商品紹介
IEEE 802.11ax対応
大容量・高速通信の実現
IEEE 802.11ax規格に対応し、変調方式として1024QAMを利用可能になったことで、更なる大容量・高速化が可能になりました。無線クライアントの収容台数に応じて、AT-TQm6702 GEN2もしくはAT-TQm6602 GEN2をご利用いただけます。


低遅延の実現
MU-MIMOに対応し同時に複数のクライアントにデータの送信を行うことができるようになり、従来規格と比べて低遅延での通信が可能になりました。
無線クライアントの収容数増大
OFDMAに対応し、従来のOFDMと比べて機器の通信の順番待ちが発生しない同時通信を実現しました。これにより低遅延での通信が可能となります。

Vista Managerファミリーによる集中管理
Vista Managerファミリーによる集中管理時には、AWC(Autonomous WaveControl)に対応、管理対象の無線APを周囲の電波状態、チャンネルを考慮し、最適化することで、無線LANの運用コストを低減します。また、設置エリアごとにマップを作成して監視するなどの機能を備えるほか、共通の設定情報をテンプレート化して複数の無線APに適用できるため、導入や運用時の変更にかかる工数を削減できます。
WPA3対応
従来のWPA2よりさらにセキュリティーを向上したWPA3に対応しました。
イーサーネットポートを2ポート搭載
2ポートともにPDポートになっておりPoE給電による受電が可能です。また、マルチギガビットイーサネット(2.5Gbps及び5Gbpsをサポート)をサポートしており、有線ネットワークへの高速通信を提供できます。
LANポートのカスケード接続対応
LANポートを1ポートだけ接続している場合に、もうひとつのポートをPCなど別のデバイス接続用にも利用することが可能です。
リンクアグリゲーション
2つのLANポートはリンクアグリゲーション(スタティックLAG、LACP)によるリンクの冗長化、通信帯域の拡大に対応しており、合計で最大10Gbpsの通信帯域を提供します。
Zero Wait DFS対応
Zero Wait DFSは、変更の候補となるチャンネルを常に確認しておき、DFSにてレーダー波を検知した場合、即座に候補チャンネルへと切り替える機能です。本機能により5GHzの通信を最大限に利用することができ、無線チャンネルの設計の幅や柔軟性などを広げることが可能です。
AMF アプリケーションプロキシー
AMF SecurityソリューションのAMFアプリケーションプロキシーに対応します。無線APに接続を試みた無線クライアントの接続許可や拒否などのアクション、例えばAMF Securityコントローラーが連携しているファイアウォールが検知した被疑情報をもとに、該当する被疑端末の通信の拒否や指定のURLへリダイレクト、VLAN変更による隔離といったアクションが行えます。これによりネットワーク内での二次感染などを防ぐことができる、よりセキュアな無線環境を提供します。
キャプティブポータル
Webブラウザーを使用して無線LAN利用者の認証を行う機能です。利用者が最初にWebページを開いた場合に、認証ページに直接リダイレクトされ、手軽で簡単に認証を受けることができます。また、広告や案内などを目的として、指定のサイトのみ認証なしで閲覧を許可することもできます。
無線接続用QRコード生成対応
スマートフォン等でスキャン可能なQRコードをGUI画面で生成できます。画面の情報を出力しておくことで、無線の利用者はSSIDやキーを入力する手間がなくなります。より簡単な無線接続環境を提供いただけます。
WDS
1対4のWDS機能をサポート。無線経由で複数AP間のブリッジが可能。ケーブル工事なしに電波が届かない死角を消すことができます。ブリッジはWPA暗号化によりセキュリティーも確保されます。
バーチャルアクセスポイント(VAP)
VAPは、1台の無線APを仮想的な複数の無線APとして動作させる機能です。VAPごとにSSIDとセキュリティーを設定することができます。VAPをVLANと関連付けることにより、上位ネットワークの環境を変更することなく、複数のセグメントに無線LAN環境を提供します。2つのラジオそれぞれで最大16個(推奨は5個以内)のVAPを作成することができます。
バンドステアリング
周囲の電波状況を考慮し、無線クライアントに対して混雑していない帯域への接続を促すことができます。負荷を分散させることで安定した通信環境を提供します。
エアタイムフェアネス
様々な無線クライアントが混在する環境では、各無線クライアントが通信に使用する時間が不公平になる場合があります。エアタイムフェアネス機能によって、VAP間とVAP内の無線クライアントの通信時間を均等に割り当てることができます。
ビームフォーミング
IEEE 802.11ac Wave2以降に対応した送信ビームフォーミングに対応することで、ご利用の端末位置を特定して指向性のある送信電波を出力し、無線クライアントに安定した電波を提供するとともに、他の通信への干渉を抑え、効率的な無線環境を提供します。
ファストローミング対応
IEEE 802.11k/v/rに対応しており、高速でスムーズなローミングを実現します。電波レベルが下がった無線クライアントに対して、他の無線APに接続するよう促します。これによって弱い電波強度における不安定な通信が継続されることを抑止し、より強い安定した電波を使用して通信を行います。
PoE+(IEEE 802.3at準拠)
PoE(Power over Ethernet)規格であるIEEE 802.3atに準拠しています。
商品スペック
対応プロトコル | イーサネット |
---|---|
無線LAN規格(802.11n) | IEEE80211a、IEEE80211b、IEEE80211g、IEEE80211n、IEEE 802.11ax |
LANポートタイプ | 100/1000/2.5G/5GBASE-T × 1 |
無線同時接続可能ノード数 | 500 |
通信速度 | 100Mbps/1000Mbps/2.5Gbps/5Gbps |
セキュリティ機能 | IEEE8021X、WPA、WPA2、WEP、ダイナミックVLAN |
付属品 | 天井・壁設置ブラケットキット(1式) |
最大消費電力 | 19W |
本体サイズ(H) | 45mm |
本体サイズ(W) | 200mm |
本体サイズ(D) | 240mm |
本体重量 | 1200g |