商品紹介

食べたいときに食べたい分だけ
おいしい炊きたてごはんが最速23分※で
水位がぶれにくいコンパクトな内かまと適切なヒーター出力により、少量のお米でもおいしく炊き上げます。
約半膳の食べ切り量(0.25合)から1.5合まで"0.25合刻み"で炊飯ができるため、必要な量に合わせて毎食炊きたてのごはんを楽しめます。
0.25合と0.5合が計量できる専用の計量カップ付。
「おいそぎ」メニューを使えば、最短23分※で炊飯完了。朝食やお弁当用に、すぐに炊けて便利です。※0.25合の場合。炊飯前の吸水は不要です。水温や室温、お米の種類等によって炊飯時間が変わる場合があります。


ごはんは食べたいけれど、糖質も気になる…。
そんなお客様の声にお応えしました。
「白米」メニューで炊いたごはんと比較して、100gあたりの糖質を最大約27%※1抑えられる「糖質カット」メニューを搭載しました。
通常の炊飯よりも多くの水分をごはんに含ませることができる※2ので、食べるごはんの重さ(g)を通常炊飯時と同じにすれば、糖質を抑えることができます※3。また、付属の糖質カット容器で余分な水を分離し蒸し炊きにすることで、水っぽさを抑えたおいしいごはんが楽しめます。
市販の白米で炊飯できるので、専用のお米は不要です。 ※1.糖質量は「糖質カット」メニュー0.5合の最大水位線で炊飯した場合と、「白米」メニュー1.5合で炊飯した場合のごはん100gに含まれる量で比較。(一般社団法人 県央研究所にて分析)
※2.「糖質カット」メニュー0.5合は、「白米」メニュー0.5合と比較して、炊き上がりの重さ(g)が約1.4倍(約250g:小茶わん2杯分)となります。炊飯後のごはん全体に含まれる糖質量はほぼ同量ですので、食べる重さ(g)には気を付けて、お召し上がりください。
※3.糖質量が気になる方は、ごはんの重さ(g)を測ってお召し上がりください。
・糖質量は、お米の品種、保存状態、環境、炊飯方法などの条件により変わります。
・「糖質カット」メニューと「白米」メニューは、炊飯方法が違うため、炊飯後のごはんは食感が異なります。

白米はもちろん
豊富なメニューで食卓を豊かに
白米のほか、おかゆ、玄米、雑穀米メニューに加え、五目ごはん等のアレンジレシピも楽しめます。
少量だけおかゆが必要なときや、玄米や雑穀米など違う種類のお米を炊きたいときなど、小回りのきく2台目のサブ炊飯器としても活用でき、ライフスタイルに合わせた使い方で日々の食卓を豊かにします。


その他の特徴
- 01 /軽量1.7kgで持ち運びらくらく
- 02 /B5サイズの広さで収納できるコンパクト設計
- 03 /糖質カット容器・しゃもじ・計量カップ付
- 04 /上面ボタンでシンプル操作
- 05 /内ふたは取りはずして水洗い可能
商品スペック
製品寸法[WxDxH] | 約170x240x200mm |
---|---|
製品質量 | 約1.7kg(本体及び内かま) |
電源 | AC100V50-60Hz |
消費電力 | 250W |
炊飯容量 | 0.25合[0.045L]~1.5合[0.27L](白米) |
0.5合[0.09L](糖質カット) | |
0.25合[0.045L]~0.5合[0.09L](おかゆ、玄米、雑穀米) | |
電源コード長 | 約1.2m(マグネットプラグ式) |
メニュー | 白米、おいそぎ、糖質カット、おかゆ、玄米、雑穀米 |
保温機能 | 最大3時間 |
炊飯時間の目安 | 約31~42分(白米) |
約23~30分(おいそぎ) | |
約60分(糖質カット) | |
約90分(おかゆ) | |
約60分(玄米) | |
約33分(雑穀米) | |
付属品 | しゃもじ |
計量カップ | |
糖質カット容器 | |
電源コード | |
取扱説明書(保証書付) |