商品紹介
HDMI to USBビデオキャプチャー UC1218
- 映像信号を非圧縮・低遅延でPC転送
- 最大1080p60対応
- UVC(USB Video Class)対応
- Windows・Mac OSへプラグ&プレイ接続
- USBバスパワー駆動で外部電源不要*1
- オーディオエンベデッド機能搭載(ステレオミニジャック)*2
- コンパクトサイズで持ち運びに便利
最大1080p60までの映像信号を非圧縮・低遅延でPC転送
HDM端子から最大1080p60の映像信号を圧縮せず、低遅延でPCに転送できます。
UVC(USB Video Class)対応 と Windows・Mac OSへのプラグ&プレイ接続
WindowsやMac OS搭載の標準ドライバーにて映像や音声入力ができるUVC(USB Video Class)規格に対応。プラグ&プレイでのシンプルな接続・操作を実現しました。また、USBバスパワー駆動に対応し、電源も不要です。*1
オーディオエンベデッド機能搭載
(ステレオミニジャック)
マイクや音楽などの音声を映像に重畳するオーディオエンベデッド機能を搭載。ステレオミニジャック端子(3.5mm)経由で、2ch 48kHz音声信号を映像にエンベデッドし、映像と一緒にPCへ取り込むことが可能です。*2

商品スペック
| 入力 | HDMI 1.4a Type A ×1系統*3、3.5ミニピン入力端子×1系統 |
|---|---|
| 出力 | USB Type C 3.1 Gen1×1 (最大転送ビットレート200Mbps) |
| HDMI入力映像フォーマット | 1080p 60/59.94/50、1080p 30/29.97/25/24/23.98、1080i 60/50、720p 60/59.94/50、720p 30/29.97/25/24/23.98、576p 50 / 576i 50、480p 60/59.94、480i 60/59.94 |
| HDMIカラースペース | YUV 4対2対2 10bit |
| USB通信規格 | UVC 1.1(USB video class) & UAC 1.0 (USB audio class) 規格 |
| 出力映像フォーマット | 1080p 60/50、1080p 30/25/24、1080i 60/50、720p 60/50、720p 30/25 |
| 出力映像カラースペース | YUY2 4対2対0 |
| オーディオデコード | 2ch、16Bit PCM、48kHz、1536kbps |
| 対応OS | Windows10、macOS(10.15~) |
| 寸法 | 92.5 x 58.5 x20 mm*突起物含まず |
| 重量 | 約210g |
| 動作温度 | -20~60℃ |
| 保存温度 | -30~70℃ |
| 動作/保存湿度 | 0~90%*結露なきこと |
| 消費電力 | 最大3.5W |
| 付属品 | USB3.0ケーブル(Type C to A)×1*4 / 保証書 |
| 認証 | FCC / CE / RoHS |
| 保証期間 | ご購入から3年間 |
| ※1 5V 0.8A以上USBバスパワーが供給できるPCを使用してください。 | |
| ※2 ステレオミニジャックのみでの音声転送には対応していません。 | |
| ※3 HDCPは非対応です。 | |
| ※4 USB2.0ケーブル、ポートには対応しておりません。付属のUSB3.0ケーブルを使用し、USB3.0ポートまたはThunderbolt3を搭載するPCでご利用いただけます。 | |
| ※USB3.0ポートのデータ転送速度が200Mbps以上でない場合、1080p60fpsの映像が正常に表示されない場合があります。 | |
| ※HDCP は非対応です。 | |
| ※HDMI、HDMI ロゴ、およびHigh-Definition Multimedia Interface は、HDMI LicensingLLC の商標または登録商標です。 | |
| ※Microsoft、Windows、 Windows ロゴ、Office ロゴは、米国 Microsoft Corporation およびその他の国における登録商標または商標です。 | |
| ※Apple、App Store、Finder、iPad、iPad Air、iPad mini、iPhone、iPod、iPod touch、Lightning、Mac、macOS、Made for iPhone and iPadロゴ、OS X、SafariおよびTime Machineは、Apple Inc.の商標です。 | |
| ※AVMATRIXはMATRIX ELECTRONIC TECHNOLOGY社の登録商標です。 | |
| ※記載されているソフトウェア名・製品名・サービス名などは各社の商標、または登録商標です。 | |
| ※外観、および各仕様につきましては予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。 | |
| ※全ての機器との動作を保証するものではありません。 | |
| ※仕様および外観は製品改良のため、予告なく変更されることがあります。 |





