商品紹介
無線LAN:IEEE802.11ax(6E対応)/ディスプレイサイズ:23.8型ワイドFHD(1920x1080)/
商品スペック
本体カラー | ブラック |
---|---|
基本OS(注1) | Windows 11 Home 64ビット版 |
CPU | インテル?Core i7-1260P プロセッサー (HTテクノロジー対応) |
CPU動作周波数 | Pコア 最大4.70GHz(注10)、Eコア 最大3.40GHz(注10) |
CPUコア / スレッド数 | 12コア(Pコア 4、Eコア 8)/ 16スレッド |
CPUキャッシュメモリ | 18MB |
グラフィックス・アクセラレーター | Intel?Iris?Xe?グラフィックス(CPUに内蔵) |
ビデオメモリ | メインメモリと共用 |
チップセット | CPUと一体 |
メインメモリ(標準 / 最大) | 標準16GB(8GB×2)/最大32GB(注11) (デュアルチャネル対応 DDR4 SDRAM PC4-3200(DDR4-3200)) |
メモリスロット数(空き) | SO-DIMMスロット×2(0) |
液晶ディスプレイ | LEDバックライト付 高輝度・高色純度・広視野角 TFTカラーLCD (スーパーファイン低反射液晶)(フルHD)(本体に内蔵) |
パネルサイズ | 23.8型ワイド |
表示寸法(幅×高さ)/画素ピッチ | 527×297mm/0.275mm |
解像度 / 表示色(注2) | 1920×1080ドット 1677万色 |
外部ディスプレイ表示 (HDMI出力) | 最大4096×2160ドット 1677万色 |
ストレージSSD | 約512GB SSD(PCIeGen4) |
ストレージHDD | ─ |
空き容量 (注3)ドライブ割り当て容量 | 約508GB |
空き容量 (注3)ドライブ空き容量 | 約440GB |
Blu-ray Disc / DVD / CDドライブ | スーパーマルチドライブ (DVD±R DL(2層)書き込み対応) |
オーディオ機能 | チップセット内蔵+High Definition Audio コーデック |
スピーカー/マイク | 2+2chステレオスピーカー(スピーカー、ツイーター)内蔵、デジタル(ステレオ)マイク内蔵(注13) |
Webカメラ | HD Webカメラ内蔵(プライバシーカメラシャッター付)(有効画素数 約92万画素)Windows Hello対応 |
キーボード | プリズムクリア ワイヤレス・静音キーボード(キーピッチ約19.0mm/キーストローク約3.0mm/104キー、JIS配列準拠)(テンキー付)(注14)(注15) |
ワンタッチボタン | MENUボタン/SUPPORTボタン/INTERNETボタン/FMV GAMEボタン |
ポインティングデバイス | BlueLEDワイヤレス・静音マウス(1000CPI)(注14)(注15)(注16) |
リモコン | ─ |
LAN | 2.5GBASE-T/1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T準拠、Wake on LAN機能対応 |
無線LAN | Wi-Fi 6E(2.4Gbps)対応、IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n準拠、MU-MIMO対応(注18) |
Bluetooth(注4) | Bluetooth?v5.3準拠 |
センサー | ─ |
テレビ機能 | ─ |
ダイレクト・メモリースロット | SDメモリーカード対応(注19) |
USB(注5) | USB3.2(Gen2)Type-C(注20)×1(左側面)、USB3.2(Gen2)Type-A×2(背面)、USB3.2(Gen1)Type-A×1(収納式フロントアクセス内) |
LAN | RJ-45×1 |
テレビアンテナ入力 / B-CASカードスロット | ー |
オーディオ | マイク・ラインイン・ヘッドホン・ラインアウト・ヘッドセット兼用端子(φ3.5mmステレオ・ミニジャック)(収納式フロントアクセス内)(注21) |
外部入力 | HDMI入力端子×1(注22) |
外部出力 | HDMI出力端子×1(注23) |
電源・周波数 | ACアダプタ(DC19V) |
消費電力(標準時(注6) / 最大時 / スリープ時) | 約24W / 約99W / 約1.3W |
省エネ法に基づくエネルギー消費効率(2022年度基準)(注7) | 14区分 57.8kWh/年(AAA) |
外形寸法(幅×奥行×高さ)(突起部含まず) | 544×189×395mm(本体最小傾斜時)、544×189×398mm(本体最大傾斜時) |
本体質量(注8) | 約6.2kg |
温湿度条件 | 温度10~35℃ / 湿度20~80%RH(動作時)、温度-10~60℃ / 湿度20~80%RH(非動作時) (ただし、動作時、非動作時ともに結露しないこと) |
サポートOS(注1)(注9) | Windows 11 Home 64ビット版、Windows 11 Pro 64ビット版 |
Office | Microsoft 365 Basic(注26) + Office Home & Business 2021(注25) |
主な添付品 | マニュアル類、ACアダプタ(注27)、保証書、単4形乾電池4本 |
注1 日本語版です。 | |
注2 グラフィックス・アクセラレーターの出力する最大発色数は1677万色ですが、液晶ディスプレイではディザリング機能によって擬似的に表示されます。 | |
注3「GUID パーティション テーブル(GPT)ドライブ」「NTFS」を採用しています。Windows RE領域に約4GB使用しており、残りの容量をCドライブに割り当てています。なお、開発段階の測定値であり、実際の製品の空き容量とは若干異なる場合があります。カスタムメイドモデルについては「ストレージ仕様一覧」をご覧ください。 | |
注4 Bluetooth v5.1、v5.3およびそれ以前の規格に準拠した機器との通信が可能です。Bluetooth Low Energyに対応しています。すべてのBluetooth対応機器の動作を保証するものではありません。 | |
注5 すべてのUSB対応機器の動作を保証するものではありません。USB 2.0、USB 3.0、USB 3.1、USB 3.2で動作するには対応の周辺機器が必要です。 | |
注6 周辺機器の接続なしで、OSを起動させた状態の測定値です。電源オフ時の消費電力は約0.9W以下です。なお電源オフ時のエネルギー消費を回避するには、電源プラグをコンセントから抜いてください。 | |
注7 エネルギー消費効率とは、JIS C 62623(2014)に規定する方法により測定した年間消費電力量です。カッコ内の数値は省エネルギー基準達成率を示します。ただし、達成率が100%を超えるものは、次のようにアルファベットによる表示語で表記しています。Aは100%以上110%未満、AAは110%以上140%未満、AAAは140%以上。 | |
注8 平均値のため、各製品で質量が異なる場合があります。 | |
注9 メーカーは本製品で「サポートOS」を動作させるために必要なBIOSおよびドライバーを提供しますが、すべての機能を保証するものではありません。 | |
注10 搭載されるCPUの仕様であり、シングルコア動作時の瞬間的な最大周波数となります。連続してこの動作周波数で動作するものではありません。 | |
注11 最大メモリ容量にする場合は、メーカー純正の増設メモリ(オプション)を実装する必要があります。また、搭載済メモリを取り外して実装する必要がある場合があります。 | |
注12 実際の動作周波数とは異なるメインメモリが搭載されている場合がありますが、仕様通りの周波数で動作します。 | |
注13 デジタルマイクの音声は、スピーカーおよびヘッドホン・ラインアウト兼用端子から直接出力できません。 | |
注14 稼働範囲はパソコン本体から約3m以内、角度は左右約45度の範囲です。なお、設置環境や条件によって異なる場合や動作が不安定になる場合があります。また、至近距離で複数台を使用する場合、干渉することがあります。 | |
注15 電池寿命はアルカリ電池、または充電式ニッケル水素電池を使用し、1日3.5時間の使用で、約6ヶ月使用可能です。なお、ご使用方法、環境条件によって異なる場合があります。 | |
注16 標準添付のマウスを使用する際、操作面の状態によっては正しく動作しない場合があります。また、スクロール機能は使用するソフトウェアによって動作が異なったり、使用できない場合があります。 | |
注17 稼働範囲は距離は正面で約7m、角度は上下左右約30度です。なお、設置環境や条件によって異なる場合があります。また、複数の機器をご使用になる場合、混信の可能性があります。 | |
注18 通信速度は規格上の理論値であり、実効速度は通信環境により異なります。W52/W53/W56/6Lをサポートしています。6LはIEEE802.11axのみ利用可能です。 | |
注19 SDメモリーカード(SDHC/SDXCメモリーカード含む)の著作権保護機能(CPRM)に対応していません。miniSDカードやmicroSDカード、microSDHCカード、microSDXCカードの場合、別途、専用のアダプターが必要になります。すべてのSDメモリーカード(SDHC/SDXCメモリーカード含む)の動作を保証するものではありません。SDIOカード、マルチメディアカードには対応しておりません。 | |
注20 映像出力など、USB以外の拡張機能はありません。 | |
注21 ご購入時はマイク端子、ヘッドホン端子のそれぞれで使用できます。OS上の設定を変更することにより、マイク端子、ラインイン端子、ヘッドホン端子、ラインアウト端子として使用することができます。 | |
注22 HDMI入力・出力端子の同時使用はできません。ケーブルはどちらか一方のみ接続してください。HDMI入力端子は、インターレースの映像信号は未サポートです。接続する場合、接続する機器の映像信号設定をプログレッシブに変更して接続してください。 | |
注23 テレビ等の映像を表示する機器に接続した場合、映像を表示せずに音声のみを出力することはできません。接続機器によっては、音声の始めが一部出力されないことがあります。 | |
注24 テレビ視聴ソフト「DigitalTVbox」はデュアルディスプレイ非対応です。 | |
注25 商用利用権が付属しています。商用利用権の詳細は、こちらを確認してください。 | |
注26 本製品に搭載される「Microsoft 365 Basic」は、Windowsのセットアップ後180日以内に、クレジッドカードまたはPaypalの情報を入力し、サブスクリプションの利用開始手続きを行うことで1年間無償でご利用いただけます。利用開始手続きを行わないまま180日経過すると、1年無料版は利用できません。サブスクリプションは自動更新されるため、利用開始日より2年目以降は有償となります。サービスを継続して利用しない場合は、こちらをご確認のうえ、事前にサブスクリプションのキャンセル手続きを行ってください。 | |
注27 AC100~240V用。ただし、標準添付されている電源ケーブルはAC100V(国内専用品)用です。また矩形波が出力される機器(UPS(無停電電源装置)や車載用AC電源等)に接続されると、故障する場合があります。 | |
注28 基本OS「Windows 11 Pro 64ビット版」搭載時、CPUは「Celeronプロセッサー」を選択できません。 | |
注29 ご購入時のオプション選択以外で、メモリ増設する場合は、メーカー純正の増設メモリ(オプション)を実装する必要があります。また、搭載済メモリを取り外して実装する必要がある場合があります。 | |
注30 ストレージはHDDのみの構成はできません。必ずSSDの搭載が必要になります。 | |
注31 HDR非対応。8K放送の受信機能は搭載されていません。ご利用の注意事項についてはメーカーサイトをご覧ください。 | |
注32 選択された仕様により異なります。 | |
注33W indows のバージョンが22H2 OS ビルド 22621.1778 以降をお使いの場合、Bluetooth v5.3 準拠になります。 |