商品紹介
研ぎ澄まされた解像性能 × 次世代のAFシステム
画像処理エンジンとは別に、AI処理に特化した新開発のAIプロセッシングユニットを搭載。ディープラーニングを含むAI処理で、人物の骨格や姿勢などの詳細な情報に基づいた、より高精度な被写体認識が新たに可能になりました。さらに、乗り物や昆虫などの、より幅広い被写体を認識し、カメラの持つ解像性能を引き出します。α7Rシリーズの第五世代として、高解像静止画や8K動画撮影において一層研ぎ澄まされた解像性能で被写体の細部を高精細に描きます。さらに、補正効果8.0段とα史上最高のボディ内手ブレ補正機能から、新開発の4軸マルチアングル液晶モニター、高速通信性能まで、高い操作性と快適なワークフローで、高解像性能を志向するプロフェッショナルのニーズに応えます。
※ 認識対象の設定通りにすべての被写体を認識できるわけではありません。また、設定と異なる被写体を認識する場合があります
※ CIPA規格準拠、ピッチ/ヨー方向、 FE 50mm F1.2 GM装着時、長秒時ノイズリダクションオフ時
※ 2022年10月広報発表時点、ソニー調べ

クラス最高有効約6100万画素、α史上最高の解像性能
クラス最高有効約6100万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSセンサーExmor R(TM)(エクスモアアール)の解像度と、最新の画像処理エンジンBIONZ XRのリアルタイム処理を組み合わせ、さらに、画像処理アルゴリズムを見直すことで特に低感度時の解像感を向上し、α史上最高の解像性能を実現。静止画、動画を問わず被写体の持つ繊細なディテールを精緻に描き切ります。また、光学式5軸ボディ内手ブレ補正の新アルゴリズムが、1画素レベルの微細なブレ量をも高い精度で検出し補正することにより、ブレによる解像度低下を強力に抑制し、被写体をより鮮鋭に捉えます。さらに動画記録では、フルサイズでの圧倒的な解像感の8K動画に対応したほか、Super 35mm撮影時の6.2Kのオーバーサンプリングによる緻密な4K記録、高効率な圧縮方式のMPEG-H HEVC/H.265コーデック対応、Intra記録、4:2:2 10bitなど、編集自由度の高い高品位な映像を提供します。
※ 2022年10月広報発表時点、ソニー調べ。35mmフルサイズイメージセンサー搭載デジタルカメラとして
※ 2022年10月広報発表時点。ソニー内部測定、低感度時において
※ XAVC HS 8Kではスロー&クイックモーション撮影はできません。[APS-C/S35撮影]は[切]に固定されます。約1.2倍相当の画角になります
※ Super 35mm、30pまたは24p撮影時

被写体認識が強化された第五世代のAFシステム
高解像性能を引き出すためには、高精度なフォーカシングが不可欠です。新開発のAIプロセッシングユニットにより向上した認識性能をはじめとして、AFシステム全体が高解像性能を引き出すために大きく進化しました。よりワイドで高密度になったファストハイブリッドAFが、ディープラーニング技術を活用し強化された「リアルタイム認識AF」と、被写体を追尾する「リアルタイムトラッキング」をサポート。静止画・動画を問わずより深く、広く狙った被写体を高速かつ高精度に捉えます。
※ カメラで選択できる認識対象は、人物、動物/鳥、動物、鳥、昆虫、車/列車、飛行機です。設定通りにすべての被写体を認識できるわけではありません。また、設定と異なる被写体を認識する場合があります

高解像撮影をサポートする優れた操作性
フルサイズセンサーを搭載しながら小型・軽量のボディを実現しつつ、さらに、さまざまなプロフェッショナルからのフィードバックを反映し、静止画・動画撮影を問わない、高い操作性を追求しました。新開発4軸マルチアングル液晶モニターや、クラス最高解像度の約944万ドット高精細電子ファインダー、高速書き込み可能なCFexpress Type Aメモリーカードに対応したデュアルスロットを搭載、タッチ対応かつ刷新されたメニュー画面など、プロのワークフローをサポートします。
αのAF性能や表現力を最大限に引き出し、広角から超望遠までをカバーする70本の豊富なミラーレス専用設計レンズラインアップ
「ソニー Eマウント」は、圧倒的な解像力と美しいぼけ味を高次元で両立している「G Master」を筆頭に、なめらかで美しいぼけ味が特長の「Gレンズ」や、忠実な色再現とヌケの良い透明感のある描写が特長の「ツァイスレンズ」をラインアップ。高い表現力に加えて、オートフォーカスのスピード性能や正確性はもちろん、動画撮影時のフォーカスブリージングやフォーカスシフトを低減します。αの性能を最大限に生かす豊富なレンズ群が、撮影者の創造力を解放し、新たな表現の可能性を切りひらきます。
※ 2022年10月現在。APS-Cフォーマット対応レンズ23本を含む

商品スペック
型式 | レンズ交換式デジタルカメラ |
---|---|
レンズマウント | Eマウント |
撮像素子 | 35mmフルサイズ (35.7×23.8mm)、Exmor R CMOSセンサー |
カメラ有効画素数 | 約6100万画素 |
総画素数 | 約6250万画素 |
アスペクト比 | 3対2 |
カラーフィルター | RGB原色フィルター |
アンチダスト機能 | ○ (帯電防止コートおよび超音波振動によるアンチダスト機能) |
PCインターフェース(接続の種類) | マスストレージ / MTP |
マルチ/マイクロUSB端子 | ○ |
USB Type-C端子 | ○ (SuperSpeed USB 10 Gbps (USB 3.2)に準拠) |
NFC対応 | - |
シンクロターミナル | ○ |
ワイヤレスLAN対応(内蔵) | ○ (Wi-Fiに準拠、IEEE 802.11a/b/g/n/ac (2.4 GHz帯/5 GHz帯)) |
Bluetooth | ○ (Bluetooth 標準規格Ver. 5.0 (2.4 GHz帯)) |
マルチインターフェースシュー | ○ (デジタルオーディオインターフェース対応) |
マイク端子 | ○ (3.5mmステレオミニジャック) |
リモートコントロール(ワイヤレス) | ○ (Bluetoothリモコン) |
ヘッドホン端子 | ○ (3.5 mmステレオミニジャック) |
縦位置グリップ接続端子 | ○ |
LAN端子 | - |
機能 | FTP転送 (有線LAN (USB-LAN)、USBテザリング、Wi-Fi)、スマートフォン転送、スマートフォンからのリモコン操作、専用ソフトによるPCリモート、ブラビアリンク (HDMI機器制御)、「ブラビア プレミアムフォト」対応 |
マイク | ステレオマイク内蔵 |
スピーカー | モノラルスピーカー内蔵 |
レンズ補正 | 周辺光量、倍率色収差、歪曲収差、ブリージング (動画) |
使用電池 | リチャージャブルバッテリーパック NP-FZ100 |
静止画撮影可能枚数/時間 | 【ファインダー使用時】約440枚、【液晶モニター使用時】約530枚 (CIPA規格準拠) |
実動画撮影時 | 【ファインダー使用時】約90分、【液晶モニター使用時】約100分 (CIPA規格準拠) |
連続動画撮影時 | 【ファインダー使用時】約145分、【液晶モニター使用時】約150分 |
本体内充電 | ○ (USB Type-C端子で可。USB PowerDelivery対応) |
USB給電 | ○ (USB Type-C端子で可。USB PowerDelivery対応) |
外部電源(ACアダプター) | - |
消費電力(ビューファインダー使用時) | 【静止画撮影時】約4.5W (FE 28-70mm F3.5-5.6 OSSレンズ装着)、【動画撮影時】約6.8W (FE 28-70mm F3.5-5.6 OSSレンズ装着) |
消費電力(液晶モニター使用時) | 【静止画撮影時】約3.7W (FE 28-70mm F3.5-5.6 OSSレンズ装着)、【動画撮影時】約6.6W (FE 28-70mm F3.5-5.6 OSSレンズ装着) |
質量 | 【バッテリーとメモリカードを含む】約723g、【本体のみ)】約638g |
外形寸法 | 約131.3×96.9×82.4mm、約131.3×96.9×72.3mm (グリップからモニターまで) |
使用温度範囲 | 0~40℃ |