商品紹介
【入力】USB経由で充電池を急速充電
USB経由で普段お使いのパソコン等から充電池を充電(入力)できます。スタンダードモデル単3形2本充電池を約2.3時間で急速充電。単3形1〜4本または単4形1〜4本の組み合わせで4本まで充電可能です。充電器として使用する場合、乾電池は充電できません。充電池と乾電池を混ぜて使えるのは、モバイルバッテリー・LEDライト機能のみです。
充電池の充電用のUSBコード付です。BQ-CC87専用USBコード(USB-A - USB-microB)

![]() |
![]() |
![]() |
パソコンで充電 |
コンセントで充電 |
USBコンセントで充電 |
センシング充電機能
センサーを用いて1本ずつ電池の状態を判別し、制御するセンシング充電機能。それぞれの電池に最適な充電を行う機能で、充電池を快適に使用できます。
予備充電機能
電池の状態を診断し、過放電によってダメージを受けた電池をLEDの2回点滅でお知らせ。 微弱電流で予備充電し、電池の状態を改善して充電をスムースに進行します 。

残量チェック機能
充電池の電池残量と、充電の進行状態をLEDの色でお知らせ。 LEDが赤・黄・緑の3色変化で、充電池1本ごとの充電(電池残量)状態がひと目でわかります。

買い替え目安診断機能
充電池の買い替え時期の目安を、LEDの点滅でお知らせ。充電完了後、LEDが黄色点滅したら、買い替え目安のサイン※4。寿命がきた電池はLEDが赤色点滅になります。

乾電池充電防止機能
乾電池などの充電できない電池が装填されたことを判断して充電を停止します。

スマートチャージ機能
電池1本ごとに満充電状態をいち早く検知して、充電時間と消費電力のムダを省きます。
クイック自動診断機能
充電器に充電池が装填された瞬間に、電池ごとに診断を行い、診断結果に基づき、それぞれの電池に最適な充電モードを選択します。
つぎ足し充電機能
使った分だけ充電する機能。過充電にならないように制御するので、電池に悪い影響を与えません。
【出力】モバイルバッテリー機能
充電池だけでなく、単3形乾電池でもスマートフォンへ充電(出力)が可能。身近にある機器から取り出した単3形乾電池と充電池を混ぜても充電(出力)が可能。容量・種類・銘柄の違う電池を混ぜて使えるので、停電などのもしもの時に便利です。

異なる種類の電池を混ぜて使えるパナソニック独自の機能
電池から出力する際に、残容量のバラツキを補正し、出力をコントロールします。まんべんなく効率の良い出力が可能になるので、より多くの電力量を取り出すことができます。さらに、電池を過放電や漏液リスクから守る「自動停止機能」付きです。

もしもの時に、家にあるさまざまな種類の単3形電池でスマートフォンへの充電(出力)が可能です。
![]() |
![]() |
「乾電池」のみ | 種類が違う「充電池」と「乾電池」 |
「充電池」と「乾電池」の組み合わせイメージ(身近にある機器から取り出した単3形乾電池でも充電(出力)が可能です)
![]() | ![]() |
充電池を使用して、スマートフォンへの充電約0.5回分できます。(内蔵電池3.7V約2700mAhのスマートフォンの場合)

【出力】LEDライトアタッチメント
付属のLEDライトアタッチメントを充電器本体に取り付ければ、LEDライトとして使用できます。(単3形乾電池または単3形充電池を使用)

明るさ約35lm、点灯時間は約11時間で、もしもの時の明かりを確保できます。(エネループ〈BK-3MCC〉使用時)

商品スペック
内容 | USB入出力付急速充電器(BQ-CC87L)、エネループ 単3形(BK-3MCD) 4本 |
---|---|
電池容量 | 【エネループ 単3形(BK-3MCD)】min.2,000mAh |
電圧 | 1.2V |
充電式 | ○ |
寸法(幅×長さ×厚さ) | 【USB入出力付急速充電器】約66×85×28.5mm、【エネループ 単3形(BK-3MCD)】約φ14.5×50.5mm(1本あたり) |
質量 | 【USB入出力付急速充電器】約85g(電池別・USBコード別)、【エネループ 単3形(BK-3MCD)】約28g(1本あたり) |