実行することができます。2台目のディスプレイの自動検出が可能になり、OSD設定を手動で変更する手間がなくなります。

卓越したビジュアル
不可欠な画面性能:23.8インチ画面にフルHD(1,920 x 1,080)解像度で、色鮮やかではっきりとした画面を実現。
均一な色彩を標準装備:デジタル ハイエンド シリーズのモニターは、開梱してすぐに正確な色相が得られるように、出荷時にsRGB 99 %、Delta-E 2未満に正確に補正されています。さらに、DCI-P3の色空間の85 %をカバー。広範囲の色域で画像とビデオを表示することができます。
最高の表示を常に実現:横電界スイッチング(IPS)テクノロジーにより、広視野角にわたって一貫性のある鮮やかな色をご覧いただけます。

革新的な設計
貴重なデスクスペースを解放:薄型パネルのプロファイル、コンパクトなベース、ケーブル カッターを表示しないケーブル管理スロットを備えたスタイリッシュなモニターで、作業スペースを最適化できます。さらに、便利なUSBダウンストリーム ポート(電源充電機能を搭載)により、必要なものに簡単にアクセスできます。
効率化を後押し:ほぼボーダーレスのInfinityEdge設計により、コンテンツを複数のモニターでシームレスに表示できます。また、デュアル モニターを使用すると、生産性を最大21 %向上させることができます。※3
快適に使用するための調整:モニターの縦横の回転、前後左右の角度、および高さを調整して、一日中快適に作業できるようにします。設計を見直し、ライザーにヒンジを設けることで、ライザーを同じ位置に保ったまま簡単に調整できるようになりました。
目に優しい: このTUV※4認定モニターは、ComfortView機能によりちらつきのない画面を実現し、有害なブルー ライトの発生を低減します。作業が長時間に及んでも、目の負担を和らげるように設計されています。

接続オプション

機能を改善したDell Display Manager
あらゆるレベルで生産性を向上:Dell Display Manager(DDM)のEasy Arrange機能を使用すると、接続している1つまたは複数の画面上で、アプリケーションをタイル表示にしたり、左右に並べて表示したりして、効率的にマルチタスクを処理できます。また、DDMが改善されたことで、より多くのプリセット レイアウトを設定できます。
シームレスな切り替え:作業を中断したところから再開できる自動リストア機能により、電源プラグを抜いた後でもすぐに作業に戻ることができます。
便利なキー:ショートカット キーを使用すると時間を節約でき、ディスプレイ管理設定を簡単に行えるため、より迅速に作業を開始することができます。
さまざまな管理方法:IT管理者はアセット管理レポートを使用して、1回のセットアップで複数のモニターを一度に構成できるだけでなく、モニター情報を素早く取得して追跡することもできます。
商品スペック
サイズ | 23.8型 |
---|---|
液晶パネル方式 | IPS、ノングレア(非光沢) |
表示色 | 約1670万色 |
ピッチ | 0.2745mm |
走査周波数(水平) | 30~83kHz |
応答速度 | 5ms |
走査周波数(垂直) | 56~76 Hz |
解像度 | 1920×1080 |
輝度 | 250cd/m2 |
コントラスト比 | 1000対1(標準) |
視野角 | 178°(垂直)/178°(水平) |
入力端子 | Display Port Version 1.2、HDMI、RJ-45 |
ケーブル | 電源ケーブル(1.8m)、DPケーブル(1.8m)、USB-Cケーブル(1.8m) |
USB | USB-C、USB→ダウンストリーム×4(USB HUB機能を利用する際は、PCとType-Cでの接続が必要です。) |
スピーカー | なし オプション(AC511M / AE515M) |
本体サイズ(H×W×D) | スタンド除く→313.7 mm x538.5 mm x39.0 mm |
本体重量 | スタンド含む→5320g スタンド除く→3370g |
本体カラー | ブラック |
電源 | 100 VAC to 240 VAC / 50 Hz or 60 Hz + 3 Hz / 1.8 A |
最大消費電力 | 140W |
CO2排出量 | 134.904kg/年 |
標準消費電力 | 17.5 W |
スリープ時消費電力 | 0.3W以下 |
電源OFF時消費電力 | 0.3W以下 |